次の記事 HOME 前の記事 【J1.2nd第11節 仙台×横浜FM】兵藤の今季初ゴールで横浜FMが4試合ぶり勝利!齋藤学がドリブルでチャンス演出 2016.09.10 20:10 69 仙台・横浜FM 2016年J1.2nd第11節 36 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J1第3節 横浜FM×広島】3連勝狙う横浜FMは果敢に攻めるも勝ち越し点奪えず 昨季リーグ1位と3位の対戦は痛み分けに 【J1第18節 広島×横浜FM】横浜FMがエウベルの個人技と粘りの守備で上位対決制す!連勝を5に伸ばし首位をキープ 【J1第9節 横浜FM×柏】横浜FMがアンロペハットなど4得点で柏に大勝!7試合ぶりクリーンシートで5月リーグ戦初勝利 69 コメント 41. 名無しさん 2016.9.10 22:33 ID: RlZmQ5ZWJk 汚いファール&ブーイング 仙台のサポって元からこんなもん? 42. 名無しさん 2016.9.10 22:56 ID: cxMmM5ZTky 仙台ゴール裏からは見づらい位置でのファールだったからとかじゃない? それでよく把握できんが相手にリードされてて試合が止まってる。 早く再開しろや的なブーイングが飛ぶ。多分リプレイも流してないだろ。 お互い見えてたものが違うだろうから、攻め合うのはやめてくれよ…。 ※27さんは何もしてないんだから、思いつめないでくれよ。 www.jleague.jp/photogallery/article/21747/ 学の左太ももはアイシングしてるのかな? 43. 仙 2016.9.10 23:13 ID: VlYWFmYmQ1 大岩のタックルは、ビデオ判定で後日処分してもいいぐらい酷かった。みんなが言ってる通りにレッドが相応だろうし、上手く力を逃がさなかったら大怪我もあった。怪我までして防がなくてはならない失点なんてない。競技上では決してやってはいけないプレー。昔、浦和とやった時の田村と山田直輝の時と同様にやられた方もやった方も傷つく。大岩には本当に反省してほしい。 44. 名無しさん 2016.9.10 23:23 ID: I1NGFjNDgx マリノスバンザイ!兵頭腐らないで良く頑張った。 昔から仙台の人間は根性が悪いと言われてきた。 車で脇から入ろうとしても誰も入れてくれない。仙台に来る人気をつけて。 45. 鞠 2016.9.10 23:44 ID: Q1NmU1ZGFk ※44 鞠サポ騙るなら兵藤の漢字ぐらい間違えるんじゃねえ 46. 仙 27 2016.9.11 00:03 ID: A5MjM2MmU5 なんというか、仙台の人間って嫌われ者なんだな。 生きていくのつらい。 47. 鞠 2016.9.11 00:06 ID: M0NjI5Mjhi 試合後のお互いのサポーターの事はまあどうでも言いんじゃねえの?結局着地点は無いし言った言わないとか、煽った煽られたってのも同様だな。サポーターがチームに迷惑をかけたり評判を落とす様な事をするやつはレッドカードだよ!! 48. 鞠 2016.9.11 00:29 ID: dkY2I5M2Qz 映像まったく見れてないけど、勝ったのか!連戦で消耗激しいなかで勝てたのは素晴らしい! しかしどうやら学が怪我の心配をされている…大丈夫なんでしょうか? 学がしばらく離脱なんてことになったら本当にマリノスヤバイ 49. 仙台 2016.9.11 01:12 ID: YxZjI5OWVk こっちからしたら学怪我したのは申しわけない ただ、ブーイングはファールの所が見えてなかったから。 仙台ホームだから。それだけだよ。 マリノスサポに嫌われてもどうでもいいが、 学のは申しわけないわ。 ただ、ここは仙台のホーム。嫌いになったなら次回たたかう時にブーイングしてくれ 50. 仙台 2016.9.11 01:14 ID: YxZjI5OWVk あとなりすまししてまて煽るならこんなとこに書かずに抗議した方がいい。 51. 名無しさん 2016.9.11 01:48 ID: IzM2U2NzI0 ※49 後半終了間際だったから、仙台側からしたら、時間稼ぎに見えたかもってのはよくわかる。