閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

柏レイソル、吉田達磨監督が今季限りで退任と発表

79 コメント

  1. 社長がアホなんだな

  2. 就任初年度のトップチーム初指揮の監督に
    ACL戦いながらタイトル獲得がボーダーラインになるとは
    うちのハゲなんて何年やってもカスリもしないのに
    後生大事にされてるってのに

  3. ユースの実績の乏しいクラブは欲しがりそうだけどなぁ

  4. ネルさんの時期が異様に良すぎただけということは
    長年見てるレイサポはみんな知ってる。

    お疲れ様でした。
    いい選手たちの育成ありがとう。

  5. 端から見てると初J1監督でACLあるのに、アカデミーとトップの融合やりつつ優勝狙いましょうってのが目標設定として無理な話だよなーと思うんだが…あわよくばカップ戦タイトルとかACL圏内ならまだしも。

    ブラジル人2人の出ていき方を見ると中のマネジメントがあまりうまく行ってたのかな?とも思うけど、ネルシーニョの時も勝ててたから不満が出なかっただけでそこら辺がチームとして元々うまい訳でもなさそうだよね…

  6. 強化部長と監督が(おそらく)やめ、若手が伸び悩んでることを考えると
    吉田さんはうってつけの人じゃないかな
    今ならお好きなポジション選べますよー

  7. そもそも達磨の監督人事自体に去年から疑問があった。
    ネルシーニョの下でコーチやって下積みしてた井原が柏の監督やるのが普通じゃなかろうかと。
    今年の盟主の躍進ぶり見るにつけ、その思いは強まるばかり

  8. 森下も早く退任してほしいな。

  9. 井原は下部組織上がりを使うのを嫌ったんだから放出で当然
    監督が達磨でなかったとしても井原の目はなかった

  10. うちのユースダイレクターになってくれんかね。
    監督でもいいけど。

    森山亡きあと、選手が育ってないから、改革が必要。

  11. 配置転換できないのはもったいないなぁ
    まだ41歳だから外を見ることは重要だけど
    戻ってくるような事は無くなるだろうな

    監督としては不満もあったけど
    いきなりで残留争いせずに残れた事は評価してます
    お疲れ様でした

  12. ※33
    おたくにうちらの気持ちは一生わからないよ

  13. ※52
    そういうの、みっともないからやめようぜ。

  14. フロントに不信感→主力大量離脱の宴はいつ始まりますか?

  15. 達磨さんうちのユースの監督か強化部に来ない・・・?
    何気にノブリンとは秋天の陽炎の因縁があるけど

  16. だれしも感じる違和感が今回の人事にはあるし、短絡的なエンタメを知らない輩の仕事に見えるよ。
    大榎監督の退団とは訳が違うと。

  17. 今年始めのACL予選からなんとなく応援してた。達磨さんのサッカー好きなんで続けてもらいたかった。

  18. 『フットボール批評』でも取り上げられた「チームが強ければいいんですか?」問題は、ネル時代から多くの人がフロントに対して抱いていた訳だけども。1年での結果を求めるなら次監督として綿デスが適任なのかだよね…ユース組・非ユース組含め選手が離れませんように。

  19. イブちゃん、ゴローちゃん、早く恩師に電話して!!!

  20. 漫画「アオアシ」に影響を与えないといいけど…

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