次の記事 HOME 前の記事 【J1第31節 広島×浦和】長澤の鮮やかボレー弾で浦和がウノゼロ勝利!ビッグセーブの西川が9試合ぶりの完封に貢献 2017.10.29 18:27 122 浦和・広島 2017年J1第31節 17 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J1第31節 広島×浦和】広島が満田のクラブ新人ゴール記録更新となる2発など4得点で快勝!浦和を下し3試合ぶり白星挙げる 【J1第31節 鹿島×浦和】互いに決定機を作るも1点が遠く 鹿島と浦和の上位対決はスコアレスドロー 【J1第31節 F東京×広島】広島が加藤先制ゴールと満田決勝弾でFC東京に競り勝つ!3試合負けなしで4位に浮上 122 コメント 21. 赤 2017.10.29 18:47 ID: hlY2U2ZDgw 受け手と貰い手の関係で終わってるからパスが回ってるといっても崩す目的ではないから無意味だし誰も動かないからスペースも出来ない 掘が一体何がしたいのかわからない 22. 赤 2017.10.29 18:48 ID: FhNGQ3MDg5 マウマウ抜きのテストは上々 終盤でガス欠のラファを代えないのはちょっと理解できなかった以外はよかったよ 長澤も青木も柏木も素晴らしかった、やはり中盤がしっかりすると試合が締まる 23. 札幌 2017.10.29 18:49 ID: llMGQ3MDRi 浦和はやるってボク信じてましたっ! クルッ 24. 盆地 2017.10.29 18:49 ID: Q5YjhmMDcz さすがレッズ様!ありがとうございました!お陰で今節も残留圏内に留まれました!勝ち点6献上した甲斐がありましたな。来年もさいたまスタジアムにお邪魔したいです…。 25. 札 2017.10.29 18:50 ID: BhOGU4M2Iy 浦和さん大しゅきぃ 26. 名無しさん 2017.10.29 18:50 ID: Q1Nzg4NWY1 遠藤のクロスもよかった 器用な選手だなぁ 27. 松波赤 2017.10.29 18:54 ID: U3MTFiODRh 長澤初ゴールおめでとう! aclもこの調子でお願いします 28. 赤 2017.10.29 18:55 ID: U3NDU1NDFm ※25 よく言うよ笑 来年も札幌に遠征いくから、ススキノでおススメのナイトスポットをだな… 29. 名無しさん 2017.10.29 18:59 ID: QzODljYzVm アンロペのシュートはいつになったら枠に飛ぶんですかね… 30. 鹿 2017.10.29 18:59 ID: I3MGI2YTUz 来週よろしくお願いします リーグ戦を面白くしないでください… 31. 鹿 2017.10.29 19:04 ID: E2MTBmNWEz 復調気味で怖いなー しかも鬼門のホームで赤さん・・・ 興梠くん有給とってもいいのよ? 32. 他赤 2017.10.29 19:04 ID: A5OTk0YTY0 ※30 嫌です! ウチだって少しでも多い賞金がホスィんだ 33. 赤 2017.10.29 19:08 ID: hiZjBhYTIz 遠藤サイドになってからアシスト増えたね 34. 赤 2017.10.29 19:08 ID: Y5NzU5YmY4 ※30 サッカーとは最後に鹿島が勝つスポォツなんでしょ~? 面白くしようよ、一つくらいいいじゃんさ~? 35. 赤 2017.10.29 19:15 ID: RiNzRiOGVl ※30 勝ち点差4になったから次節ぐらいゆっくりしていいと思うよ?(ニッコリ 36. 赤 2017.10.29 19:16 ID: c2NWQ2ZjYx ※30 もつ煮とハム焼きとローストビーフ重とメロンパンと勝ち点くーださい! 37. 名無しさん 2017.10.29 19:19 ID: IyMTUwNGYz 広島の拙攻に助けられた。 順位表見るとまだ全然残留の目があるのに、広島は必要以上にナーバスになってそうだった。 38. 名無しさん 2017.10.29 19:21 ID: czNDEyY2M0 広島は残留争いしてるチームのホームゲームとはとても思えなかったよ。もう降格が決まってしまってやる気を無くしたチームの消化ゲームですか? 