生観戦でファウルだと思って家で見直すとそうじゃなかったとかそういう事はあるし、スタジアム観戦経験がある人ならわかってるから。 52. 名無しさん 2016.9.11 08:06 ID: NlNTMyYTA2 ※49 フェアプレー宣言したホームゲームで、あれはないよ ※20 それを言うなら昨日の帰り、八乙女から電車に乗ろうとしたら ベガルタユニの人に「横浜乗ってくんな」って言われたよ でもアウェイ旅行であった仙台の人はいい人多かった 負けた時にむしゃくしゃするの分かるけど八つ当たり困るし電車乗れないのも困るw 53. 名無しさん 2016.9.11 08:34 ID: ZiZDYyMGIx ** 削除されました ** 54. 磐田サポinうらわ 2016.9.11 08:36 ID: JjZWYzZWRm 仙台に住んでたことあるけどいいところだよ。 他に住んでたところに比べてもね。 個人的にいろいろあったのかもしれないけど、仙台はいいところ。それだけは言いたい。 55. 名無しさん 2016.9.11 08:46 ID: YxZjI5OWVk 電車云々やフラッグ云々の意味のない話はやめれ お互いみっともない 56. 名無しさん 2016.9.11 08:47 ID: YxZjI5OWVk 51に同意 フェアプレーフラッグを謳ったのに…ってのは分かるがね 57. 瓦斯 2016.9.11 11:53 ID: I5MmJiNGQ5 遠征した時に仙台サポにとても親切にして貰ったし、職場の仙台支店の人も皆穏やかで仕事しやすいから、仙台にはいい印象しかない でも、タマを返してくれなかったらその日から仙台は嫌いになるかもしれん いや、逆に仙台に移住するかもしれんな 58. 鞠 2016.9.11 11:55 ID: Q3YWU1Yzkz まぁ現地仙台サポはファールの詳細わからなかっただろうし、展開的にも時間的にもブーイングは仕方ないよ うちのサポ的には大事な選手に何しやがるって感情あるから、文句言うのも仕方ないよ そして試合と関係ないところでの罵り合いはやめようよ そんなことよりも次の試合に向けて選手応援した方が何倍も楽しいよ? 59. 名無しさん 2016.9.11 13:30 ID: Q3ODRiN2Iy 仙台は2013年の時に太田吉彰が哲也の頭蹴り飛ばす悪質なファウルもしたからな。さっさと降格して欲しいわ、 60. 名無しさん 2016.9.11 15:52 ID: I3NjI2N2Vm ※59 この時に哲也が脳震盪起こして倒れて起き上がれない時にもブーイングしたよね それで赤嶺に、当時仙台の選手だった赤嶺にだよ サポーターが諭されてブーイングやめたってことがあっただろ それで同じことやってんだから文句も言いたくなるだろ 自分のところの選手にまで注意されてるのにまだ何の成長もしてないのか « 前へ 1 2 3 4 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2016.9.10 20:12 ID: ZkMzU4NWI1 ちばくん 2. 鞠 2016.9.10 20:12 ID: QzNmExZTJm 5連戦本当にお疲れだわ…カッパありがとう 最後学が倒れてる時にブーイングするのひどすぎませんかね 3. 名無しさん 2016.9.10 20:13 ID: RkOTg3OWVh 兵藤のゴールはなにげに難しいはず。ステップ踏んでからのボレーシュートの一連の動きが美しい。 大岩のタックルはレッドだったね。 4. 鞠 2016.9.10 20:16 ID: liZmE0ZjIw 兵藤が腐らず頑張ってくれたからこその勝ち点3。ありがとうありがとう。 大岩のはボールじゃなくて足を狙った酷すぎるファールでレッドでしょ。それでいて倒れてる学にブーイングはありえない。 5. 鞠 2016.9.10 20:18 ID: U4MjY2MGQ0 酷かったなー。完全に大岩が悪いのに怪我させられた学が倒れてたらブーイングだもんなー 6. 名無しマリサポ 2016.9.10 20:19 ID: M2N2QyNjg5 ほいっさっさぁ! 7. 