閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

Jリーグの3試合が大雨による開催中止を発表 J3は北九州vs鹿児島と鳥取vs群馬、J2は京都vs福岡

109 コメント

  1. ※55
    休日プラス金もだね。それに讃岐戦まではリーグ戦三戦勝ちなしのモヤモヤした気分を晴らせるチャンスもないし、順位も暫定的に下がって、日程はキツくなる。しかもまたアビスパの選手たちは京都まで行かないといけなくなる。

    代替え日が夏場なら日程的にマジで最悪だな。ただでさえ夏場は過密なのに

  2. ※60
    今ふざけた顔文字はやめてくれよ。悲しくなるから

  3. あちこちえらいこっちゃ…

  4. 岐阜さん明日笠松競馬場でPVやるんよね
    でも長良川もかなり大変な状況だしなぁ・・・

  5. 中止するかどうか決断はマッチコミッショナーの責任
    開催の可否や試合結果、補強等のクレームを広報にぶつける人はサポーターを名乗る資格ないよ
    全く別の部署・担当に愚痴続けたり対応強要するのは八つ当たりそのものだし業務妨害
    人手が足りない職場をさらにブラックにするだけ

  6. 正直サッカーやってる場合じゃねーってとこもあるから早めに中止決定すりゃよかったのに

  7. 明日試合やって欲しいくらいだわ。実際翌日に移せない詳しい理由ってなんだろ?スタジアムを使用出来ないとか?

  8. てか岡山洪水起きてるけどファジアーノ大丈夫かよ

  9. まぁ次はアウェーだし
    地元にいいニュースを提供しないとな
    美作の竜巻の時もそう思ったよ
    早く返り咲きたいよ上位に

  10. ※2
    当たり前ですが被災された方々のほうが大変なので、うちは文句を言えるような立場では無いです

  11. ※67
    イベントの日程変更って大変だぜ?
    ハコがあいてるか、スタッフは集められるか、スタグル業者は来れるか等やることいっぱい
    日程変更するにもある程度の準備期間がないと無理

  12. 今年は大雪から始まって地震に大雨と災害が多いね
    夏は酷暑になりそうだし厳しい年だな

  13. ※37
    高知や徳島南部は酷いけど、スタジアムがある鳴門のあたりは比較的マシ。
    もっとも、そこに至るまでのアクセスが厳しくなってるのは事実だけど……。

  14. ** 削除されました **

  15. ウチは屋根開閉式ドームだから試合開催にはそんな影響ないんだよな
    この状況でも来てる甲府サポすげぇわ

  16. 最終決定がマッチコミッショナーなのはそうだけど、どこよりも現地の状況をわかっているホームチームが積極的に情報を集め、マッチコミッショナーに決断を促すべきでしょ。
    窓口である広報が叩かれるのも当然。

  17. ※76
    今言おうとした事書かれてたw
    いくら立場が弱いとはいえ、死ぬ気で説得せなあかん。

  18. ※68
    今日のアウェイ緑戦は応援道具が味スタまで来てないから、カターレ富山サポから借りて応援するとからしいよ。

  19. 運営側もいろいろ苦しんでの判断だと思うから、今日はキンチョウ行くよ。
    この雨の中、遠い盛岡からありがとう。ほんとに申し訳ないと思うけど、良い試合になることを祈っています。
    もちろん、お互いの安全が一番。終わりよければ全て良し。

    世間がこうだから自粛しろよ、って声に対しては賛否両論あるだろうし、今までもいろんな場所であったで、突っ込まないでほしい。
    ※練習生が来るかも

  20. なんかすまんの。。 せめてなんか観て帰ってね。
    旨い店なら教える。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