閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1.2nd第11節 仙台×横浜FM】兵藤の今季初ゴールで横浜FMが4試合ぶり勝利!齋藤学がドリブルでチャンス演出

69 コメント

  1. 汚いファール&ブーイング

    仙台のサポって元からこんなもん?

  2. 仙台ゴール裏からは見づらい位置でのファールだったからとかじゃない?
    それでよく把握できんが相手にリードされてて試合が止まってる。
    早く再開しろや的なブーイングが飛ぶ。多分リプレイも流してないだろ。
    お互い見えてたものが違うだろうから、攻め合うのはやめてくれよ…。

    ※27さんは何もしてないんだから、思いつめないでくれよ。

    www.jleague.jp/photogallery/article/21747/
    学の左太ももはアイシングしてるのかな?

  3. 大岩のタックルは、ビデオ判定で後日処分してもいいぐらい酷かった。みんなが言ってる通りにレッドが相応だろうし、上手く力を逃がさなかったら大怪我もあった。怪我までして防がなくてはならない失点なんてない。競技上では決してやってはいけないプレー。昔、浦和とやった時の田村と山田直輝の時と同様にやられた方もやった方も傷つく。大岩には本当に反省してほしい。

  4. マリノスバンザイ!兵頭腐らないで良く頑張った。
    昔から仙台の人間は根性が悪いと言われてきた。
    車で脇から入ろうとしても誰も入れてくれない。仙台に来る人気をつけて。

  5. ※44
    鞠サポ騙るなら兵藤の漢字ぐらい間違えるんじゃねえ

  6. なんというか、仙台の人間って嫌われ者なんだな。
    生きていくのつらい。

  7. 試合後のお互いのサポーターの事はまあどうでも言いんじゃねえの?結局着地点は無いし言った言わないとか、煽った煽られたってのも同様だな。サポーターがチームに迷惑をかけたり評判を落とす様な事をするやつはレッドカードだよ!!

  8. 映像まったく見れてないけど、勝ったのか!連戦で消耗激しいなかで勝てたのは素晴らしい!

    しかしどうやら学が怪我の心配をされている…大丈夫なんでしょうか?
    学がしばらく離脱なんてことになったら本当にマリノスヤバイ

  9. こっちからしたら学怪我したのは申しわけない
    ただ、ブーイングはファールの所が見えてなかったから。
    仙台ホームだから。それだけだよ。
    マリノスサポに嫌われてもどうでもいいが、
    学のは申しわけないわ。
    ただ、ここは仙台のホーム。嫌いになったなら次回たたかう時にブーイングしてくれ

  10. あとなりすまししてまて煽るならこんなとこに書かずに抗議した方がいい。

  11. ※49 後半終了間際だったから、仙台側からしたら、時間稼ぎに見えたかもってのはよくわかる。生観戦でファウルだと思って家で見直すとそうじゃなかったとかそういう事はあるし、スタジアム観戦経験がある人ならわかってるから。

  12. ※49
    フェアプレー宣言したホームゲームで、あれはないよ

    ※20
    それを言うなら昨日の帰り、八乙女から電車に乗ろうとしたら
    ベガルタユニの人に「横浜乗ってくんな」って言われたよ
    でもアウェイ旅行であった仙台の人はいい人多かった
    負けた時にむしゃくしゃするの分かるけど八つ当たり困るし電車乗れないのも困るw

  13. ** 削除されました **

  14. 仙台に住んでたことあるけどいいところだよ。
    他に住んでたところに比べてもね。
    個人的にいろいろあったのかもしれないけど、仙台はいいところ。それだけは言いたい。

  15. 電車云々やフラッグ云々の意味のない話はやめれ
    お互いみっともない

  16. 51に同意
    フェアプレーフラッグを謳ったのに…ってのは分かるがね

  17. 遠征した時に仙台サポにとても親切にして貰ったし、職場の仙台支店の人も皆穏やかで仕事しやすいから、仙台にはいい印象しかない

    でも、タマを返してくれなかったらその日から仙台は嫌いになるかもしれん
    いや、逆に仙台に移住するかもしれんな

  18. まぁ現地仙台サポはファールの詳細わからなかっただろうし、展開的にも時間的にもブーイングは仕方ないよ

    うちのサポ的には大事な選手に何しやがるって感情あるから、文句言うのも仕方ないよ

    そして試合と関係ないところでの罵り合いはやめようよ

    そんなことよりも次の試合に向けて選手応援した方が何倍も楽しいよ?

  19. 仙台は2013年の時に太田吉彰が哲也の頭蹴り飛ばす悪質なファウルもしたからな。さっさと降格して欲しいわ、

  20. ※59
    この時に哲也が脳震盪起こして倒れて起き上がれない時にもブーイングしたよね
    それで赤嶺に、当時仙台の選手だった赤嶺にだよ
    サポーターが諭されてブーイングやめたってことがあっただろ
    それで同じことやってんだから文句も言いたくなるだろ
    自分のところの選手にまで注意されてるのにまだ何の成長もしてないのか

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