名無しさん 2016.9.10 20:20 ID: cxMmM5ZTky クッタクタでよう勝ったなぁ。 明日は子供たちとサッカーの鬼日程だぞ。 8. 鞠 2016.9.10 20:21 ID: U4MjY2MGQ0 仙台さん大岩が学を怪我させてブーイングって、J3にぼろ負けして余裕ないからって酷すぎませんか。試合前のフェアプレー宣言なんだったのって感じw 9. 鞠 2016.9.10 20:23 ID: VkMDk3MjE0 大岩の学へのファールはマジ酷かったわ・・・ ってかボンバーマジで化け物。それにしても5連戦は長かったし 5戦目で注文通りの試合をこなしてくれた選手にマジ感謝。 そして何故かベンチでイエローもらうマルちゃんには笑いしか起こらん。 10. 鞠 2016.9.10 20:23 ID: Q1NmU1ZGFk よくもまああんなファールで学ケガさせといてブーイングできたもんだなあ。 思いっきり食らってればよかったんかい仙台さんは。つーかタンカくれ、落とされそうだけど 11. 仙 2016.9.10 20:23 ID: M0YWY0M2Vl まあ、こんなもんか。 大岩のは映像で判定しましょう。それよか、マリノスのイエローの多さも少し気になる辺り。 12. 名無しさん 2016.9.10 20:26 ID: U1ZWJiZWY4 仙台サポって自チームの選手が痛めつけた選手にまでブーイングすんのな。ドン引き。 13. 鞠 2016.9.10 20:28 ID: ZmZGQ5OTFi もう、試合終わってるんだから色々言いたいことあっても止めとけって もしアレならクラブ側から意見書出るから、それを期待するんやで 14. 名無しさん 2016.9.10 20:28 ID: cxMmM5ZTky え、学くん大丈夫なの? 最後のほうだけど、渓太くんと負傷交代? 15. 仙台 2016.9.10 20:30 ID: ExMDA4YWEz 過密日程の相手に走り勝てるわけでもなく試合にも負けて悲しい そして齋藤学へのブーイングも解せない 危険なタックルしたのはこっちなのに、痛んで倒れ込んでる時もブーイングするなんて恥ずかしすぎる 16. 仙 2016.9.10 20:31 ID: QxOGZkNmQw ※13 いやいや、もっと叩いて良いよ、そういうチームだから 17. 仙台 2016.9.10 20:31 ID: hkNjc3ZTUy もう何にも言えねえ 大岩も赤紙ですわなあれ アホサポばかりでほんとすまん・・・ 18. 縞 2016.9.10 20:34 ID: A2YTQwMzZi 兵藤から漂う吉田孝行感。 19. 仙 2016.9.10 20:36 ID: M0YWY0M2Vl 今日の試合の問題点は両チームのファールの多さにあるだろうな。正直、次同じ試合したらどんな怪我するのか想像もつかん位。 20. 仙台 2016.9.10 20:39 ID: VmNWM2Y2Fl リスペクト宣言も忘れ煽る両コルリどっちもどっち でも駅でリュックから飛び出したフラッグぶつけてきても謝らない横浜サポには頭来た 21. 鞠 2016.9.10 20:39 ID: E4YTYxODJh 両チームとも面白いくらい枠外しまくるなぁって試合だった 攻撃に守備に兵藤さまさまやで 22. 名無しさん 2016.9.10 20:39 ID: kyM2E2NmYx 齋藤怪我ってどんな状態なんだ 今Jで一番楽しみにしてる選手なのに 23. 名無しさん 2016.9.10 20:40 ID: E2ZWVhNjBi あれでレッドか。さすがにそれはないでしょ。 接触もほとんどないし、自分で避けようとして跳んで着地失敗してしまっただけなんだから。 24. 鞠 2016.9.10 20:42 ID: U4MjY2MGQ0 ※23 飛び越えてよけたところに手出して引っかけたけどな 25. いち鞠サポ 2016.9.10 20:49 ID: E0Njk3YzA1 エリクが来てから冷遇されている兵藤が巻き返しの一撃。 よく踏ん張った。 スター性は俊輔や学に負けるが、 団体競技では不可欠な人材よ。 26. 名無しさん 2016.9.10 20:50 ID: A3MTJmMzZl 矢野・兵動 27. 