新潟や甲府のような気迫が感じられなかった。 しかしそれよりも広島の選手の下手さにびっくり。JFLレベル以下かと… こんな選手しかいないのでしたっけ? 選手層薄過ぎ。 39. 赤黒 2017.10.29 19:22 ID: hmMzJmMzE3 浦和様ありがとう! 40. 札 2017.10.29 19:22 ID: NmMTE3NDli サンキュー浦和、サンキュー長澤 « 前へ 1 2 3 4 … 7 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2017.10.29 18:27 ID: VmMGFhMjNk まだ終わらんよ! 2. 名無しさん 2017.10.29 18:28 ID: RiNjk5OTFi 先に言っておく!ハウス! 3. だじゃ栗鼠 2017.10.29 18:28 ID: E4NWMwNzJl まだだ!まだ終わらんよ!浦和さん本当にありがとうございます 4. 赤 2017.10.29 18:29 ID: U3NDU1NDFm 守れるじゃないか。 5. 赤 2017.10.29 18:30 ID: UwYTc4NWY4 長澤はウチの子です! どこにもあげません! 6. 熊 2017.10.29 18:30 ID: E3ZTI4YmZk まともにキャッチング出来るGKに感動するおかえり林 誰かどうにかしてロペスを試合に出さないでくれ 7. 新潟 2017.10.29 18:31 ID: ZjNmJkMjQx よくやった!まだまだ楽しめそうだ! 8. 熊 2017.10.29 18:31 ID: M5MzRmZmIz ※6 あんた2chでもそればっかりだろ すぐばれるよ 9. 赤 2017.10.29 18:31 ID: Y5NzU5YmY4 次節単独開催だから、来週目の前で決められる可能性はゼロなのね……(苦笑)。 ……ウチからは誰も呼ぶなよ、ホジッチ。 10. 赤 2017.10.29 18:32 ID: QyMDA4MzQ1 マウ抜きはACLから逆算しての布陣かな? 11. 赤 2017.10.29 18:32 ID: U1NmY0OTIx とりあえず、ACL決勝第1戦のシミュレーションとして、槙野CBというのが試せたのは良かった。 ※3 折角アシストしたんだから勝ってくれよ…(うちの奇跡のACL圏入りのためにも) 12. 赤 2017.10.29 18:32 ID: k1MzQ5ODBm 今日はマウリシオがいない場合の シミュレーションができてよかった 13. 名無し熊さん 2017.10.29 18:33 ID: M1NTBiYmFl 千葉のサボりで致命傷 この3試合は毎回誰かの凡ミスや怠慢で落としてる 14. 赤 2017.10.29 18:34 ID: hlY2U2ZDgw ラファはいい加減にしろ 攻撃ですら走らない奴なんて必要ないしラファが電池切れしてるのに呑気に慎三下げてる掘も何考えてんだ 15. 赤 2017.10.29 18:34 ID: U0YmY2MThh 長澤あーげない^o^ 完封勝利、テスト成功、長澤初ゴールで99点の勝利 興梠にゴールが出てれば100点だった 16. 川崎 2017.10.29 18:35 ID: AyODU3NmMw ACLと鹿島戦期待してるぞ 17. 札幌 2017.10.29 18:39 ID: Q0ZGI4Zjky 浦和さんありがとう❣ うちは、やっぱり駄目でしたw 18. 赤 2017.10.29 18:39 ID: Y5NzU5YmY4 ※16 後悔することになるぞやめなさい(笑)! 19. 赤 2017.10.29 18:41 ID: U0YmY2MThh ※16 浦和に期待した(ry 20. 赤 2017.10.29 18:42 ID: NlMTRmZjc3 長澤のボレー凄かったです(小並感) 最後のとこ以外は概ね守れてた、上海戦と同じ割り切ってのクリーンシート達成は自信になるといいなあ 今日の槙野CBはACL決勝に向けてのテストかな? 悪くない出来だったと思うけど 21. 赤 2017.10.29 18:47 ID: hlY2U2ZDgw 受け手と貰い手の関係で終わってるからパスが回ってるといっても崩す目的ではないから無意味だし誰も動かないからスペースも出来ない 掘が一体何がしたいのかわからない 22. 