次の記事 HOME 前の記事 【J2第19節 清水×千葉】鄭大世のFK弾とオナイウ阿道のゴラッソで1-1ドロー 清水は5試合、千葉は9試合負けなしに 2016.06.19 21:25 39 千葉・清水 2016年J2第19節 31 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J2第19節 山形×清水】山形が決定力の差で清水を下し4連勝!好調チアゴアウベスが1G1Aの活躍 【J2第19節 千葉×町田】勝負強さ発揮した首位町田が後半ATの2発で勝利!フクアリでは5年間負けなし 【J2第19節 清水×藤枝】清水が今季無敗のホームで藤枝下し前半戦を首位ターン!北川の今季9得点目が決勝ゴール 39 コメント 21. 千葉 2016.6.19 23:02 ID: FkZTA5NDAx 最後のあの場面以外も本当に酷かったわ佐藤隆治 長澤がボールを抱え込んでハンドしてたのをスルーした場面は思わず笑ってしまった 22. 海豚 2016.6.19 23:31 ID: g1ZWFjMjE2 最近順位表見るといっつも並んでる2チームの対決がドロー。 なんか仲良さそうやね! 23. 名無しさん 2016.6.20 00:36 ID: M5MzEwYzRi 清水-千葉で8000人台か… 24. 名無しさん 2016.6.20 00:49 ID: k0ZmVjM2I0 他サポだが、スカパーで見てたけど、審判の見事なパスカットは口がアングリ目が点になったわ。 しょうがないとはいえかわいそうと思った。 長澤がボール抱えたシーンは笑ったわ。どっちボールでもいいから止めろってw 25. 名無しさん 2016.6.20 02:01 ID: YzMmEwOWUw 主審叩く事に必死だけど、千葉はアレで大丈夫?3本とパスが繋がらなくてワンサイドゲームだったんだが。 まぁ決められない清水も清水だな。 26. 名無しさん 2016.6.20 02:16 ID: BiOTYyMGNi 見えない敵と戦ってるここの連中みたいなもんやろ(笑) 27. 名無しさん 2016.6.20 06:25 ID: Q4ZjE2NjIw ※25 まともなサッカーしないと審判に文句も言っちゃいけないのか? 28. 清 2016.6.20 07:09 ID: Q1MTg2OTM2 ※23 月曜の仕事を考えると、関東のサポーターは日曜ナイターへ行くのは厳しいんですよね。 29. 名無しさん 2016.6.20 07:49 ID: RlODY5Y2Y1 最後の審判にボールをカットしたことに文句言いたいのがわかるが 後半途中で清水が押せ押せの展開だった時ミドル撃って明らかに千葉の選手に当たったのをCKじゃなくゴールキックにしてたからそういう意味じゃ公平だっただろ(スタジアムでもリプレイが流れて大ブーイングになった 30. 犬 2016.6.20 08:19 ID: U1ZjhlNTVl 佐藤審判はよろしくないなぁ 両チームに不利な見逃しいくつかあったし 何度ジェフ戦でやらかすんだか 31. 清水@さいたま 2016.6.20 10:23 ID: g2YmMxMWUy 清水としては内容が良かっただけにとりたかった試合。大前の離脱が怪我の功名ってわけじゃないと思うけど結果として良い方に転がっている感じがした。犬さんもなかなか潰しどころが定まらなくて苦労していたし。個人的には金子、北川、白崎それと河井が素晴らしかったと思う。それと犬さんとこののオナイウも良かった。弦太が帰ってきてセンターラインはしっかりしてきた印象だけどサイドはまだまだ弱い。弱いというか怖さがないよね。もっともっとやれる選手だと思うのでこれからの奮起に期待しますわ。 テセのゴラッソの後のリアクションに萌えました(笑) 32. 犬 2016.6.20 11:40 ID: BiODNjYTNk 日曜試合だと遠征あんましたくない しかも18:00KOとか日帰りできそうだけど翌日の事を考えると疲れる 33. 名無しさん 2016.6.20 11:46 ID: EyMDFjM2Nl 清水は最後審判に救われたな その前の決定的な1vs1の場面をオナイウが決めないのが悪いが 34. 