仙 2016.9.10 20:56 ID: M0YWY0M2Vl なんかもうやだ。 チームは負けるわ、学に怪我させるわ、酷く叩かれるわ、もう自殺したい気分だわ… 28. 仙台 2016.9.10 21:04 ID: hkNjc3ZTUy ※27 イキロ・・・ 29. 名無しさん 2016.9.10 21:05 ID: A2OTQ4MWQ1 無理やりダービーにするなら、小村ダービーかな? 30. 牛 2016.9.10 21:07 ID: Y1MWU2N2Nk ※18 ということは数年後にはうちに…!? 31. 鞠 2016.9.10 21:13 ID: JmN2NmYWQx ※30 やらんぞ 兵さんに感謝を 皆さんにお疲れ様を 32. 鞠 2016.9.10 21:29 ID: NjMmY2OTli 兵藤のゴールはグッときたね u-20最低の10番とかバレンシア笑とか言われてたけど なんだかんだ言って10年選手だしなあ 33. 鞠 2016.9.10 21:30 ID: QzNmExZTJm ※23 なんとか避けたのに、スライディングしながら垂直に上げた腕に引っ掛けられたんですがそれは 腕上げながらスライディングとか頭おかしいでしょ 34. 鞠 2016.9.10 21:44 ID: YxOGY0OGE4 ※20 そんな個人的な話持ち出すの? だったら帰りの電車で車イス優先の場所に陣取って、車イスのマリサポに家族に譲らなかったベガサポ団体を見てムカついたって話持ち出すよ? 大岩のはほんとレッドだろうに。 マルちゃんが怒り抗議しまくりベンチなのにイエロー貰ったのには笑ってしまったが。 35. 鞠 2016.9.10 21:50 ID: BmNjM4ODBi 素晴らしい! よく連戦の最後3連勝で乗り切った! 36. 鞠 2016.9.10 22:07 ID: RiODFlZjg5 ほいさっさあ!!! 37. 鞠 2016.9.10 22:13 ID: g5MmE5YzBk 自分のツイートが初めてまとめに入ってる! 嬉しいやら恥ずかしいやら…w 今日は勝てただけでも嬉しかったのに最高の週末になってしまったようだ 38. 仙 2016.9.10 22:13 ID: VlYWFmYmQ1 菅井が出てからのチグハグっぷりと、石川直の位置どりのクソさと本気でつまらない試合。ウイルソンがいなかったら本当に相手にもなってない気もする。そんな悲しい試合。 39. 鞠 2016.9.10 22:16 ID: Q2ZDQ3YjI4 過密日程のウチが走り勝つんだからサッカーは判らないもんだ 新井、前田は今日のプレーを自信につなげて欲しい 40. 鞠 2016.9.10 22:24 ID: cwYTAxYzU0 勝てばよ(略)。 南松島の子供たち、学がケガしていたらゴメン。 41. 名無しさん 2016.9.10 22:33 ID: RlZmQ5ZWJk 汚いファール&ブーイング 仙台のサポって元からこんなもん? 42. 名無しさん 2016.9.10 22:56 ID: cxMmM5ZTky 仙台ゴール裏からは見づらい位置でのファールだったからとかじゃない? それでよく把握できんが相手にリードされてて試合が止まってる。 早く再開しろや的なブーイングが飛ぶ。多分リプレイも流してないだろ。 お互い見えてたものが違うだろうから、攻め合うのはやめてくれよ…。 ※27さんは何もしてないんだから、思いつめないでくれよ。 www.jleague.jp/photogallery/article/21747/ 学の左太ももはアイシングしてるのかな? 43. 仙 2016.9.10 23:13 ID: VlYWFmYmQ1 大岩のタックルは、ビデオ判定で後日処分してもいいぐらい酷かった。みんなが言ってる通りにレッドが相応だろうし、上手く力を逃がさなかったら大怪我もあった。怪我までして防がなくてはならない失点なんてない。競技上では決してやってはいけないプレー。昔、浦和とやった時の田村と山田直輝の時と同様にやられた方もやった方も傷つく。大岩には本当に反省してほしい。 44. 名無しさん 2016.9.10 23:23 ID: I1NGFjNDgx マリノスバンザイ!