赤 2017.10.29 18:48 ID: FhNGQ3MDg5 マウマウ抜きのテストは上々 終盤でガス欠のラファを代えないのはちょっと理解できなかった以外はよかったよ 長澤も青木も柏木も素晴らしかった、やはり中盤がしっかりすると試合が締まる 23. 札幌 2017.10.29 18:49 ID: llMGQ3MDRi 浦和はやるってボク信じてましたっ! クルッ 24. 盆地 2017.10.29 18:49 ID: Q5YjhmMDcz さすがレッズ様!ありがとうございました!お陰で今節も残留圏内に留まれました!勝ち点6献上した甲斐がありましたな。来年もさいたまスタジアムにお邪魔したいです…。 25. 札 2017.10.29 18:50 ID: BhOGU4M2Iy 浦和さん大しゅきぃ 26. 名無しさん 2017.10.29 18:50 ID: Q1Nzg4NWY1 遠藤のクロスもよかった 器用な選手だなぁ 27. 松波赤 2017.10.29 18:54 ID: U3MTFiODRh 長澤初ゴールおめでとう! aclもこの調子でお願いします 28. 赤 2017.10.29 18:55 ID: U3NDU1NDFm ※25 よく言うよ笑 来年も札幌に遠征いくから、ススキノでおススメのナイトスポットをだな… 29. 名無しさん 2017.10.29 18:59 ID: QzODljYzVm アンロペのシュートはいつになったら枠に飛ぶんですかね… 30. 鹿 2017.10.29 18:59 ID: I3MGI2YTUz 来週よろしくお願いします リーグ戦を面白くしないでください… 31. 鹿 2017.10.29 19:04 ID: E2MTBmNWEz 復調気味で怖いなー しかも鬼門のホームで赤さん・・・ 興梠くん有給とってもいいのよ? 32. 他赤 2017.10.29 19:04 ID: A5OTk0YTY0 ※30 嫌です! ウチだって少しでも多い賞金がホスィんだ 33. 赤 2017.10.29 19:08 ID: hiZjBhYTIz 遠藤サイドになってからアシスト増えたね 34. 赤 2017.10.29 19:08 ID: Y5NzU5YmY4 ※30 サッカーとは最後に鹿島が勝つスポォツなんでしょ~? 面白くしようよ、一つくらいいいじゃんさ~? 35. 赤 2017.10.29 19:15 ID: RiNzRiOGVl ※30 勝ち点差4になったから次節ぐらいゆっくりしていいと思うよ?(ニッコリ 36. 赤 2017.10.29 19:16 ID: c2NWQ2ZjYx ※30 もつ煮とハム焼きとローストビーフ重とメロンパンと勝ち点くーださい! 37. 名無しさん 2017.10.29 19:19 ID: IyMTUwNGYz 広島の拙攻に助けられた。 順位表見るとまだ全然残留の目があるのに、広島は必要以上にナーバスになってそうだった。 38. 名無しさん 2017.10.29 19:21 ID: czNDEyY2M0 広島は残留争いしてるチームのホームゲームとはとても思えなかったよ。もう降格が決まってしまってやる気を無くしたチームの消化ゲームですか? 新潟や甲府のような気迫が感じられなかった。 しかしそれよりも広島の選手の下手さにびっくり。JFLレベル以下かと… こんな選手しかいないのでしたっけ? 選手層薄過ぎ。 39. 赤黒 2017.10.29 19:22 ID: hmMzJmMzE3 浦和様ありがとう! 40. 札 2017.10.29 19:22 ID: NmMTE3NDli サンキュー浦和、サンキュー長澤 41. 熊 2017.10.29 19:28 ID: ZmZGM2ODVl ※8残念だが俺も同意見だ。 42. 犬 2017.10.29 19:32 ID: BjY2Y3Y2Fl 長澤から猛犬魂を感じる・・感じるぞ! 43. 熊 2017.10.29 19:36 ID: kyYmEyMzFk もう残り3試合で2勝できなきゃダメだ 結局ウタカと寿人を切った代償がでかすぎる 44. 