清水エスパルスが昨年度の経営情報を報告 約3億円の赤字に
- 2016.04.21 19:54
- 146
清水エスパルスは21日、2015年度の事業報告および2016年度の自供計画を発表しました。
気になる収支報告では、約3億円の赤字を計上。
2014年度は赤字を回避していたものの、2013年度以来、2期ぶりの赤字決算となりました。
[清水公式]株式会社エスパルス 第21期(FY2015)事業報告および第22期(FY2016)事業計画
http://www.s-pulse.co.jp/news/detail/32916/

3.第22期 (FY2016) 事業計画 (要約)
重点項目
1.最重要課題:トップチーム再建とJ1復帰
2.チーム方針:Jクラブ一の闘う集団を目指す
(1) サッカーの軸を「攻守の切り替えが早いアグレッシブなサッカー」とする
(2) 科学的根拠に基づいた日本一の練習量とする
(3) 育成からトップまで一貫した「ぶれないサッカー」「高い戦闘意識(気迫、走力、球際)」を醸成する
(4) 「上手い選手」より「鋼の戦士」へ
(5) 選手の厳格な日常管理と絶やさぬ日常対話
3.事業方針:「闘う営業」のブラシュアップ/地域貢献活動の事業化促進(益出化の追求)
(1) チケット、スポンサー、物販の3軸営業の更なる強化に向けて大営業本部への人員シフトを行う
(2) 個人別営業日報、訪問売上実績等営業マンの日常管理を継続深化させる
(3) スポンサー入場料、物販等と科目別売上の「目標管理」、「目で見る管理」の継続徹底と更なる細分化を行う
(4) スポンサー営業のみならず、物販の売りも含めた対面営業を継続徹底する
(5) 各拠点のスペース有効性を活用した異業種とのコラボレーション事業を拡充していく
(6) 各拠点のスペース効率、近隣環境といった適合性を見極めつつ、スポーツコンディショニング事業(整骨+フィットネス+カフェ等)の立ち上げを行い、拠点稼働率向上を図る
(以下略、全文はリンク先で)

地方ニュースで 「エスパルス三億円の赤字」 と センセーショナルな見出し
— 転生しぞ〜かおでん (shizoka_oden) 2016, 4月 21
エスパルス 三億の赤字!?
— ジョージ@サッカー垢 (spulselove2014) 2016, 4月 21
J2エスパルスが3億円の赤字か😥厳しいね😣
— くりりん@4/24娘。静岡 (kurukuru0429) 2016, 4月 21
清水エスパルス3億円赤字( ゚д゚) https://t.co/v4XopDSpZA
— ヤンパルス@清やのまる (yanocchy) 2016, 4月 21
三億の赤字は思っていたより多いな、エスパルス。、
— ご注文はらっきーとみーですか?? (@lucky_tomy) 2016年4月21日
エスパルス三億の赤字・・・ 出来る限り試合に行って、許される範囲でグッズ買うしかできないけどね。協力します。
— さと (mlsnsnlsi1) 2016, 4月 21
昨年、ホームアイスタ皆勤してユニフォームもホームとアウェイ買って結構エスパルスにお金使ったのにな(・・;)
— ジョージ@サッカー垢 (@spulselove2014) 2016年4月21日
株式会社エスパルス 第21期(FY2015)事業報告および第22期(FY2016)事業計画 #spulse https://t.co/iXyHASgHR8 昨年度が200万の黒字だったので、あの成績で維持は無理と思うので、赤字なのは想定内かな。金額がでかい感じだけど。
— kanechi (@kanechi) 2016年4月21日
(´Д`)エスパルス3億の赤字かー…
— 越前海月 (@key018) 2016年4月21日
サポの誰かがtotoBIG一回当てるだけでいいと考えると楽勝だな!(*´ω`*)
エスパルス3億の赤字ね~会社にとって3億がどのくらい痛い数字か分からんからなんとも言えないよな~
— もっちー (@nakaptx0910) 2016年4月21日
ライセンス危うくないですかねぇ
— KAIN☆next大分戦 (@kain7_gamba7) 2016年4月21日
株式会社エスパルス 第21期(FY2015)事業報告および第22期(FY2016)事業計画 #spulse https://t.co/rArMo2O6KL
エスパルス、赤字三億ってマジかよ…。強化費を増額したのもあるけど、観客動員の減少も響いている感じだな。これは厳しいな…。
— tatsuya (tatsu002120) 2016, 4月 21
エスパルスの3億円の赤字全部ハルチカコラボで帳消しにできるくらい全国のオタクはお金落としていこうな
