閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1第1節 大宮×川崎F】小林悠の4年連続開幕弾&憲剛ジャスティス!川崎が大宮を下し鬼木体制初勝利

82 コメント

  1. 前半あれだけE攻撃してて点取れなかったら、そりゃ負けるわな。決定力を磨かんとこれから勝てんぞ。
    とはいえ、光明はあった。特にJ1初出場の瀬川はすごく良かった。大前もアーリアも良かった。家長と泉澤抜けたけど、チームの総合力は上がったんじゃないかな?

    蛇足ついでに………未だ1試合だけど、家長が川崎で(大宮在籍時の王様のような)大活躍ができるのだろうか、と心配だ。憲剛との兼ね合いもあるし。無論、活躍するには決まってんだけどさ。家長は功労者だったから、気になっちゃうわ。

  2. ダゾーンに怒ってる※3、※6のネット環境がわからんとなんとも。
    そんなの気にしなきゃダメなんて!と言い出しそうな雰囲気だけど。

  3. テレ玉、不快だったか?
    全く感じなかった俺が鈍感なのか?

  4. ※15
    鬼木さんがキャンプで守備から整備したのもあってか、攻撃面ではまだまだ。ボールの受け方などがフロンターレ仕様になってないから、悪い言い方をすれば「攻撃停滞の要因」になってしまっている。家長も同じ。でもそれは承知で、慣れてもらう為に積極的に起用しているのだと思う。阿部、家長ともに、そうするだけの価値がある選手だし。
    でも、機能しなくても阿部ちゃんは守備での貢献度がかなり高いし、慣らしで起用してもリスクにならないのは本当に助かってる。敵だった頃から思ってたけど、やっぱり良い選手だよね。

  5. クロームだと駄目でedgeだとスムーズだったそうだ後当たり前だけど有線が必須だろうな
    TVに繋げるより普通にPCのモニタにした方が良さそう
    火狐で視聴してた人は誰か居ないかな?

  6. なんで柿谷が居るんだ?ってしばらく考えてたら車屋だった。
    前髪上げるとホントそっくりさんだな

  7. 今日は悠様で勝ったようなもんやね。
    1ゴール
    1アシスト
    1セーブ

  8. 悔しいなぁ
    後半は足も流れも停滞しがちだったけど、悲観する内容じゃなかったのは良かった
    これからの為にも、早いとこゴール決めたいな

  9. 管理人さん
    せっかくだからSHISHAMOの3人のツイートも拾ってあげて・・・

  10. 川崎さんのユニが、引いたら鳥栖、近づいたら讃岐に見えて、なんか混乱した
    試合は面白かった

  11. ゴル裏にいたらしいね、SHISHAMO。

  12. ポゼッション志向のウチに対して前から激しくプレスをかけるのはかなり有効。パス回して疲れさせるまでに捕まったら終わりだからどうしても前半は耐えないといけない。ポゼッション志向の浦和も苦戦すると思う。

    谷口×車屋の守備力の無さと右サイドハーフ不在現象、新加入組の連携も気になるけどまぁ勝てばよかろうなんだよね

    ジャスティス!

  13. いつもの負けパターンだったけど我慢して何とか盛り返せたね。
    ジャスティス!!

  14. ※23
    大宮応援スタンスの解説だっけど、冷静で的確だったので、
    個人的には全く不快じゃなかったよ。

  15. ウチの試合から帰ったらちょうどやってたから見てた。
    ケンゴのゴール決まった時はジャスティス期待して目を皿のようにしてたけど、確認できんかったわ。

  16. ACL分けた癖にリーグ戦は普通に勝つんだな(嫌味&僻み)

  17. 家長は色々出来すぎてイマイチ効果的な動きができてなかったね
    色々は出来ない森本が入ってシンプルな動きで流れがよくなった
    ただデータで見るとパス成功率100%みたいなの見てさすがとしか
    実力は疑いようもない人だからフィットするのが楽しみ

  18. 家長はフィットしてないの?

  19. ジャスティスの映像はやべっちに期待するか

  20. 憲剛、悠が共に1G1Aとか最高だったジャスティス
    家長、阿部がフィットするまではやはりこの二人に頑張ってもらうしかないかな
    エウシーニョの怪我が痛いなあやっぱり

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