赤 2017.10.29 19:39 ID: ZkNzAzYTc1 ※42 室内犬魂の君たちには関係ないね 45. 名無しさん 2017.10.29 19:42 ID: kzN2JmZTFi ※42 さっき言ったでしょ!ハウス! 46. 鹿 2017.10.29 19:47 ID: UzMTYwZjkx さすがに今の広島には負けんな。 浦和ちゃん、来週はわかってるね? 47. 赤鬼 2017.10.29 19:56 ID: FkY2E0ZjIx ※46 興梠に2ゴールさせてくれたら?考えちゃう 48. 赤 2017.10.29 19:56 ID: Y5NzU5YmY4 ※46 分かりました。面白くしましょう(^▽^)! 49. 名無しさん 2017.10.29 19:57 ID: gyZWE2Nzhh 熊さんには残留してほしい。 50. 名無しさん 2017.10.29 19:57 ID: E1YTliYzlm 使えねー外人を早く解雇しろ パトリックだけは別。 51. 熊 2017.10.29 20:02 ID: E4ZDZhNDk4 ここまでことごとくシュートを外し&止められてると もう運が悪いとか「あとほんの少しのところで」とか その類いの話で終わらせるのは無理があるし、応援してる側としてもキツすぎる・・・ そもそもシュート以前の段階でも、CBふたりを筆頭に守備が緩すぎるとか オフザボールや味方を助ける動き(走り)がほぼ無いとか足元でパスを受けてからさぁどうしようかと考えるトロさとか イロイロとアレすぎるけどね(´・ω・`) 52. 熊 2017.10.29 20:02 ID: kyYmEyMzFk 寿人のチャントを歌詞換えてとかでもいいからやって欲しい あれを聞くだけで雰囲気が変わりそうな気がする 53. 赤 2017.10.29 20:17 ID: E0NzY0N2U0 今日の西川はキック以外はかなり良かった 54. 熊 2017.10.29 20:17 ID: M4M2NmMzNk ボロカスに叩いてるウッズがキーパーしてる時の方が勝ち点重ねてるんだけどね 55. 熊 2017.10.29 20:18 ID: Y4MTcyMGQ4 予想→無得点6連敗フィニッシュ 56. 鹿島 2017.10.29 20:21 ID: RmOTJhMGY5 浦和さん、次はよろしくお願いします。 最初は強く当たって、後は流れで… 57. 鹿 2017.10.29 20:23 ID: NjZDljNTM3 浦和さんもう勝点59もいかないし、ACLだけ頑張ってよ 58. 赤 2017.10.29 20:24 ID: hjZDVkOGRk 遠藤の右サイドバックからのアシストも安定して、いよいよ森脇の地位も危ういな。 個人的には、クロスの質は遠藤も相当良いけど、サイドチェンジのボールの正確性、大胆さと、縦に入れる楔のパスの良さはまだ森脇に利があると思っているので、二人で切磋琢磨しながら高めあって欲しい。 ACLの布陣は、今日でテストOK、1戦目はたぶんこの4人で行くのだろうね。 59. ガンバ 2017.10.29 20:26 ID: hmNmZmOTdm パトリックがすまんな!責任感じるわ 60. 赤 2017.10.29 20:27 ID: YzYjc2YmMx 興梠の得点王にあと何点必要かなあ(チラッ 61. 熊 2017.10.29 20:35 ID: IzNjVjOTll 枠に一切飛ばないから、勝てるわけない 62. 脚 2017.10.29 20:36 ID: I2Mjc0Njkz ずっ友だと信じてたのに… 以後抜け駆け禁止 P.S ACLはがんばって 63. 赤 2017.10.29 20:42 ID: JlMzA3YTY5 ※53 確かにキック以外は最高だったぜ 64. 赤 2017.10.29 20:43 ID: IyMTU3MmU3 ※62 3冠取って抜け駆けしたのはそっちじゃない! でもACL取れたらおあいこってことにしてあげる。 65. 盆地 2017.10.29 21:19 ID: Q5YjhmMDcz ※55 ぜひ、そうなって欲しいなあ…。 66. 名無しさん 2017.10.29 21:34 ID: ZiOGU5Mzll サポも選手もフロントも危機感全くないね(笑) 67. 