— くずゆは青春する@5/8岐阜ー清水 (Spulse_Kuzuyu) 2016, 4月 21
清水エスパルスがアニメ「ハルチカ」とのコラボ内容を発表!コラボ名は「パルチカ~ハルタとチカはエスパルスを応援する~」
https://blog.domesoccer.jp/archives/60047400.html
売り上げ伸ばすにはやっぱり勝たないとね。わずかな額だけどグッズ買うからがんばってねエスパルス
— さくら (@sakura39_p) 2016年4月21日
おすすめ記事
146 コメント
コメントする
-
※118
>うちはたまたま自治体が助けてくれたけどそんな話聞いた事ないんだけど、具体的に何年度の話か教えてくれますか
三菱自動車に累計で70億円補填してもらっているという新聞記事は見たことがある
J開幕から数年間の話で、当時は何処のクラブも年間10~20億の赤字を出して親会社に補填してもらっていたらしい
まあそれでフリューゲルスショックが起きるわけだけど
レッズはずっと黒字だったけど2010年度で初めて赤字に転落
その時も内部留保が有ったから問題無かった訳だけど
何時自治体に助けてもらわなければいけない状況だったのかあるとすればフリューゲルスショックの後あたりか
でも埼玉県もさいたま市も株を1億円程度保有しているだけだと聞いてるけど -
あの補強具合ならこんなもんだろう。
フロントが素人なので「シビアな判断」が出来なくて、最後の最後までずるずると「弾の補給が出来ない大砲」に大金払ったからな。ぶっちゃけエスパルスに特色やら長所なんてもんは無いよ。
トップは弱いし、育成力なんて上等なもんはない。
頼みの綱の大前も正直ここらが線の引き時だから1から全部メス入れて回るくらいじゃないとダメなんだよなぁ。
今の状況だと今年復帰は無理で2~3年後にやっとこさ改革着手とかになりそうだから、定着か少なくともしばらくはJ2.。
東静岡のスタはないだろうね。上がらないなら必要ないもの。
ID: AzNjVjMzI2
エスパルス曲線が…
ID: hlM2ExMTY4
戦力維持のため主力を放出しなかったのはマズかったのかな
それよりテセとかパニック補強したのが原因か
ID: Y3YTE2MmI1
左伴さんがまた借金をこさえたと聞いて…
彼が作ったマリノスタウンを処分したので、今年からはちゃんと補強できるようになった
ID: JmYmEwY2Mx
レンタル移籍含め、選手多すぎ問題
ID: U4YWI0YWFi
エスパルス曲線(赤字)
ID: Y3YTE2MmI1
愛媛とかに貸してるのはやく売りなよ
同じカテゴリに貸すとか太っ腹すぎるよ
ID: NiMzMwZWE3
1.最重要課題:トップチーム再建とJ1復帰
最重要課題はそこじゃないでしょ…
ID: EzZjUxYWU1
どうでもいいけど自供計画って何ぞいな管理人ちゃん
ID: I1ZmEzYjVi
大●さんと3年契約したからその違約金もあるでしょ。
今の社長に責任なすりつけてトンズラした前任者さんよ。
ID: E5MzA4OGUw
入場料もだいたい5億くらいだろうしいきなり3億も赤字になるのはやっぱ補強に無駄金使ったからか
ID: AzMTIwMWIw
赤字にしてでも補強ってはっきり言ってアホやぞ
サッカーチームで有ると同時に会社なんだし、実質親会社ないんやろ
最悪チーム無くなるくらいなら降格した方が良いわ
ID: ZmMGZkMjZj
だからウタカ貸してくれたんかな
ID: FlNzZhNjY5
去年左伴さんを絶賛する声が多かったけど、経営者の能力はかなり疑問な人だよ。
日産時代の限られた人脈でしか動けない人だからね。
ID: ViNmE2NWZi
甲府を見習って胸にさわやかの広告入れれ
ID: FhNDYzZDBh
昨年っってS女とか意味不明の企画出してた時じゃね?
追い詰められてたんだろうな
ID: I1ZmEzYjVi
ちなみに前年度の赤字は鈴与がナシにしてくれてる。売り上げが上がらない⇒人件費があげられない⇒チーム強くなれないの
負の流れが健太後から続いていたからね。それで大●さんが来て強化費ドーピングしたけどどうにもならなかった。今の社長は
清水のブランドを使って看板を集めるそうだし、商売がへたくそな静岡の人間なんかにやらせるよりマシだよ。
ID: YwMmRlODli
ウチなんて昇格初年度なのに赤字どころか声かけた選手みんなにお断りされて2億7000万の黒字だぞ
ID: ExMDI1NDdi
不正入場のサポーターとかいたみたいだし、問題は色々多そう
ID: k0YTk1MTQ4
清水エスパルスか懐かしいな。 シジマール元気にしてる?
ID: M1ODJjOWVm
曲線のことはもうゆる