閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J2第27節 札幌×清水】注目の上位対決は首位札幌に軍配!2点差を追いつかれるも後半ATに都倉が劇的決勝弾

113 コメント

  1. 清水は地元出身のキーパーが育たない。
    静岡の人間は背が小さいのが多いうえ、背が高くて身体能力がある子は皆フィールドプレーヤーになる。

  2. ※73
    わざわざサンクス
    どこも色んな事情があるのね

    福森ユニ買おうか本気で悩み中
    まぁ結果がどうなろうと今年もしJ1に上がれたら、川崎さんも柏さんもよろしくね
    すすきの遊びに来てね

  3. ※99
    それは残念だ・・・

  4. ※101
    川口能活清水育ち認定しちゃダメっすか

  5. ※89
    張り紙は壁にしか貼ってなかったですよ?床や手摺には有りませんでした。
    4歳の息子がパパなんて書いてあるの?って聞いてきて、目に入ったのが「ここに来た目的は観光じゃないよな」だったので苦笑いしてしまいました。
    ドームに来たのは観光では無いが、北海道に来たのは観光兼ねてて何が悪いと。。
    ちなみに、日本平ではあの類の貼り紙ちょいちょい見かけます。

  6. ※105
    問題点はそこじゃない。許可の有無であり安全性の担保。
    そして融通の効かない殿様三セクのドームが、特例的な許可など出そうはずがない(だろう)と言われてる点。

    >張り紙は壁にしか貼ってなかったですよ?床や手摺には有りませんでした。

    それが剥がれ落ちたら床に散乱するし手すりに引っかかるだろ?
    安全性をどう担保する?確実に貼り付けたとでも主張する?
    (仮に)「絶対取れない」と担保された(としよう)張り紙。誰がそれを剥がすの?

    >ちなみに、日本平ではあの類の貼り紙ちょいちょい見かけます。

    ホームでやるなら、あくまでソチラ側の危機管理の問題でしかない。
    それを他人の庭に押し付けるなと。あくまで問題はそこなんよ?

    ホームで直々やってるってんなら、その流れで惰性的に(無許可で)やっちまいました。
    そう取る方が自然に理解できるし、実際そうなんだろうとしか取り様が無いんだが。

    で、本当に「許可」を取ったのか?微妙に「語るに落ちる」としか言いようが無い失言にしか見えんのだがw

  7. テセのヘディングすげーな。カズのゴールなければベストゴールだわ

  8. ※106
    言葉が足りなかったですね。
    ホームでも同じ様な張り紙をちょいちょいしていて、同じ感覚で行ったんでしょうね。貼り紙の内容についても、こんな事を書く俺カッコイイ的な内容で、決して肯定しようとしてる訳ではなく否定的な捉え方でした。
    で、日本平も指定管理者が株)エスパルスでは無いんですよね。その割に張り紙を良く見かけると言うのは暗黙の了解であり、危機管理的にはどうなのだろうと感じます。
    ここまでおっしゃる通りです。

    最後の許可の有無については、多数の札幌サポさんも言及されていますが、確認出来ていない以上何とも言えませんが、問い合わせるならコンサドーレではなく、札幌ドームになるのでしょうか?

  9. なんとかライバーとドッコイやな
    集団になると調子乗って、迷惑行為。
    反省するどころか、開き直る。

    大阪には来なくていいよ^^

  10. 論点すり替えて因縁つけてんじゃねーぞウンコ奴隷が

  11. ※108
    返答があるかは分からないけど、問い合わせるならドーム側って事になるだろうね。
    基本的に警備費諸々は株)コンサドーレ持ちだけど、あくまで管理の最終責任を負ってるのはドーム本体なので。

    そして警備の手落ちでけが人などが出た場合、一時的な賠償責任を追うのはドームだろうが
    そこ(ドーム)からコンサドーレ側にも責任分担がどうこう~という話に発展するのも目に見えてる。

    「誰か」の軽はずみな行動で迷惑を被るのは、最終的にコンサドーレ側だという事。

    ホーム・アウェー問わず、このテのコアサポが会場内で問題を起こすのは今までにも有りがちな話だったけど
    それで「結局は誰が迷惑を被るのか」ってのを、このテの輩にはもう少し深慮してもらいたいもんだよね。。。

  12. なんか文化祭みたいだなwwと思いながらそこまで気にせずにいたら
    ネットですごい大問題になってたんでびっくりしましたw

    札幌さん御迷惑かけたならすみませんでした。
    札幌ドーム試合以外はすげぇ楽しかったっす!

  13. 正直張り紙どうでもいいよ… 気持ち悪いのは確かだけども養生テープ使ったり一応の気遣いはしてるし
    札幌サポも粘着質なの多いからね そいつら同士でネチネチやってる様子もツイッターで見られるよ!

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