閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

柏レイソル、吉田達磨監督が今季限りで退任と発表

79 コメント

  1. 監督としての力量が無い
    フロントが長期プランを白紙
    いろいろと頓挫してるようで

  2. 解任、退任というよりも失脚という言葉が正に当てはまるな

  3. 1年目でACLって大変だったろうに

    お疲れ様でした

  4. 10年以上レイソルでコツコツ仕事してきた人をあっさり切り捨ててしまうのか。
    ちょっともったいない気もするがフロントの決めたことだから・・・

  5. ※63
    しかもACLプレーオフがあったから、開幕前の準備期間はいつもより短かったんだよね
    いくら下部組織を見てたとはいえ、初のトップチーム監督だし健闘したと思うよ

  6. なんかコアサポ批判にすり替えようとするコメあるけど、今まで試合後にコアサポが選手に対してブーイングすることはあっても達磨個人にブーイングしたことないぜ。
    そもそも監督は試合後ゴル裏に来ないし。
    達磨に対する悪印象を日立様に与えたヤツがいるとしたら、ネットに毎日レイソルの悪口書き込んでるヤツだろ。
    ツイッター見ればわかるけど、だいたいゴル裏住人じゃなくてメインの住人。

  7. えっ?育成に戻るんじゃなかったのか

  8. 柏サポの中でも評価割れてるから難しいトコだね。
    ただ自分の印象は吉田監督がクラブに残るのを固辞したんじゃないかって気がする。トップで結果出なかったから強化をってのは許さなかったんじゃないかな。

  9. まあこれからはのびのびやりゃーいいよ。
    柏に愛着はもってくれただろうけど、
    毎年タイトル争いを求められるチームの監督って感じじゃない。

  10. ノノ「興味はある」

  11. トップの監督の責任感ってのはこれぐらいで合ってると思うけどな
    グアルディオラがバルサの監督になる時、ファンから多かった反対意見が「もしトップチームで失敗したら大好きなペップとお別れしなきゃいけないから」だってwowowの中継で言ってた
    Bチームを2部リーグまで上げて、数々の代表選手を排出したグアルディオラですらそうなんだから、トップチームの監督ってのは重いんだと思うよ

  12. ※71
    初年度J1で9位、ACLベスト8って成績は、バルサだったらたしかに失敗だろうけど、
    レイソルにとってははたして失敗なのか?

  13. ※72
    解任は前回記事で充分議論したでしょ。俺は監督としては解任するべきじゃないと思うよ
    強化ダイレクターに戻るって選択肢はトップの監督受けた時に捨ててると思ったから、レイソルに残るのはおかしいと思ってる
    お別れってそう言う意味でしょ
    もし、ペップがトップでダメだったとして、ユースの監督に戻れってのは、トップの監督引き受けた上を目指す人物には言えないでしょ?って意味
    なでしこのノリオ監督が、出来れば男子のトップの監督やりたいって言ってたように、勝負の世界の監督ってそういうもんだと思うよ
    そうじゃないなら暫定監督としてやるでしょ、「お前は暫定だぞ」って言われて監督受けたなら、育成やフロントに戻るのは既定路線だし

  14. ある程度強くて財政的にも恵まれている方だからこそどこを目指すのか意見がバラバラな感じがあるな
    幸せと言えば幸せだと思うけど、ここで間違えると大変な事になるってのもレイソルの場合身をもって分かってるだろうしなあ

  15. さらに上を目指すための土台作りの1年だと思ってた。
    常にチーム状況がうまくいくなんてありえないことなんだけどフロントもそれに耐えきれなかったか。

  16. 再就職先は育成型クラブを目指すウチのユース部門なんて如何でしょうか?
    お給料は微妙かもですが…(血涙

  17. 柏とのパイプが最近深まってきた仙台にヘッドコーチとしていらしてください

  18. 戦力差が少ないリーグでは1番難しいかもね
    7〜9あたりの監督は去就はACLあったの考えたら
    そんなもんでしょって順位だとは思うけど
    他サポ的には次の監督が大ハズレだと助かるんだけどw

  19. パスサッカーがあまり好きじゃない自分も、リーグ開幕戦の柏には驚かされた。それほどの完成度を見せていたと思う。

    ただ、その試合ではまだフィットしていなかったクリスが段々と能力を発揮する様になると、チーム全体が彼を活かす…というか、彼に頼る様になって、パスサッカーとしては中途半端な内容と結果に…。

    吉田監督はきっと、大津を攻撃の軸に据えたかったんじゃないかな?

    大津が負傷で暫く使えなかった事が、ひとつのマイナス要因だったね。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