閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブラウブリッツ秋田のスタジアム問題は改修ではなく新設で解決へ 秋田県の佐竹知事が方針を明かす

140 コメント

  1. おそらく今後きりたんぽガーは出てくるな。日本には案外多いよ小池さんみたいな奴…

  2. 最終的には、15,000人収容できるような構想が必要
    地方もサッカーで盛り上がって欲しい

  3. これは朗報

    とは言え、秋田市内だと今以上にアクセス良さげな所はなさそうなんだよなあ…
    まあ、多少不便になっても駐車場と周辺道路を整備してくれれば集客はなんとかなるかもしれんけど

  4. 秋田さん強いから
    良い方向にいくといいですね

  5. 頑張っていいもの建ててね。秋田の名所になるくらいのやつを期待してます

  6. ハピネッツのアリーナの時は佐竹知事も任期末が近づいていたし、今すぐ!みたいな言われ方だとそりゃ意固地にもなるなと見てたんだけど、今回の発言は再任早々の時点での話なので自分のいるうちに形付けたいのかなと。
    ブラウブリッツの事務所も県庁のすぐ横にあるので意外と綿密な連携が出来ているのかなと。

    ※15
    おそらく県議会市議会の野党さんたちが「ジンコウゲンショウガー」とか言ってくると思われます。

  7. ※11
    未練がましいわ。
    うち国体のためのスタジアムなんだからしゃーない。

  8. ぜひともいい方向に話が進むといいね

  9. 秋田には平和団体、野球原理主義勢力という圧力団体
    そんな連中を操る中国新聞の様なマスゴミがいないから羨ましい

  10. BBAでババアなのか・・・
    もっとこう、なんとか。こうw

  11. 最後のツイートの「BBAの躍進」をみて
    踊り狂うババアを連想してしまったw

  12. 待ってます

  13. 熊さん、安倍総理が球場跡地にBリーグとの複合スタジアムを建てる意向を示してるってマジっすか?

  14. 土地はあるんだ
    だがアクセスいいとこはないんだ
    いっそのこと駅前を大規模再開発して商業施設型のサッカー専用スタジアム作ろうぜ
    金萬もいれて

  15. 小さい専スタが1番コンパクトとで臨場感あって1番良い!多少チケット争奪戦があったほうが盛り上がるし

  16. ※11
    ※27
    栃木の怖いかんじのコアサポの人が専用!専用!新スタ(屋根つき2万人以上収容陸スタ)使うならグリスタ!と
    連呼してるのはよく知ってるけど、栃木のあの非常に見辛いゴール裏だったら段差ある陸スタの方がゴール裏は見やすいような気がします・・・
    バクスタはグリスタの方がいいかもしれないけどね。

  17. ※29
    熊さんはマジで移転した方がいいと思うの…広島から離れたからといってサポ辞めるわけではあるまい

  18. 専スタも色々考えて作らないと泣きを見るぞ

  19. 陸スタの改修では誰も幸せにならないからね
    新設フットボールスタジアムのほうがいい。岩瀬さんも鹿児島の徳重さんもそこに関しては確固たる哲学をお持ちだから、川崎みたいな専用スタジアム2個建つお金で現存する競技場の維持費が嵩ますだけみたいなことはない(土地がない問題があるとはいえ)

    あと、「国体だから仕方ない」なんて言ってたらこの国は滅びるでよ栃木さん。陸上競技場整備するのはいいけど、2.5万の全面屋根みたいなthe中途半端施設作るのは国の方針から外れた超愚策。。。
    仮設席設けたり、大会後に専用スタジアム化するとかすればレガシーになったろうけど、負の遺産化で税金喰うの決定だもの

  20. 秋田名物 八森ハタハタ 男鹿で男鹿ブリコ
    能代春慶 桧山納豆 ブラウブリッツスタジアム

    って歌われるような名物になるといいですね~

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