兵頭腐らないで良く頑張った。 昔から仙台の人間は根性が悪いと言われてきた。 車で脇から入ろうとしても誰も入れてくれない。仙台に来る人気をつけて。 45. 鞠 2016.9.10 23:44 ID: Q1NmU1ZGFk ※44 鞠サポ騙るなら兵藤の漢字ぐらい間違えるんじゃねえ 46. 仙 27 2016.9.11 00:03 ID: A5MjM2MmU5 なんというか、仙台の人間って嫌われ者なんだな。 生きていくのつらい。 47. 鞠 2016.9.11 00:06 ID: M0NjI5Mjhi 試合後のお互いのサポーターの事はまあどうでも言いんじゃねえの?結局着地点は無いし言った言わないとか、煽った煽られたってのも同様だな。サポーターがチームに迷惑をかけたり評判を落とす様な事をするやつはレッドカードだよ!! 48. 鞠 2016.9.11 00:29 ID: dkY2I5M2Qz 映像まったく見れてないけど、勝ったのか!連戦で消耗激しいなかで勝てたのは素晴らしい! しかしどうやら学が怪我の心配をされている…大丈夫なんでしょうか? 学がしばらく離脱なんてことになったら本当にマリノスヤバイ 49. 仙台 2016.9.11 01:12 ID: YxZjI5OWVk こっちからしたら学怪我したのは申しわけない ただ、ブーイングはファールの所が見えてなかったから。 仙台ホームだから。それだけだよ。 マリノスサポに嫌われてもどうでもいいが、 学のは申しわけないわ。 ただ、ここは仙台のホーム。嫌いになったなら次回たたかう時にブーイングしてくれ 50. 仙台 2016.9.11 01:14 ID: YxZjI5OWVk あとなりすまししてまて煽るならこんなとこに書かずに抗議した方がいい。 51. 名無しさん 2016.9.11 01:48 ID: IzM2U2NzI0 ※49 後半終了間際だったから、仙台側からしたら、時間稼ぎに見えたかもってのはよくわかる。生観戦でファウルだと思って家で見直すとそうじゃなかったとかそういう事はあるし、スタジアム観戦経験がある人ならわかってるから。 52. 名無しさん 2016.9.11 08:06 ID: NlNTMyYTA2 ※49 フェアプレー宣言したホームゲームで、あれはないよ ※20 それを言うなら昨日の帰り、八乙女から電車に乗ろうとしたら ベガルタユニの人に「横浜乗ってくんな」って言われたよ でもアウェイ旅行であった仙台の人はいい人多かった 負けた時にむしゃくしゃするの分かるけど八つ当たり困るし電車乗れないのも困るw 53. 名無しさん 2016.9.11 08:34 ID: ZiZDYyMGIx ** 削除されました ** 54. 磐田サポinうらわ 2016.9.11 08:36 ID: JjZWYzZWRm 仙台に住んでたことあるけどいいところだよ。 他に住んでたところに比べてもね。 個人的にいろいろあったのかもしれないけど、仙台はいいところ。それだけは言いたい。 55. 名無しさん 2016.9.11 08:46 ID: YxZjI5OWVk 電車云々やフラッグ云々の意味のない話はやめれ お互いみっともない 56. 名無しさん 2016.9.11 08:47 ID: YxZjI5OWVk 51に同意 フェアプレーフラッグを謳ったのに…ってのは分かるがね 57. 瓦斯 2016.9.11 11:53 ID: I5MmJiNGQ5 遠征した時に仙台サポにとても親切にして貰ったし、職場の仙台支店の人も皆穏やかで仕事しやすいから、仙台にはいい印象しかない でも、タマを返してくれなかったらその日から仙台は嫌いになるかもしれん いや、逆に仙台に移住するかもしれんな 58. 鞠 2016.9.11 11:55 ID: Q3YWU1Yzkz まぁ現地仙台サポはファールの詳細わからなかっただろうし、展開的にも時間的にもブーイングは仕方ないよ うちのサポ的には大事な選手に何しやがるって感情あるから、文句言うのも仕方ないよ そして試合と関係ないところでの罵り合いはやめようよ そんなことよりも次の試合に向けて選手応援した方が何倍も楽しいよ? 59. 