熊 2017.10.29 21:35 ID: UzYjkxMTFj 🐻降格いやだーー 68. 熊 2017.10.29 21:55 ID: k0MGJkMmRm 選手もクラブもサポももう見たいものしか見てないね ウチが決定機全部決めて相手が全部外してたら並みのたらればしか言わなくなってる 運が悪いだの審判にヤラレタだのそんなのばっかり 失点シーンなんてほとんど省みられないな 降格決定後のコメも「内容は良かった」で締められるのが見え見えで憂鬱 69. 名無しさん 2017.10.29 22:00 ID: ZiOGU5Mzll 降格するチームの定番 内容はよかった 70. 赤 2017.10.29 22:06 ID: E3ZDg0ZTQ5 堀さんが監督になって リーグ戦5勝5分1敗 負けてはないけど勝ち切れてもない うーん… 71. 名無しさん 2017.10.29 22:08 ID: FhODAyZmI3 奈良は正しかったじゃん むしろJ2扱いしてくれただけちゃんと評価してくれてるともいえる 実際のレベルは市町村レベルよこれ 72. 名無しさん 2017.10.29 22:24 ID: ZlMGJiYWE2 ※70 ミシャのチームだったのに、自分の色を入れながらのこの成績は正直かなり凄い修正能力の高さだと思う 73. 名無しさん 2017.10.29 22:34 ID: cyZDk4Nzlm ※70 守備は詰めが甘いよな。今日だってATのパトリックの決定機でドローにされなかったのが幸運 74. 浦和 2017.10.29 22:37 ID: M5YTE5OWY4 今日は守れたって言うよりも広島のパスとシュートの精度の低さに救われた感が強いわ ラストの西川はGJ 75. 赤 2017.10.29 22:56 ID: JiYzUyZGJj ※72 ※70 ミシャ来てからずっと3バックでやってたのを4バックにして守備を安定させデュエルを向上させて サブで腐ってた選手を起用して好循環をうみ、ACLで決勝まで連れてきつつリーグも5勝5分1敗なら 本来はもっと褒められて然るべきなんだけどねぇw もちろん不満がない訳じゃないけど、監督選びで迷走してドエライ目にあった過去を忘れてる。 仮にポイチさんとか外部の監督が来てくれててもこれ以上に向上させるのは難しかったんじゃない? 堀さんはずっと内部でみてて問題点を細かに把握してたからこそ即効性あった訳で。 外部から監督を呼んでだら現状把握と成績向上までに時間かかってACLは間に合ってなかったと思う。 賛否両論あるだろうけど私は現状の堀さんで満足だわ。変な外部監督や崩壊してた可能性より天国よ天国。 76. 赤 2017.10.29 23:00 ID: JiYzUyZGJj シーズン通しての闘いでは堀さんは向いてないんじゃないかって可能性が見え隠れしてるから 来期以降はどうなんじゃろね。 ACL制覇出来たとしたら切るのもどうかってなってズルズル・・・ なんか2018年は国内集中でやってんのに微妙なシーズン送ってね・・・?とかありそうな怖い未来。 77. 熊 2017.10.29 23:03 ID: k2YjdhYzRl レッズはあのスピーカーの「ピヨピヨ」は不快だから辞めろよ。 サイレン鳴らしたりピヨピヨしたりなんか下品になったな。 78. 赤 2017.10.29 23:04 ID: JkZGMwYzgz ※70 リリーフ監督としては十分以上の成績だと思うよ 79. 熊 2017.10.29 23:10 ID: c4YjQ3MWQ3 西川くんこんな時にスーパーセーブしなくても… 80. 赤 2017.10.29 23:33 ID: g3MTBiN2Qz ※70 堀さんはミシャ解任の時に感じたあの絶望的な状況をここまで改善したのだから、もっと評価されていいと思う。 J1残留を決めてACLは決勝まで進んで、来年のACL参加のチャンスも一応残しているし。 勿論、来年も監督 81. 赤 2017.10.29 23:37 ID: g3MTBiN2Qz 途中になってしまった・・ 勿論、来季も監督となると不安があるのは分かるので、とにかくコーチを増やすか 新監督を探して堀さんはコーチに戻るのも手かなと思う。 82. 赤 2017.10.29 23:38 ID: NhNDU2M2U2 堀さんは短期リリーフだからまずまず行けてるかなぁ〜と思う。