閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1第31節 新潟×鳥栖】新潟が5月以来のホーム戦勝利!小泉の決勝弾で鳥栖を下し残留への望みをつなぐ

150 コメント

  1. 今になったから底力発揮しているわけでなく、いくつか要因がある。
    ・途中加入の磯村、小川がフィット
    ・1トップ河田と小川の縦の関係構築
    ・ホニ、山崎の二列目、加藤ボランチ固定
    ・大野が怪我から復帰
    ・セットプレー守備以外の戦術の浸透
    問題はリーグ開幕前に幾つかの事をクリアしなきゃいけなかった

    もう、残り全勝降格してやろうぜ

  2. 石川良かったのは収穫。決定機決めれない課題は継続中…

  3. 小川、トミーをレンタルしてくれた鳥栖さんにこの場をお借りして感謝申し上げます
    2人のおかげで最後までJ1楽しめてます!
    鳥栖さんには特にJ1残留し続けてもらいたいです

  4. 不良ブラジル人を2人切ったらチームの士気が上がった感

  5. 大谷、よくやった❗(大宮の)加藤、頑張れ❗

  6. 白鳥がいる時期の新潟は強い!
    白鳥の湖(瓢湖)眺めながらそう思ったんだけどどうでしょう。

  7. ※93
    甲府が降格した時、最終節にサポが掲げていた弾幕だったね
    他サポながらあれを見た時には(ノД`)・゜・。

    元鯱戦士が何人かいるから、陰ながら応援しているよ
    小川が久々に必死に頑張り躍動し始めているようで;つД`)
    イソムラサンは勿論だが・・・

  8. 新潟はがけっぷちに立った粘り強さを感じたね
    後半ちょっとトーンダウンしたけど残り試合全て決戦のつもりで
    全てを出し尽くしてがんばれ
    結果はどうあれこの経験は次につながると思うよ

  9. 来季を見据えるならば結果が残留・降格に関わらず呂比須を続投させた方が下手に切るよりいいと思う。今の主力が選手がのこってくれるといいですね。

  10. ロペス云々より詐欺師の池田ができもしない嘘っぱち喧伝して傀儡操って自分の私腹を肥やす事を第一義にやってるんだからタイトルとかACLとか夢の又夢だろ
    選手を売りながらたまにタイトル?ビルバオ化?このゴミが言い出した題目何一つ形になってないだろ
    過去にまともな結果も残していないのに
    毎年今年の目標タイトルやらACLやらで期待していて下さい何て言ってたチームは、J1ののクオリティ下げるだけだから二度とJ1に上がって来ないでくれ

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