閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J3第5節】鳥取が今季最多4ゴールで首位奪取!2位に無敗の沼津、前節首位の琉球は3位に後退


[ニッカン]鳥取が相模原倒し首位浮上、琉球は3位後退 J3
https://www.nikkansports.com/soccer/news/201804010000601.html
<明治安田生命J3>◇第5節◇1日◇相模原ギオンスタジアムほか

 ガイナーレ鳥取がSC相模原を4-2で下し、勝ち点を13に伸ばして首位に浮上した。

 前節首位のFC琉球は福島ユナイテッドに1-2で敗れて3位に後退し、カターレ富山に勝ったアスルクラロ沼津が同12で2位に上がった。



005


[Jリーグ]J3順位表
https://www.jleague.jp/standings/j3/
[スポーツナビ]J3第5節の結果
https://soccer.yahoo.co.jp/jleague/league/j3

01


ツイッターの反応

盛岡  1-1  群馬


https://www.youtube.com/watch?v=ZY_vY7wpGho” rel=”nofollow












 

秋田  2-0  YS横浜


https://www.youtube.com/watch?v=ewTXdLLiLeA” rel=”nofollow












 

福島  2-1  琉球


https://www.youtube.com/watch?v=MhitIGZLnBU” rel=”nofollow












 

沼津  2-0  富山


https://www.youtube.com/watch?v=U3URmZQvDGw” rel=”nofollow












 

相模原  2-4  鳥取


https://www.youtube.com/watch?v=fmaAy90VBAQ” rel=”nofollow











 

長野  1-1  北九州


https://www.youtube.com/watch?v=oQh9mu61xRA” rel=”nofollow












 

G大23  4-1  藤枝


https://www.youtube.com/watch?v=zKgqftxdzJw” rel=”nofollow












 

C大23  2-0  F東23


https://www.youtube.com/watch?v=SmsauuOG1NU” rel=”nofollow







86 コメント

  1. Uー23組は鳥取のブラジル人トリオ+加藤を止めれないだろうな
    あれは反則や
    j3のレベルじゃない

  2. これでまた中国勢が3カテゴリーの首位か

  3. 名将 森岡

  4. 中国地方にいったい何が起きて

  5. 1ならj1広島、j2岡山、j3鳥取が優勝

  6. 去年最下位だった鳥取が首位とは分からないものだな
    そして、終身名誉J2候補の長野さんは調子上がるのはま~だ時間かかりそうですかねえ?

  7. つよい

  8. J1 広島さん
    J2 岡山さん
    J3 鳥取さん

    (うちだけ微妙にパッとしなくて)すまんな。

  9. ガンバサポの数少ないポジ要素
    鳥取さんそろそろJ3卒業か?

  10. エイプリルフールですよね?

  11. 前年最下位からここまで立て直せるものなのか~

  12. 鳥取のブラジルトリオJ3じゃ反則級じゃないっすか?

  13. 二年目の監督は違うぜ(すっとぼけ)

  14. 岡野はクラウドファンディング的な企画でトリオ取ってきたんだよね。頑張ったと思うし、それが結果に出てるね。
    J3はやっぱ外国人選手のクオリティ次第って所もあるから。

  15. 高や高江ら二年目の選手が当たり負けしなくなり、持ち前の技術を発揮できるようになった
    今季加入組の福田、山口、松田も自分の持ち味を出し始めてる

    今日の驚きは松田陸。
    今日の試合でのエアバトルは完勝したんじゃないかな?二点目の落としも彼だったし

    それと藤枝の水野選手のサイドチェンジがバシバシ通ってて印象的だった

  16. またラストプレイでの失点…。
    マジで悔しいわ。

  17. ※5
    君ちょっと

  18. 次節の沼津に勝てればまだ可能性はある。
    しかしそれ以外の場合は…

  19. ブラジル人頼みのクソサッカー(褒め言葉)

  20. 一美と食野がJ3ではおさまらなくなって来たね。食野は典型的なうちのユース出身者、って感じだけど高卒の一美が育ってきたのは感慨深い。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