名無しさん 2016.9.11 13:30 ID: Q3ODRiN2Iy 仙台は2013年の時に太田吉彰が哲也の頭蹴り飛ばす悪質なファウルもしたからな。さっさと降格して欲しいわ、 60. 名無しさん 2016.9.11 15:52 ID: I3NjI2N2Vm ※59 この時に哲也が脳震盪起こして倒れて起き上がれない時にもブーイングしたよね それで赤嶺に、当時仙台の選手だった赤嶺にだよ サポーターが諭されてブーイングやめたってことがあっただろ それで同じことやってんだから文句も言いたくなるだろ 自分のところの選手にまで注意されてるのにまだ何の成長もしてないのか 61. 鞠 2016.9.11 20:34 ID: dhMTQ5N2Vm それはさておいて、仙台の女の子めちゃめちゃ優しいんだけど、やっぱりブスが多くて、でも当地の男はその中で調達しなければならないわけで、イケメンとブサかわ女子のカップルが多い。 62. 名無しさん 2016.9.11 20:50 ID: IyZTlhZTQ3 まあでも自分も昔試合後にトリコポイントってどこですか?と聞いてきた仙台サポにウソの場所教えちゃった事あるし 違うんだあの時は移転直後で…前の場所教えちゃったことに後で気付いたんだ… ごめん 63. 鞠 2016.9.11 21:21 ID: E0ZmVmYmVk 確かに学のやつは赤だと思うしすごく心配だし 個々単位でいろいろあるかもしれないけど 試合後メインに挨拶する仙台の選手に向かって ブーイングしちゃううちも悪いと思うよ 最後に嫌な気持ちにさせてごめんね、仙台さん わたしが接した仙台の人たちみんないい人でした 楽しい週末をありがとう 64. 鞠 2016.9.12 08:26 ID: Y4YWJlNDcz 仙台出身の後輩が夏休みに終わったのに会社に来ません。無事でしょうか? 65. 鞠 2016.9.12 13:03 ID: VkYjEyN2Uw ※61 同じマリサポにお前みたいなのがいるのが凄く嫌 66. ベガルタのスパイ@山形 2016.9.12 19:25 ID: M2YjI4MWVj ファウルは悪質だったのは認める。しかもエースの学に対してあれだもの、怒るのもわかる。 でも荒い云々は違う。両チームとも球際を厳しく、タフに頑張ってただけ。両方カード出てるでしょ? ブーイングとかはスタジアムで必死に応援してるサポーターならわかってると思う。 実際TVじゃねえとファウルかどうかもわからねえ。ぐちぐち言ってるのは試合観に来ないエセサポーターだけ。 そんな気概じゃ、ACLはおろか、ガンバ戦とかでもごねることになる。 確かにあのブーイングは間違いだったけど、サポにそれを確かめる術はなかった。 結果的に言いたいことは次節出場停止になる三田君は来年もウチです。ごめんね。 67. 瓦斯 2016.9.12 21:20 ID: E5NmIyODQ0 ※66 概ね同意なんだけど、最後の一行だけは承服し兼ねる 借りパクはダメ、絶対(´;ω;`) 68. 福島 2016.9.12 21:54 ID: U2Njg2Yzk0 天皇杯で延長戦までもつれ込んで仙台にアシスト出来たかな?と思ったんだけれどもなぁ・・・。 69. 鞠 2016.9.12 23:41 ID: ZhYTQwNWUx なんか連戦で疲れてるほうが勝つのってよく見る光景だなあ。 ACLの連戦でヘロヘロの広島にウチが負けた1st の試合思い出した。 そして、仙台さんとはお互いホームで勝てないのもよく見る光景。 次の記事 HOME 前の記事
ID: RlZmQ5ZWJk
汚いファール&ブーイング
仙台のサポって元からこんなもん?
ID: cxMmM5ZTky
仙台ゴール裏からは見づらい位置でのファールだったからとかじゃない?
それでよく把握できんが相手にリードされてて試合が止まってる。
早く再開しろや的なブーイングが飛ぶ。多分リプレイも流してないだろ。
お互い見えてたものが違うだろうから、攻め合うのはやめてくれよ…。
※27さんは何もしてないんだから、思いつめないでくれよ。
www.jleague.jp/photogallery/article/21747/
学の左太ももはアイシングしてるのかな?