来年長いシーズンの浮き沈みの中で、その都度色々な引き出しを開けて、結果が出るようにチームをコントロールしていく、というところまで考えるとどうかなぁ…。 でも下手に変な監督連れてくるとあっという間に降格の危機になるし、結局※76さんの未来が極めて可能性高いかな… 83. 赤 2017.10.29 23:43 ID: FiMGU1Zjlk ※77 何を今更。 昔は上品だったと解釈できるような書き方も、如何なものかと。 84. ガンバ 2017.10.29 23:52 ID: hmNmZmOTdm ま、広島は残留の可能性高いと思うけどね。じゃないとパトも丹羽も報われない 85. 名無しさん 2017.10.30 00:00 ID: I4NWExOGI5 ※77 ピヨピヨという表現がかわいくて全然文句言ってる感ないなw まあ残留出来るっしょ、頑張れよ 86. 熊 2017.10.30 00:00 ID: NlOTI5MjEw ウタカとか川辺とか野津田とか、シュートを枠にぶち込むことに長けた選手から放出してったから、そらそうなるよ 87. 赤 2017.10.30 00:15 ID: EyYTNhMThm ミシャのときの約束事も全部消滅し攻撃は全部個人のアイデア頼み、お笑い失点は減らず掘が何をしたいのかが全く見えない もう浦和は終わりだよ来季は残留争い まぁこれも選手強奪してきたツケだと思って甘んじて受け入れるしかないのかな 88. 名無しさん 2017.10.30 00:29 ID: I4NWExOGI5 ※87 名前欄エンブレム間違えてますよ!! 89. 赤 2017.10.30 00:45 ID: Y4YmI4OGEx 77さんが何を言いたいのやら… 昔からやってるし、あれ 90. 名無しさん 2017.10.30 01:02 ID: hmMzNiODI1 文化シヤッター「ホームでもそれをやれよ」 91. 熊 2017.10.30 02:14 ID: IwMWEzZTBl うちのサポって勝ってるときはコメントも多かったのに、いよいよ降格が見えて来たら意気消沈したのか途端に元気なくなってきたな 前はうちに直接関係ない記事にまで自分のとこの話題からめてウザいくらい多かったのに で、チームが苦しい時には何か理由つけて応援しない、文句言う、言い訳並べる だから広島って嫌われるんじゃないの? 92. 名無しさん 2017.10.30 02:14 ID: Q0M2JiMTU3 西川のビッグセーブ凄かったね。 本来の調子が戻ってきたのかな。 反面キックはおかしかったけど、きっと強風の影響なんだろうね。 チームの旗真横になってたもん。 93. 名無しさん 2017.10.30 04:21 ID: ZlZTljODI3 そういえば最終節は柏対広島か ノイアーがバイエルンに移籍したときシャルケサポが追悼の弾幕を出したけど 94. 赤 2017.10.30 05:33 ID: Y4MGRjMzRi ※91 熊さんシーズン序盤から「降格するわ」って、(本気じゃないがって気持ち込みの) 嘆きが多かったけどね。 いよいよ本気で現実と向かい合わなくちゃいけない時期だし原因の洗い出しの議論も出尽くしたから 単純に、根本的な部分の内容が少なくなったんじゃないかな。あと確かに最近はヨソで議論見かけないね。 J1残留が1番の目標でシーズン当初から現実的に残留争いと向き合ってるクラブは終盤も粘り強いよね。 上手くいかなくてやむを得ず残留と向かい合ってくクラブは粘り負けることが過去からみても多い。 去年ACLまであと一歩だった大宮然り、リーグ3回制覇した自負のある広島然り。 熊サポさんらは危機感あっただろうけど、広島はリアリストに勝ち点1拾う闘いが見受けられなかったから 仙台・札幌・清水・甲府が上に居るのは偶然じゃないと思う。 応援してるよ。来年もまた試合しようね。 95. 赤 2017.10.30 05:58 ID: Y4MGRjMzRi ※94 補足 熊さんの引き分けは多くも少なくもないけど、勝ち試合になりそうなのに1ptになっちゃう引き分けが多くて、 残留に本当に必要な、負け試合を泥臭くて不恰好でも1ptをブン獲った数の少なさが順位に出ちゃってるなと。 