閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1第31節 新潟×鳥栖】新潟が5月以来のホーム戦勝利!小泉の決勝弾で鳥栖を下し残留への望みをつなぐ

150 コメント

  1. 誰だよJ1史上最弱とかほざいてた奴・・・

    俺だよ大バカ野郎!!!
    強いじゃんかよぉ(´;ω;`)

    待ってろよ、必ず呂比須と共に昇格してやるからな(解任とか無いよね・・・?)

  2. 最後まで足掻いて降格したチームは1年で復帰する
    足掻けず落ちたチームは・・・1、2年前のウチを見てくれ・・・

  3. 降格が確定的とか決まったってときにどんだけ頑張れるかってのは結構チーム力がでるんじゃないかと思う。
    大宮と延長戦まで行った去年の天皇杯を見て今年の湘南の復帰を予感した人は結構多いと思う。

  4. 実況うるさすぎ問題

  5. ところでロペスは解任すべき?
    どうなの?

  6. ※125
    ちょっと前まではシーズン終わりまでやってもらってJ2は別の人に・・・と思ってたけど
    ここ3試合見る限りは少なくともJ2で1年やらせてもいいんじゃないかなぁとも思う
    残り3試合も続けられれば、俺は続投派に大きく傾くかも

  7. 新潟はやっぱり相変わらず強いじゃない。
    そして、うちは弱かったのかな。
    サッカーは詳しくないけど、サガントスはもっとたくさんシュートを打ってほしい!

  8. イバルボ、福田がいないにしてもパスの精度悪いし相手のプレスに耐えれずバックパスか前に大きく蹴るかしかないしどちらが最下位なのかわからん試合だったな。ここ数年降格経験のないクラブが連続して降格してるけど、このままだと来年はウチかも…と思わせるような情けない内容だった。

  9. 多分こんな状況になっても新潟の選手が頑張れるのは、あのサポーターの力だと思うわけですよ
    真の意味でサポーターが力になっているクラブだと思うよ

  10. 新潟の圧力をもろに受けちゃったね。 アウェーじゃJ1最弱レベルだし、ケツ火のついた新潟さんには敵いません。
    体力的な事だろうけど、豊田下げての池田はないわー。田川下げて池田ならまだわかるけど、アンもターゲットいないからクロス上げれないし、何をしたいのか分からなかったよマッシモ

  11. コロシテ・・・コロシテクレメンス・・・・

  12. 勝てて次に繋げてよかった。結果はもう覚悟してるが最後の最後まで足掻いていい試合をサポに見せて来季の希望の種を植えて欲しいね。

  13. な?崖っぷちの新潟は強いって言っただろ?(白目)

  14. 自分が現地観戦したホーム試合での勝利が松本戦以来で涙出てきた
    見に行く試合の主審が毎回家本な気がするんだけど家本スワン多い?

  15. なぜ土俵際に立たないとこの底力が出せないのかw

  16. ※133
    ガンバまさかの監督就任オファー!とかあったら今年度の面白いほうの大阪決定。

  17. 賞金圏内をモチベにやってほしかったが残念。新潟の気迫に完全に押された。もともとアウェイ弱いし、ビッグスワンでは昇格後の6年で1勝5敗とかじゃない?とにかく鬼門だ。

    田川と石川と権ちゃんには文句ない。今日良くなかった部分を次は必ず生かせるように。サガンを引っ張ってってくれ。
    他については…まあ頑張って

    今回初めて新潟来たけど、良いところね。駅周辺とマリンピアしかブラブラしとらんのだが。
    さて、今日は八海山ロープウェイでも行くかな…ちと遠いけど

  18. あ、何とか札幌ドームは勝ってくれよ!アウェイ観戦勝ち無しのシーズンだけは勘弁して

  19. 息を吐くように失点していた時期が本当に勿体ない
    今のような体を張ったプレー、諦めないプレーがもっと前から見たかった

    残留するにはまず守備、失点しないことなのに

    ま、そりゃ去年のメンバーからスタメン総取っ替えキャプテンが毎年抜けて
    試合運びが下手になるのも致し方ないが、
    逆転負け、大量失点があまりに多過ぎた!!

  20. この様子なら1年で戻れるんじゃないかと楽観的に考える人がいそうだけど
    たぶん来年はギュンや小泉はいなくなってるし、小川だって買い取れるかどうかわからない。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