名無しさん 2016.6.20 12:15 ID: NlOTNjY2M5 >29 あの程度の良くある誤審と、終了間際に試合を決定付ける可能性のあったプレイを妨害したアレを一緒にしちゃいかんだろう 35. 犬の名無し 2016.6.20 12:23 ID: BjOGJmZmI4 9戦無敗でも強くなったと欠片も思えない内容 つらい 36. 名無しさん 2016.6.20 12:45 ID: RiYmE2MzAx 内容は清水のほうが良かったが決定機は千葉の方が多かったかな。 最後に決める選手がいないと内容が結果につながらんね 37. 名無しさん 2016.6.20 13:23 ID: MzYTI0YmQ5 どこのチームにも言えるけどあんなしょうもない内容のサッカーしてて審判がーって恥ずかしいわやっぱり 38. 名無しさん 2016.6.20 13:59 ID: EyNWI4OWNi ※37 試合見てないのか、どちらか当該サポなので悔しいからかワカランが、清水は凄く良いサッカーしてた。 走るだけのチームやパスだけ上手いチームはJ2にもあるけど、両方をやるチームは無いよ。 さすがに後半途中で足が止まっちゃって、最後は千葉が攻めまくったけどね。 清水の方が優勢だったけど、どっちが勝ってもおかしくないなかなかの勝負だったと思うよ 39. 名無しさん 2016.6.20 15:36 ID: IyMDU2MGIx ※13 ※18 審判の話題になると屁理屈こねて擁護し始めるのは決まって外野の人間で、そいつらも自分らが審判のミスで不利益を被ると手のひら返して喚き始めるのもある意味では普通なんだよ。どいつもこいつも多かれ少なかれダブスタなんだから ある試合に関する審判のミスは当事者のサポ以外はごちゃごちゃ言わない方がいいんだよな本当は 今回の件も佐藤がやらかしたのは事実で、千葉サポのリアクションも当然ちゃ当然なんだしそれに対して外野があーだこーだ言う必要は無い « 前へ 1 2 コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 千葉 2016.6.19 21:28 ID: Y0ZDg5NTk0 誰が蹴っても得点の匂いがしない無味無臭のプレースキックはどうにかならんでしょうか 2. 犬 2016.6.19 21:30 ID: Q5ZjYxZTg5 ホントに佐藤隆治には辞めて欲しい 3. 犬 2016.6.19 21:37 ID: FmNjE1YWIx タラレバ禁止! …と、自分に言い聞かせながら寝る 4. 清 2016.6.19 21:44 ID: I1NjM1MmMy なんというかお互いプレーオフに一歩手が届かないチームだなあと思いました 5. 名無しさん 2016.6.19 21:53 ID: JmMjRkZmIz 審判にボールが当たったくらいで辞めろとか、お前がサッカー見るのやめろよ!!! 6. 清 2016.6.19 21:56 ID: IxMjVjMjE3 ビッグチャンスを悉く枠外 内容がどうとかそういう時期はもう終わった 7. 名無しさん 2016.6.19 21:56 ID: Q1MTcwNTM0 ハルチカボーイズ&ガールズのパネルがあると負け無し 8. 名無し 2016.6.19 21:59 ID: YyN2JhNmVi ※5 佐藤さんも故意ではないし仕方ないのはわかった上で 同点で試合終了間際のビックチャンスを審判がパスカットして防がれたのを、自分の贔屓チームだったら「審判に当たったぐらいで」と思えるのか?サポ感情としてはそんぐらい思っても理解はできる まあその前のオナイウが決めてれば関係なかったんやけどね 9. 清水 2016.6.19 22:01 ID: M2MTcxZjFj 目指すなら徳島みたいな上がり方になるのかな… 10. 名無しさん 2016.6.19 22:03 ID: JmMjRkZmIz ※8 あなたの仰る最後の文が全てですよ 何度見てもポジショニング的に問題ない もしあれより遠いところだったらそれこそ、プレーについていけていなくて問題ですから なにかルールを間違えたとかそういう事をしての審判批判(とはいえ誤審って騒ぐ半分以上が実際はルール知らない人が騒いでいるだけだが)ならともかくさ、あれは誰も悪くないよ 11. 