年間通して現実的に降格と向き合ってるクラブが実際にJ1に残留出来るカラクリの本質は、 ホームでも割り切って粘り強く1pt重ねることをシーズン頭から重ね続けたことの差が『答え』な気がする。 96. ライト赤 2017.10.30 08:23 ID: MwMTFiNmQx ※16 ※46 わかった、わかった わかったから、両方とも平等に勝ち点3をちょーだいな。 97. 犬 2017.10.30 08:57 ID: QwNDEzMTMz 長澤はジェフが借りた!ドヤァ 98. 広島 2017.10.30 09:11 ID: Q4MTRjYTdi 残り試合の状況的に、ウチが不利だよなぁ 99. 熊 2017.10.30 09:16 ID: AxMDBkMTVj 分かりきってたというか、案の定というか 100. 熊 2017.10.30 09:27 ID: NmNTI3ZWJm ※89 じゃ、そいつが昔から広島に遠征に来てなかったんだな。 でもさあ、機械に頼って嬉しいか? じゃ浦和のホームでピヨピヨ100台でも認めるの?って話。 101. 赤 2017.10.30 09:48 ID: Q5MWZjNzc4 ※100 = ※77 = k2YjdhYzRl ?? 100台もトラメガあったら、別の意味で嫌になるな。そこだけは同意。 ピヨピヨ 102. 赤 2017.10.30 10:03 ID: Q1N2I3NjMx あの音、実はトラメガに装備してある機能を用いたもので、鳴らしているのはコアサポ。 今まで聞いたことがないとすると、恐らく場内の歓声で音が届いてなかったか、 観戦した時音を出す状況にならなかったんだろうな。 まぁ昔から鳴らしていることがあったけれど、実際鳴らした所で試合に何らかの影響が有るとは 思えないけれどねw もっともトラメガ100台持ち込んで一斉に鳴らしたら、周りのサポから苦情殺到だろうな。 まぁその前にクラブスタッフが乗り込んで止めさせるとは思うけれど。 103. 名無しさん 2017.10.30 10:31 ID: I5Njc2NzIw めっちゃ綺麗なボレー 104. 赤 2017.10.30 10:35 ID: Q5MWZjNzc4 昔に比べて声も小さくなったな、とか言われそう。 何を今更。 105. 犬 2017.10.30 10:39 ID: lhZDY0Y2Rm あの… 106. 浦和 2017.10.30 11:00 ID: FjMzM3YWZi 長澤クン、黄色いユニだとアドレナリン出ちゃうのかな(笑)? 107. 熊 2017.10.30 11:10 ID: I5Y2JiYzZl あのアフリカ辺りの部族が使ってそうな謎の笛の音みたいな変な音ってトラメガの音だったのか 昨日観戦しててずっと不思議だったのが解決してすっきりした 108. くま 2017.10.30 12:39 ID: IxNzYxYWQz あおちゃんの怪我の具合が心配。 試合中、あおちゃん難しいか!?ってなった時、2回とも浦和の選手たちボールすごく早く出してくれて嬉しかった。 ちょっとグッときました。 来年も埼スタで試合できるように、最後まであきらめずに残留めざしてがんばります。 浦和さんもACLがんばって下さい。 109. 名無しさん 2017.10.30 13:05 ID: gyMzEyMDA1 林は流石だったでしょ。 野上がひどすぎたなぁ 110. 熊 2017.10.30 17:09 ID: czNjg4OWVj 万事休す\(^_^)/ 111. 赤 2017.10.30 17:23 ID: U1ZTUwYmZm まさに勝ちに不思議の勝ちあり、な試合 堀監督…来年は厳しいな 112. 名無しさん 2017.10.30 18:02 ID: IxODE5Mzg1 100 他サポだがそんなん言ったらまた別の話やで。非現実的な例えだな。 113. 名無しさん 2017.10.30 18:27 ID: gwMDBjMWE3 メイン側にメヒコ人らしき団体さんがいたけど、あれはなんなん? 114. 熊 2017.10.30 18:34 ID: gyZTFjNzNm 人生諦めが肝心 115. 浦和 2017.10.30 18:38 ID: Q5ZDI2NGRi 鹿さん ちょっと相談なんだが、興梠に3点取らせてくれたら4点あげるってどうかな? 