閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1第10節 名古屋×清水】清水が生え抜き3選手のゴールで7試合ぶりの勝利!名古屋は悪夢の7連敗で依然最下位に沈む

244 コメント

  1. ドラゴンズは投壊、グランパスはいつものパターン
    嗚呼…。

  2. 一昨年からフロントは何も学習してなかった

    守備ヤバいヤバいと言ってたのにネームバリュー優先してストライカー連れてきたり、田口を引き止めずあっさり移籍されたり、選手を商品のようにしか扱っていないフロントには失望しかしてしていない
    昇格すれば全ての問題は解決するとでも思ってたのか

  3. 依然最下位なのか俄然最下位なのか。

    攻撃と守備を改善すればきっと上がってくるよ。がんばって。

  4. 7連敗は24年振りだって…?

  5. あと何が足りないの泣

  6. 名古屋は前々からサポが懸念している守備って良くなってんの???

  7. 10節終わりで勝ち点一桁のチームて
    降格ジンクス有るんだってね

  8. 正直、1点返された時にのんきにパフォーマンスしてるのを見て「あれ今日勝てそう」と思いました。

    決めてほしい人達が決めてくれて嬉しい。北川は調子関係なくスタメン固定してほしい。

  9. 降格したら元も子もないと言うのは置いておいて、風間サッカーに必要な我慢期間は2年だったね。しかも憲剛と言うベテランと僚太という新しい軸がチームを背負って行く目星がついた前提で。そもそも中盤の軸の固め方の問題もあるし、ジョーの使い方も風間さん的には難しいんじゃないかな。

  10. 素晴らしいゴールを決めた若手トリオはもちろん、単独で抜け出し真っ先にゴールよりもコーナー付近目指しドリブルしキープしてくれたテセに感謝したい。デューク、テセで4分間も鹿島る事ができて気持ちいい勝利。

  11. もやは風間を続投させる理由は皆無、即解任すべき
    フロントにも勿論責任あるけど、こんな状況でも危機感も感じていないって風間はどうかしてる
    小倉の時引っ張りすぎて降格したのを忘れたのか、あの時の二の舞にならない為にフロントは即刻風間を解任しろ!!

  12. 名古屋の大島憲剛こと田口が磐田に移籍した時点で川崎にはなれないの確定してた

  13. まだ大丈夫大丈夫これから革命じゃーーーー

  14. 正直去年もシャビエル来なかったらプレーオフまで行けたかどうかも…

  15. 風間云々の問題じゃなくて控えの層が薄すぎるわ
    新規獲得選手が経験の足りない大学生高校生ばっかだし

  16. 福田正博が優勝候補に訂正した途端に7連敗

  17. 風間さんだけのせいにしてクビ切ったら、このまま長くパッとしないままだよ
    フロントが変わらないと

  18. ガチで10連敗あるで
    野球で言うと20連敗くらいに当たるのかな
    暗黒レベル

  19. もう風間は求心力無いやろ
    選手が独自で造反したような時の方が希望が持てる内容だし
    潔く自ら辞任してくれ

  20. 風間の監督生命、もはや風前の灯火
    またJ2できしめんと味噌カツの地方販売が始まる
    そう見ていいかな?

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