閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

Cygamesのサガン鳥栖へのスポンサードは今季限りか 親会社サイバーエージェントのFC町田ゼルビア買収が影響

543 コメント

  1. まーたCAが振り回すのか…

    ※256
    そりゃそうだけど日本の場合スポーツに着くスポンサーは基本少額で経営少しでも悪くなったら株主の突き上げで早々に居なくなるパターンもままあるし
    大富豪の個人オーナーやオイルダラー系大規模投資ファンドの参入もないからねぇ
    欧州と一概に比べるのは難しい

  2. ※255
    不安にされても良いのでトバシで
    お願いします。むしろこの危機感で
    引き締まればと思います。

  3. ** 削除されました **

  4. 町田がJ1昇格した時にはって感じがするけどなぁ

  5. ソシャゲ会社だからどのみち長くは続かなかったと思うよ
    うちに出資してくれたライザップもどうなる事やら・・・

  6. 今日13時から試合なのにこんなニュース出すとか報知さんよお…
    サポも不安がるだろうし公式からメッセージあればいいねえ

  7. 明日は我が身だ。正直ウチも明日ニュースが出てもおかしくない。
    本当に怖い話だ

  8. まぁ、第一報で狼狽えちゃいかんね。
    札幌さん、こんな可愛そうな我々に勝ち点3くれますよね?(ニッコリ)

  9. 鈴木満が体を暖め始めたぞ!!
    なん年ぶりなん回目かのオファー出すぞー!!!

  10. サイゲ並みのスポンサーを探すのってハードル高いから、鳥栖さんキッツイなぁ~
    もし今年降格しようものならチームが完全に解体しかねない

  11. 報知ってポルディが怪我で帰国中のときも「2週間も連絡取れず行方不明!」とふざけた記事書いてたよなあ
    選手本人がSNS更新してるのになにが音信不通だよw
    どうせこれも頭の中で妄想した小説だろ

  12. ※261
    ん?ビッグクラブの話ではなくて、ちっちゃいおらが街のクラブでもころころかわるよ?そんなどでかい金のクラブの話じゃなくても、無理な経営をしてれば破産したりするのはどこの世界でもたまに見る光景ってなだけで、鳥栖も身の丈にあった経営をすればいいだけの話じゃないかな。なんか日本って情をすぐに訴える人が多くてプロスポーツの一面でいつまで経っても割り切れない悪しき風潮がなくならないねぇ。

  13. どうなんだろ サイゲとしてはこれは無念なんじゃないかなあ
    親会社がもっとデカイところにつくからってならともかく町田だし

  14. ※67
    権田、タダで返せ。
    高秀センセは番組が無くなったからなぁ・・・

  15. 清水だってあと1年J2続いてたら鈴与撤退してたかもとか聴くしな
    弱くなってもいつまでも面倒見てくれるなんて都合のいい話なんてない

  16. サイゲさんには感謝しかないけど、CAさんはトーレスプロジェクト完遂のあと1年、スポンサード認めることはできないのかね
    正直今抜けると色んな方面へのマイナスが大きすぎる
    スペインでも人気の選手だし、そちらへの影響も気になるし

  17. 希望的観測すると、多分町田がサイバーエージェントに買われるのは確定してて、そこからでっち上げたんだろうなあと

  18. 世界のブリヂストンさま助けてください!

  19. いや、まあ、その…
    呆恥ですよこれ。

  20. スポンサー撤退は確かにダメージでかいし、やっぱり東京かってなるかもだけど、
    言うても佐賀に自社ビル建てたり、撤退後は何も残らないわけではないし
    サッカー以外にも地域経済に貢献してくれたわけだから
    市民して来てくれたことに感謝はしないとね。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