116. 鹿 2017.10.30 20:23 ID: k0NWUwNWJi ※115 いいよ、でも先に4点取らせてちょ 117. 名無しさん 2017.10.30 20:52 ID: diM2Y2Yzc4 興梠選手以外が点取らないとは言ってあれこんな時間に誰だろう 118. 赤い菱 2017.10.31 00:08 ID: RiYWVhZTMw 21と87はおなじなりすましだね。 誤字を修正もできてないし、句読点や改行のリズムとかももう… やっとこういうヤツが湧いてくるくらいにウチも盛り返してきたってことか。 119. 赤い菱 2017.10.31 00:14 ID: RiYWVhZTMw あと115ですが、3点はさすがに鹿さんからは厳しいだろうけど、 「2点でどうだ」って言われたら3点あげるのはナチュラルにできますw 120. 名無しさん 2017.10.31 00:22 ID: IyYjEwZjk5 おまわりさん! ここです!八百長してるのは! 121. 赤 2017.10.31 12:20 ID: U1MWNkYzI4 優勝争いは面白くしてあげたいし、 大宮にも札幌にも甲府にも残留してほしいな。 もちろん4位は諦めてないですよ! 122. 名無しさん 2017.11.11 00:45 ID: NlZTdlNjE0 残留争いで崖っぷち? 鳥になれ! 鳥になればいいんだ! 次の記事 HOME 前の記事
ID: hlY2U2ZDgw
受け手と貰い手の関係で終わってるからパスが回ってるといっても崩す目的ではないから無意味だし誰も動かないからスペースも出来ない
掘が一体何がしたいのかわからない
ID: FhNGQ3MDg5
マウマウ抜きのテストは上々
終盤でガス欠のラファを代えないのはちょっと理解できなかった以外はよかったよ
長澤も青木も柏木も素晴らしかった、やはり中盤がしっかりすると試合が締まる
ID: llMGQ3MDRi
浦和はやるってボク信じてましたっ! クルッ
ID: Q5YjhmMDcz
さすがレッズ様!ありがとうございました!お陰で今節も残留圏内に留まれました!勝ち点6献上した甲斐がありましたな。来年もさいたまスタジアムにお邪魔したいです…。
ID: BhOGU4M2Iy
浦和さん大しゅきぃ
ID: Q1Nzg4NWY1
遠藤のクロスもよかった
器用な選手だなぁ
ID: U3MTFiODRh
長澤初ゴールおめでとう!
aclもこの調子でお願いします
ID: U3NDU1NDFm
※25
よく言うよ笑
来年も札幌に遠征いくから、ススキノでおススメのナイトスポットをだな…
ID: QzODljYzVm
アンロペのシュートはいつになったら枠に飛ぶんですかね…
ID: I3MGI2YTUz
来週よろしくお願いします
リーグ戦を面白くしないでください…
ID: E2MTBmNWEz
復調気味で怖いなー
しかも鬼門のホームで赤さん・・・
興梠くん有給とってもいいのよ?
ID: A5OTk0YTY0
※30
嫌です!
ウチだって少しでも多い賞金がホスィんだ
ID: hiZjBhYTIz
遠藤サイドになってからアシスト増えたね
ID: Y5NzU5YmY4
※30
サッカーとは最後に鹿島が勝つスポォツなんでしょ~? 面白くしようよ、一つくらいいいじゃんさ~?
ID: RiNzRiOGVl
※30
勝ち点差4になったから次節ぐらいゆっくりしていいと思うよ?(ニッコリ
ID: c2NWQ2ZjYx
※30
もつ煮とハム焼きとローストビーフ重とメロンパンと勝ち点くーださい!
ID: IyMTUwNGYz
広島の拙攻に助けられた。
順位表見るとまだ全然残留の目があるのに、広島は必要以上にナーバスになってそうだった。
ID: czNDEyY2M0
広島は残留争いしてるチームのホームゲームとはとても思えなかったよ。もう降格が決まってしまってやる気を無くしたチームの消化ゲームですか? 新潟や甲府のような気迫が感じられなかった。
しかしそれよりも広島の選手の下手さにびっくり。JFLレベル以下かと… こんな選手しかいないのでしたっけ? 選手層薄過ぎ。
ID: hmMzJmMzE3
浦和様ありがとう!
ID: NmMTE3NDli
サンキュー浦和、サンキュー長澤