閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

Cygamesのサガン鳥栖へのスポンサードは今季限りか 親会社サイバーエージェントのFC町田ゼルビア買収が影響

543 コメント

  1. 広告業に関わってると分かるけど、ビジネス関連の場合、世の中で一番スパッと0にされる契約が広告費だと思うわ。
    それと資本参加を同列のレベルで語るのは余りにも無知、これはスポーツの話じゃないから普段の基準で飛ばしとかも考えられない。

  2. そして鳥栖にホワイトプランが…ホワイトナイトがやってくる。

  3. 日産傘下に入って規約抵触しても三菱自工は三菱重工に経営譲って浦和のスポンサー続けてるし、それこそトヨタとヤマハのチームが長年共存してたりする中でこの判断を本当にやっちゃうならサイバーエージェントはないわ。
    それこそゲーム事業もいくつも持ってる会社なんだし。

  4. ※167
    ♪カントリーガール とは懐かしい。谷山浩子さん。

    それはともあれ、有力スポンサー企業様が撤退報道となると、やはり高額年俸の選手たちを整理する必要がありそう。逆に有力なスポンサー企業様を探すか。隣街久留米大学系属高校の有力なOBというと、孫正義氏とホリエモン氏のお二方が有名ですが・・・。
    やはり高額年俸選手たちの整理の方が良さげ・・・。

  5. シンデレラw

  6. 恐ろしいニュースだ
    他人事とはいえ頭抱えるなぁこりゃ

  7. どうなるか分からないけどスポンサーもビジネスでやってる訳だしなあ
    九州のクラブは良い時とそうでない時の差が大きいから…

  8. いくらなんでも鳥栖さんが可哀想過ぎる!

  9. IT企業は地域密着とは無関係。
    浦和はトーレスを虎視眈々と狙っているかも。
    今年オファーしたらしいし、連続オファーとなるとどうなるか見ものだな。
    個人的には絶対に欲しいとは思わないが。

  10. ライバル…頑張れよ

  11. まあ、なんだ。夢生くん、ちょっと大分にご飯食べにこないか(*´-`)?

    ※208
    いやだなー、鹿様は、よそにお貸しになってる才能ある若手が順調に経験積んで育ってるじゃないですかー(棒)

  12. サイゲはユヴェントスもあるしね…
    分散してるから一本化、みたいな理由ではないと思うけどどうなるやら

  13. 5億円ポンとくれるサイゲが抜けてもまだウチ以上の予算を組めるなんて・・・聖晶石買ってくる

  14. お?これは夢生争奪戦か??

  15. 報知、これがトバシだったら
    鳥栖サポ不安にするだけしてまざ許さんからな。

  16. ただのスポンサーとはいえ、かなりの額を出してるわけだから痛いんだろうけど経営してるわけでもない、1スポンサーなんだからこれでダメになるようならそもそも経営としてダメってことだろ。海外のクラブだってメインスポンサーころころ変わるのが当たり前なんだし。

  17. スタ改修計画とかいろいろ動いてるのに撤退は飛ばしでしょ

  18. ソフトバンクさん助けてーーー

  19. 企業イメージと言うがね
    このテの携帯ゲームに(主にガチャとかで)金使い込んじゃってる連中って、そんなもん気にするのかね?

  20. トーレスの背中空いたぞって見方をすれば案外手を挙げる企業はあるかも

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