閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

Cygamesのサガン鳥栖へのスポンサードは今季限りか 親会社サイバーエージェントのFC町田ゼルビア買収が影響

543 コメント

  1. ※205
    それが全てだわな

  2. なんかこれ、うちがヒールになる展開?
    地道に真面目にコツコツ積み重ねた結果がお金持ちの遊び道具になるのだけは勘弁してほしい
    昨日からの、すべて飛ばしであってくれ…

  3. まぁ、これはあるかもなーくらいには思ってたが、出すタイミングといい、最近の記事といいスポーツ報知は明らかに鳥栖に私怨をぶつけてないかと言いたくなる。

    トーレスの破談でほとんどの人が盛大に騙されたわけだが、その後報知の広島戦の記事で格下鳥栖に不覚とか書いてて、格下ってどういう意味やってなったあとでこれでしょ。
    しかも平日とかじゃなくて試合当日に書ける神経がわからないというか。

    なんというか、勢いで書いてやれ!感があって、そこんとこどうなんだろうねと思わざるを得ないし、町田のことすっぱ抜いたのも報知でしょ?
    何がありそうな気がして嫌すぎるわ。

  4. ※213
    いやさすがに巨額の負債発覚とかじゃないんだからなくなりゃしないだろwww
    J1維持する戦力揃えるのは苦労するかもだけどさ

  5. 鳥栖さんはテル子の時からそうだけど完全に終わりだとだれもが思ったところで復活してくるからね。
    だからまだ諦めたらダメだと思う。

  6. 高須クリニックがアップを始めました

  7. 鳥栖さんには素晴らしい駅チカの専用スタジアムに素晴らしいスポンサー企業、サポーター、クラブスタッフ、下部組織があるやん。

  8. これは同時に町田の未来を暗示しているような…

  9. 鳥栖好きなだけに、なんつーか残念だな・・・

  10. 鳥栖が残留して神戸が降格したら …

  11. サヨナラ鳥栖

  12. サイゲームスの社長も親会社の意向には逆らえず、というところか…

  13. サイゲの場合と金持ちの社長がスポンサーになってやっぱ「やーめた」状態とは違うと思うんだよな
    サイゲは子会社じゃなかったら撤退してないわけでしょ?
    町田はヒールじゃなくて本当の大将がいつ「やーめた」するのを大丈夫かと遠いところからみてるだけですよw

  14. ※205
    スポンサーがシーズン限りで撤退なんて珍しくもないし、こんだけでかいニュースになってんのが違和感なぐらいよね

  15. これ本当に実現したとして、いずれまたヴェルディ時代みたいに集客悪いからやっぱりやーめたとかなったらヴェルディと鳥栖と町田を振り回したことになるし、3チームだけじゃなく他のサポからもふざけんなって怒りを買うだろうなあ。

  16. スポンサーになった動機から本業悪化か社長交代がない限り当分続けるもんだと思ってたが…
    我が軍はやる気のない素人人材を社長に押し付けて来る親会社でもケツ持ってくれるだけ有り難いのか

  17. あまり地元密着感がなかった経営だったな
    うちのアパマンとちがって
    地元企業、地元アイドル、地元出身クリエーター

    アビスパ福岡 二〇加煎餅
    発売しますのでよろしくお願いします♪

  18. 鳥栖専用の履きなれたダンスシューズ好きだったのに…

  19. 親会社とスポンサーは違うでしょ
    現にCAは過去にヴェルディのスポンサーも訳あって降りてる
    鳥栖がいきなりどうかなるとも思えないし、1スポンサーが降りただけでどうかなるようでは、そもそもチームに問題がある
    ふざけてでも終わりだとか煽る方に報知よりも悪意を感じる
    減額してでも残るのならそれはそれで望ましいけど、規模が違えどこれまで降りた会社と別になんら変わらないのでは?会社として佐賀への貢献は続く訳だし

  20. これを機に孫さんがサッカーにも進出してきそうですね…

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