清 2016.6.19 22:07 ID: FhZTRiYmM2 まあうちも100%CKのところをゴールキックって判定されてハァ?ってなったけどね 最後のあれも審判はそりゃ悪くないって、理屈ではわかっててもジェフさんとしてはやりきれないよね…… 12. 名無しさん 2016.6.19 22:08 ID: ZlMDhiZDNj どっちもあと一歩足りない感が出てて傍から見てる分には面白かったけど 両チームのサポーターはストレスの溜まる試合だろうなあ 13. 名無しさん 2016.6.19 22:17 ID: ZiY2I4MmQ1 ※10みたいなことドヤ顔で言う奴に限って自分のとこの試合でやられたら鬼のように叩きまくって主審のせいにするんだよなw 14. 犬 2016.6.19 22:18 ID: kxNWZlNmMx 清水もジェフもあのクソ主審には悩まされたわ 15. 名無しさん 2016.6.19 22:19 ID: A4ZDA3OTcy 審判がナイスカットしちゃったからな。 その分なのかわからないが後半のATは長くとったね。 ジェフのチャンスで笛なったから、せめてシュート打たせてくれよって想いもあるか。 でも、ダイレクトでシュート打てずキープしたからね。 16. 犬 2016.6.19 22:30 ID: NlMDQ4NzQw 現地に行きました、焼きそば食べました アドのゴールは見てません 17. 犬 2016.6.19 22:33 ID: hjOGZhOWM3 しかし、我々は糞審に恵まれてますな〜 18. 名無しさん 2016.6.19 22:38 ID: Y3ZjEzOWU3 ※10 ラストパス止めた審判は仕方ないとか言っといてオナイウにはその前に決めろとか異常 露骨な審判叩きと同じくらい気分悪い審判擁護の仕方 19. 名無しさん 2016.6.19 22:52 ID: AwYWM4NDk1 まぁ、わざわざ名指しで批判されるのなんて、今まで積み上げてきた糞ジャッジの数々があるからなんだけどな 試合中もいつものフラストレーションが溜まるような笛だったんでしょ、見てないから予想だけど 20. 犬 2016.6.19 22:59 ID: BmMDM3N2Zl ※15 とはいえ、あそこは普通プレー切れるまで流すだろ 別にうちに有利に働いたのも含め、糞審判だと思いました 21. 千葉 2016.6.19 23:02 ID: FkZTA5NDAx 最後のあの場面以外も本当に酷かったわ佐藤隆治 長澤がボールを抱え込んでハンドしてたのをスルーした場面は思わず笑ってしまった 22. 海豚 2016.6.19 23:31 ID: g1ZWFjMjE2 最近順位表見るといっつも並んでる2チームの対決がドロー。 なんか仲良さそうやね! 23. 名無しさん 2016.6.20 00:36 ID: M5MzEwYzRi 清水-千葉で8000人台か… 24. 名無しさん 2016.6.20 00:49 ID: k0ZmVjM2I0 他サポだが、スカパーで見てたけど、審判の見事なパスカットは口がアングリ目が点になったわ。 しょうがないとはいえかわいそうと思った。 長澤がボール抱えたシーンは笑ったわ。どっちボールでもいいから止めろってw 25. 名無しさん 2016.6.20 02:01 ID: YzMmEwOWUw 主審叩く事に必死だけど、千葉はアレで大丈夫?3本とパスが繋がらなくてワンサイドゲームだったんだが。 まぁ決められない清水も清水だな。 26. 名無しさん 2016.6.20 02:16 ID: BiOTYyMGNi 見えない敵と戦ってるここの連中みたいなもんやろ(笑) 27. 名無しさん 2016.6.20 06:25 ID: Q4ZjE2NjIw ※25 まともなサッカーしないと審判に文句も言っちゃいけないのか? 28. 