ID: VlYWFmYmQ1
大岩のタックルは、ビデオ判定で後日処分してもいいぐらい酷かった。みんなが言ってる通りにレッドが相応だろうし、上手く力を逃がさなかったら大怪我もあった。怪我までして防がなくてはならない失点なんてない。競技上では決してやってはいけないプレー。昔、浦和とやった時の田村と山田直輝の時と同様にやられた方もやった方も傷つく。大岩には本当に反省してほしい。
ID: I1NGFjNDgx
マリノスバンザイ!兵頭腐らないで良く頑張った。
昔から仙台の人間は根性が悪いと言われてきた。
車で脇から入ろうとしても誰も入れてくれない。仙台に来る人気をつけて。
ID: Q1NmU1ZGFk
※44
鞠サポ騙るなら兵藤の漢字ぐらい間違えるんじゃねえ
ID: A5MjM2MmU5
なんというか、仙台の人間って嫌われ者なんだな。
生きていくのつらい。
ID: M0NjI5Mjhi
試合後のお互いのサポーターの事はまあどうでも言いんじゃねえの?結局着地点は無いし言った言わないとか、煽った煽られたってのも同様だな。サポーターがチームに迷惑をかけたり評判を落とす様な事をするやつはレッドカードだよ!!
ID: dkY2I5M2Qz
映像まったく見れてないけど、勝ったのか!連戦で消耗激しいなかで勝てたのは素晴らしい!
しかしどうやら学が怪我の心配をされている…大丈夫なんでしょうか?
学がしばらく離脱なんてことになったら本当にマリノスヤバイ
ID: YxZjI5OWVk
こっちからしたら学怪我したのは申しわけない
ただ、ブーイングはファールの所が見えてなかったから。
仙台ホームだから。それだけだよ。
マリノスサポに嫌われてもどうでもいいが、
学のは申しわけないわ。
ただ、ここは仙台のホーム。嫌いになったなら次回たたかう時にブーイングしてくれ
ID: YxZjI5OWVk
あとなりすまししてまて煽るならこんなとこに書かずに抗議した方がいい。
ID: IzM2U2NzI0
※49 後半終了間際だったから、仙台側からしたら、時間稼ぎに見えたかもってのはよくわかる。生観戦でファウルだと思って家で見直すとそうじゃなかったとかそういう事はあるし、スタジアム観戦経験がある人ならわかってるから。
ID: NlNTMyYTA2
※49
フェアプレー宣言したホームゲームで、あれはないよ
※20
それを言うなら昨日の帰り、八乙女から電車に乗ろうとしたら
ベガルタユニの人に「横浜乗ってくんな」って言われたよ
でもアウェイ旅行であった仙台の人はいい人多かった
負けた時にむしゃくしゃするの分かるけど八つ当たり困るし電車乗れないのも困るw
ID: ZiZDYyMGIx
** 削除されました **
ID: JjZWYzZWRm
仙台に住んでたことあるけどいいところだよ。
他に住んでたところに比べてもね。
個人的にいろいろあったのかもしれないけど、仙台はいいところ。それだけは言いたい。
ID: YxZjI5OWVk
電車云々やフラッグ云々の意味のない話はやめれ
お互いみっともない
ID: YxZjI5OWVk
51に同意
フェアプレーフラッグを謳ったのに…ってのは分かるがね
ID: I5MmJiNGQ5
遠征した時に仙台サポにとても親切にして貰ったし、職場の仙台支店の人も皆穏やかで仕事しやすいから、仙台にはいい印象しかない
でも、タマを返してくれなかったらその日から仙台は嫌いになるかもしれん
いや、逆に仙台に移住するかもしれんな
ID: Q3YWU1Yzkz
まぁ現地仙台サポはファールの詳細わからなかっただろうし、展開的にも時間的にもブーイングは仕方ないよ
うちのサポ的には大事な選手に何しやがるって感情あるから、文句言うのも仕方ないよ
そして試合と関係ないところでの罵り合いはやめようよ
そんなことよりも次の試合に向けて選手応援した方が何倍も楽しいよ?
ID: Q3ODRiN2Iy
仙台は2013年の時に太田吉彰が哲也の頭蹴り飛ばす悪質なファウルもしたからな。さっさと降格して欲しいわ、
ID: I3NjI2N2Vm
※59
この時に哲也が脳震盪起こして倒れて起き上がれない時にもブーイングしたよね
それで赤嶺に、当時仙台の選手だった赤嶺にだよ
サポーターが諭されてブーイングやめたってことがあっただろ
それで同じことやってんだから文句も言いたくなるだろ
自分のところの選手にまで注意されてるのにまだ何の成長もしてないのか