【アジア最終予選】日本が6大会連続のW杯出場決める!浅野先制弾&井手口追加点で難敵オーストラリア撃破
- 2017.08.31 21:35
- 516
おすすめ記事
516 コメント
コメントする
-
勝った!!
日本代表の選手たちおめでとう、そしてありがとう!!
本当に苦しいアジア最終予選だったが選手たちは立派に戦いぬき勝ち続けた
先人たちが築き上げた日本サッカーの歴史を受け継ぎ、W杯出場を勝ち取った選手たちを誇りに思うこれは日本サッカーみんなの勝利なのである!!
そんな日本サッカーの歴史を語るうえで外すことができないのがあの漢である
・常勝鹿島アントラーズOB
・元日本代表DF
・フランス日韓W杯戦士
・フランスW杯予選の途中からスタメンに定着、日本のW杯初出場に大きく貢献
・久しぶりに再会したジーコに、『お前が解説?どうせロクなこと言ってないんだろうw』と言われてしまう
・漢、代表メンバー発表会見でいの一番に質問!ハリルの本音を引き出す名インタビューぶりを披露!!
・ヘディングの鬼と呼ばれた漢
あの漢の意思を受け継いだ青き侍たち、本当にありがとう!!
来年のロシアW杯ではピッチリポーターとして、あの漢が熱戦の模様をお伝えします!!
テレビ局のスポーツ担当の皆さま、ぜひご一報ください! -
両サイドバックは完全に上から目線で自信持ってやっててよかったです。
特に、ゴリが物凄い自信持ってプレーしてて、格上感がすごかった。
長谷部は死角から狙われて数回取られたけど、よく中盤を管理していて流石だなと。
井手口は素晴らしかったの一言。
山口も掃除役をよくやった。攻めあがったときとかのポジショニングとスペースに入るタイミングには多少頭を抱えるけど、メインの役目は全うした。
FWは三者三葉に個性が出てたけど、乾も大迫ももっとできるよね。
攻めに関しては、FWと中盤の1枚が連携できるかがキモで、この役割をうまく井手口がこなしてた。ほんとに素晴らしいの一言。
とにかくおめでとう! -
井手口は稲本のように感覚でうごきまわる子になりかけてたから
健太がアンカーで使ってサイドと後ろと前をみながら距離を保って、
ポジショニングの細かい修正で前のプレスやゾーンを設定するといったことを仕込んでいたおかげっちゃーおかげだが
そのおかげでうちはゾーンが空くこととがよくあって負けがこんでなあ・・・
今日も裏側から入って弾かれて長友の1VS1に頼るといった場面がなんどかあったが
バイタルでボール晒した呼び込みにひっかかって入れ替わられてCBを1VS1にしてズドンってのはなくなったり随分進歩はしたが・・・
まぁ日頃のインタビューみてるとおだてられて木に昇るタイプじゃないだろうが
稲本が3列目としては絶望的に頭が悪いとベンゲルやその他監督に酷評されて四大では2列目で使われてたことや
蛍がドイツで3列目真ん中では使えないと判断された理由をいまこそみなおしてほしい
そして長谷部が若いころはジョズエなどに阻まれて真ん中でやれなかったのがいまはなぜ真ん中で使われるようになったこととかもね -
OZよ、本当にその方向でいいのか? 俯瞰の視点でボールをさばける足元上手いパサーが居て、
出来れば大迫や興梠のように最前線で身体張ってボール収める選手がいないとパスサッカーは機能せんよ。
OZの監督のコメントから意地でも今後もパスサッカーやってくんだって気概を感じたけど
申し訳ないがW杯本番で粉砕されたザックジャパンの未来しか見えない。
まぁシュウォーツァーとかバリバリの時代に比べて小粒が多くなったから個に依存しないスタイルはベターだが。なんか、俺たちのサッカーを貫こうとして全く通用しなかった日本代表と対戦した気分だった。
4年前に通って挫折した日本を知ってるだろうに、そこを目指すってのは・・・しかも足元上手くないのに。
ID: FlOTEwNDk0
井手口はシュートも凄いが代表にフィットするのも早くて驚いた。
前の試合は運が悪かったけど今日は内容も結果も良くて嬉しいよ
ID: YzMWQxYzk4
※94
井手口くんはインタビューはこんな感じなのです。
これでも上手くなったので気長に待ってください。
ID: hhYWE3NDNm
オーストラリアが自分たちのサッカー病にかかってたな
それ対策に井手口、山口、乾、浅野で潰しまくって大迫、長谷部で絞める完璧な対策
ID: FiN2E4ODQ1
今日は選手が凄い走ってた
お疲れ
ID: JhMWM3MTBk
決まって良かった
浅野と井手口が決めたのもさらに嬉しい
ID: U3MmYzN2Q2
皆様日本対オーストラリア戦を最後までご覧いただきありがとうございました!木崎伸也せんせいと日刊スポーツせんせいの次回作にご期待下さい!
【本日決戦】四面楚歌。ハリルホジッチの「2つの問題点」
https://m.newspicks.com/news/2462723/body/?sentlog
ハリル監督ドロー以下で解任へ、31日豪戦は背水
https://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/1876167.html
ID: k1MTVhMzkx
オーストラリアはあのスタイル合ってないと思う。
ID: M3NjIyYjk0
乾ください!
ID: QwMzgwNWMx
井手口がカンテみたいに感じたわ
ID: I0ODUyYjA3
本大会にむけてのメンバー争いが楽しみだ
ID: RiYzc2NmU2
本当におめでとう!
ID: FlOTJjOTM5
代表戦で中途半端に繋いでくるチームはカモ。これ、ずっと言われてるから。日本が。
ID: FlYjQ1Yjc2
今夜はガンバさんに脚を向けては眠れません。
日本は、アンカー的なポジションを置く方が、守備の安定は増すよね。今回の長谷部といい、以前の阿部ちゃんといい。国民性かな?
とにかく、おめでとぉー!
ID: I1ZGFkOWNh
日本やったぁー!
横断幕はshadowじゃなくfriendにしたら洒落が聞いてて良かったね。
ID: c1OTlkN2Uw
なんだかんだで世代交代できてってるね
井手口は化け物
ID: czNWZmZTEx
井手口得点以外も効きまくってたなぁ~他メンバーもチーム全体が戦ってていい試合だった
まぁしかし少なくとも日本にとっては豪州がパスサッカーに転向してくれたのは超絶ラッキーだったな……
ID: BjODNlNGI1
やってやったぜ、、、、
個人的には酒井ゴリの体張り具合に涙出そうだった
ID: Y2MDQxNTI3
井手口のゴールのとき飛び跳ねて喜んじゃったよww
確かにミスもあったけど、それを全員でフォローしていたように見えた。
しかし、なぜオーストラリアは機能不全に陥っていたあのフォーメーションに拘ったのか・・・
ID: ZiMThiNTdl
浅野は前半得点以外はひどかったけど後半立て直した感じだったw
1-0だったらMVPは大迫だと思うけど、井手口がすべてかっさらったww
ただ井手口は得点前のシュート打った後のカウンター食らってる時のニコニコはやめた方がいいで。
乾はところどころジェスチャー場面が多かったけどそれ以外はよかった
ID: FhYTQ4YmI2
おめでたい
マシューうちに帰って来てくれてもいいのよ