清 2016.6.20 07:09 ID: Q1MTg2OTM2 ※23 月曜の仕事を考えると、関東のサポーターは日曜ナイターへ行くのは厳しいんですよね。 29. 名無しさん 2016.6.20 07:49 ID: RlODY5Y2Y1 最後の審判にボールをカットしたことに文句言いたいのがわかるが 後半途中で清水が押せ押せの展開だった時ミドル撃って明らかに千葉の選手に当たったのをCKじゃなくゴールキックにしてたからそういう意味じゃ公平だっただろ(スタジアムでもリプレイが流れて大ブーイングになった 30. 犬 2016.6.20 08:19 ID: U1ZjhlNTVl 佐藤審判はよろしくないなぁ 両チームに不利な見逃しいくつかあったし 何度ジェフ戦でやらかすんだか 31. 清水@さいたま 2016.6.20 10:23 ID: g2YmMxMWUy 清水としては内容が良かっただけにとりたかった試合。大前の離脱が怪我の功名ってわけじゃないと思うけど結果として良い方に転がっている感じがした。犬さんもなかなか潰しどころが定まらなくて苦労していたし。個人的には金子、北川、白崎それと河井が素晴らしかったと思う。それと犬さんとこののオナイウも良かった。弦太が帰ってきてセンターラインはしっかりしてきた印象だけどサイドはまだまだ弱い。弱いというか怖さがないよね。もっともっとやれる選手だと思うのでこれからの奮起に期待しますわ。 テセのゴラッソの後のリアクションに萌えました(笑) 32. 犬 2016.6.20 11:40 ID: BiODNjYTNk 日曜試合だと遠征あんましたくない しかも18:00KOとか日帰りできそうだけど翌日の事を考えると疲れる 33. 名無しさん 2016.6.20 11:46 ID: EyMDFjM2Nl 清水は最後審判に救われたな その前の決定的な1vs1の場面をオナイウが決めないのが悪いが 34. 名無しさん 2016.6.20 12:15 ID: NlOTNjY2M5 >29 あの程度の良くある誤審と、終了間際に試合を決定付ける可能性のあったプレイを妨害したアレを一緒にしちゃいかんだろう 35. 犬の名無し 2016.6.20 12:23 ID: BjOGJmZmI4 9戦無敗でも強くなったと欠片も思えない内容 つらい 36. 名無しさん 2016.6.20 12:45 ID: RiYmE2MzAx 内容は清水のほうが良かったが決定機は千葉の方が多かったかな。 最後に決める選手がいないと内容が結果につながらんね 37. 名無しさん 2016.6.20 13:23 ID: MzYTI0YmQ5 どこのチームにも言えるけどあんなしょうもない内容のサッカーしてて審判がーって恥ずかしいわやっぱり 38. 名無しさん 2016.6.20 13:59 ID: EyNWI4OWNi ※37 試合見てないのか、どちらか当該サポなので悔しいからかワカランが、清水は凄く良いサッカーしてた。 走るだけのチームやパスだけ上手いチームはJ2にもあるけど、両方をやるチームは無いよ。 さすがに後半途中で足が止まっちゃって、最後は千葉が攻めまくったけどね。 清水の方が優勢だったけど、どっちが勝ってもおかしくないなかなかの勝負だったと思うよ 39. 名無しさん 2016.6.20 15:36 ID: IyMDU2MGIx ※13 ※18 審判の話題になると屁理屈こねて擁護し始めるのは決まって外野の人間で、そいつらも自分らが審判のミスで不利益を被ると手のひら返して喚き始めるのもある意味では普通なんだよ。どいつもこいつも多かれ少なかれダブスタなんだから ある試合に関する審判のミスは当事者のサポ以外はごちゃごちゃ言わない方がいいんだよな本当は 今回の件も佐藤がやらかしたのは事実で、千葉サポのリアクションも当然ちゃ当然なんだしそれに対して外野があーだこーだ言う必要は無い 次の記事 HOME 前の記事
ID: FkZTA5NDAx
最後のあの場面以外も本当に酷かったわ佐藤隆治
長澤がボールを抱え込んでハンドしてたのをスルーした場面は思わず笑ってしまった
ID: g1ZWFjMjE2
最近順位表見るといっつも並んでる2チームの対決がドロー。
なんか仲良さそうやね!
