閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1第20節 柏×神戸】柏がクリスティアーノの豪快ミドルなど3得点で後半戦初勝利!神戸は退場者響き逆転負け

113 コメント

  1. まあディエゴの蟹挟みとボギョンのアフターは、得点直後でアドレナリン出過ぎてんのかなってプレーだったのは確か

  2. 手塚は悪い、田中の報復も悪い。両成敗。
    そして一人少ない神戸が負けるのは必然で
    客観的に見たら当然の結果。

  3. >73
    ホント2点目の龍太のクリスへのパスは大絶賛されるべき。DAZNで見てたけど声出たわ。
    やらかしも無い素晴らしい選手なので、これからの成長も見続けてね。

  4. ※38
    最初から客寄せ目的で連れてきたわけですから
    しかも元々はブラジルから「もっと凄い奴」呼ぶ予定だったし

  5. 主審がポドルスキにびびってんのかと思ったけど副審もスルーしてるの見ると…今後注目

  6. クリス、ディエゴ上手い、柏強い!
    けど、全然話題ならない。
    ポルディが一発二発入れてれば、何かしら話題になるのに。Jリーグとしては残念やろうな。

  7. アシストとした仲間を讃え、ポルディさんによる幾多の挑発から若手を守るディエゴ
    試合終盤も献身的に走るクリス
    ユース時代の遠征先でサインしてもらったという大スターにも臆せず仕事をやりきったDF陣が頼もしい
    手塚のケガが軽いことをただただ祈ります

  8. 現地にいた人は分かっていると思うけど、昨日のレイソルは確かにバックチャージが多かった。あれは改善しなきゃダメだ。でも審判のジャッジがポドルスキーにビビっていた印象はかなりあった。

    レイソルの印象は皆さんの思っている通り良かった!神戸のGKが素晴らしかった。韓国代表なの?

  9. 確かにヒデのプレーには俺らもメチャメチャがっかりだし、手塚くんには申し訳ないけど、時間帯によっては柏さんのディエゴとかも荒かったし、そもそもヒデにバックチャージかましたのは手塚くんなんやから、一方的な被害者面はイラつくわ。

  10. ※62
    本職はいちおうボランチで本人はボランチを諦めたわけではないのよ
    アカデミー卒だけでも去年は大谷、(茨田)(秋野)(安西)小林といるから
    出番がもらえるならどこでもやるとCBにガッチリはまった感じ
    たしかGKいがいは一応全ポジ経験があったんじゃなかったかな

  11. チャージがどうとか手塚が心配なのも分かるけどどのゴールも素晴らしい

  12. 神戸はいつも柏に負けている印象しかない。
    どうなってるんだ・・・。

  13. 柏強いな

  14. 荒かったとか審判とかはもう置いておくとして、ポドルスキーがあんなに走らないと周りは辛いのでは?効果的に動けていたわけでもないし。

  15. また前回みたいにここから連勝続けたいねぇ

  16. ※79
    ボール違いだろ!
    http://i.imgur.com/N4WQBLT.jpg

  17. ※94
    前節は要所で危険の芽をつんだり走り込んだりはまだ出来てたんだけど、この湿度と気温で前節よりも効果的な動きは出来てなかったかな
    あと、本人の司令塔的役割への意識が強くてその辺の連携がとれとらんのも事実

  18. ネルシーニョは柏に弱すぎ。
    ポルディの闘争心、神戸の連中に植え付けて欲しいわ。タナヒデはあからさまのレッドは下手すぎ。
    選手自体やる気ないんだろうな。博文、和も使えねえし。

  19. ※88
    レイソルの選手のバッグチャージには即イエロー出てたけど、それより酷いポドルスキのがノーファウルだったからねぇ。

  20. まぁこのくらいガツガツ行かないと
    ACLで勝てないけどな!

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