ID: M5MzEwYzRi
清水-千葉で8000人台か…
ID: k0ZmVjM2I0
他サポだが、スカパーで見てたけど、審判の見事なパスカットは口がアングリ目が点になったわ。
しょうがないとはいえかわいそうと思った。
長澤がボール抱えたシーンは笑ったわ。どっちボールでもいいから止めろってw
ID: YzMmEwOWUw
主審叩く事に必死だけど、千葉はアレで大丈夫?3本とパスが繋がらなくてワンサイドゲームだったんだが。
まぁ決められない清水も清水だな。
ID: BiOTYyMGNi
見えない敵と戦ってるここの連中みたいなもんやろ(笑)
ID: Q4ZjE2NjIw
※25
まともなサッカーしないと審判に文句も言っちゃいけないのか?
ID: Q1MTg2OTM2
※23
月曜の仕事を考えると、関東のサポーターは日曜ナイターへ行くのは厳しいんですよね。
ID: RlODY5Y2Y1
最後の審判にボールをカットしたことに文句言いたいのがわかるが
後半途中で清水が押せ押せの展開だった時ミドル撃って明らかに千葉の選手に当たったのをCKじゃなくゴールキックにしてたからそういう意味じゃ公平だっただろ(スタジアムでもリプレイが流れて大ブーイングになった
ID: U1ZjhlNTVl
佐藤審判はよろしくないなぁ
両チームに不利な見逃しいくつかあったし
何度ジェフ戦でやらかすんだか
ID: g2YmMxMWUy
清水としては内容が良かっただけにとりたかった試合。大前の離脱が怪我の功名ってわけじゃないと思うけど結果として良い方に転がっている感じがした。犬さんもなかなか潰しどころが定まらなくて苦労していたし。個人的には金子、北川、白崎それと河井が素晴らしかったと思う。それと犬さんとこののオナイウも良かった。弦太が帰ってきてセンターラインはしっかりしてきた印象だけどサイドはまだまだ弱い。弱いというか怖さがないよね。もっともっとやれる選手だと思うのでこれからの奮起に期待しますわ。
テセのゴラッソの後のリアクションに萌えました(笑)
ID: BiODNjYTNk
日曜試合だと遠征あんましたくない
しかも18:00KOとか日帰りできそうだけど翌日の事を考えると疲れる
ID: EyMDFjM2Nl
清水は最後審判に救われたな
その前の決定的な1vs1の場面をオナイウが決めないのが悪いが
ID: NlOTNjY2M5
>29
あの程度の良くある誤審と、終了間際に試合を決定付ける可能性のあったプレイを妨害したアレを一緒にしちゃいかんだろう
ID: BjOGJmZmI4
9戦無敗でも強くなったと欠片も思えない内容
つらい
ID: RiYmE2MzAx
内容は清水のほうが良かったが決定機は千葉の方が多かったかな。
最後に決める選手がいないと内容が結果につながらんね
ID: MzYTI0YmQ5
どこのチームにも言えるけどあんなしょうもない内容のサッカーしてて審判がーって恥ずかしいわやっぱり
ID: EyNWI4OWNi
※37
試合見てないのか、どちらか当該サポなので悔しいからかワカランが、清水は凄く良いサッカーしてた。
走るだけのチームやパスだけ上手いチームはJ2にもあるけど、両方をやるチームは無いよ。
さすがに後半途中で足が止まっちゃって、最後は千葉が攻めまくったけどね。
清水の方が優勢だったけど、どっちが勝ってもおかしくないなかなかの勝負だったと思うよ
ID: IyMDU2MGIx
※13
※18
審判の話題になると屁理屈こねて擁護し始めるのは決まって外野の人間で、そいつらも自分らが審判のミスで不利益を被ると手のひら返して喚き始めるのもある意味では普通なんだよ。どいつもこいつも多かれ少なかれダブスタなんだから
ある試合に関する審判のミスは当事者のサポ以外はごちゃごちゃ言わない方がいいんだよな本当は
今回の件も佐藤がやらかしたのは事実で、千葉サポのリアクションも当然ちゃ当然なんだしそれに対して外野があーだこーだ言う必要は無い