閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

Cygamesのサガン鳥栖へのスポンサードは今季限りか 親会社サイバーエージェントのFC町田ゼルビア買収が影響

543 コメント

  1. 瓦斯&mixi、町田&CA、(うちは川淵が言っちゃったニュースしかないが)渋谷の陣取り争いに東京のJチームが使われてる感
    本当にサイゲ撤退なら鳥栖さんはとばっちりですな、、

  2. 高額選手は放出で空中分解やな

  3. F

  4. 報知の親会社を見れば、なんでネガキャンしているのかが大体分かると思うけれど。

  5. それはそうと、町田は東京なのか神奈川なのかはっきりしろ

  6. ※444
    なんでかわからないので教えてくれないかなぁ

  7. まあ取り急ぎ月曜にリリースが出るやろ
    メインスポンサー格の撤退沙汰だし、新しく探してます!でも報知誤報乙訴えるぞ!でも言わないと

  8. 正式発表前にCAはかんこう令の厳戒態勢だと報知が伝えてるけど
    「この話前から聞いてて超納得」とつぶやく自称JFAマーケティングスタッフはなんなんだ?

  9. 青空エールどうなるの?(P並感)

  10. 率直な疑問なんだけどサイゲは独立出来ないの?鳥栖にビル建てて地域密着で行くはずなのに親会社に梯子外すされて気の毒だわ…町田を悪く言うわけではないけど。

    今は我慢して将来的に独立してサイゲだけ鳥栖に戻る算段でもあるのかな?

  11. なるようにしかならんとよ

  12. ※333
    今治とかいわきFCとかの状況見てるとJ2クラブの経営権を10億円程度で掌握できるってかなりお安いと思う。
    確かに知名度はヴェルディだけど選手OB以外にも色々面倒臭い関係とかあるだろうから。
    逆に町田ゼルビアはサイバーエージェントから引き出せる資金を一部でも使いこなせない不安がある。

  13. JFAマーケティング部所属 26歳。

    昨日の時点でサイゲの話なんか出てないのに、こいつはペラペラ言っているんだが。今日になって自画自賛、JFAはこんなのしかいないんか

  14. ※449
    青空エールはU149の2巻の限定版CDで晴ちんも(みりあと)歌ったのでセーフ

  15. たかがスポンサーの撤退程度でそんなに騒ぐものかな
    騒げば騒ぐほど辞めるときにめんどいことになるから最初からスポンサーなるのやめようって感じになると思うんだが

  16. ※455
    それをわかってないサポは案外多い。特にこんなやめ方ではイメージが~とか言ってるのは相当悪質、スポンサーはほぼ利益もないのにやってくれてるところが多いのが現状なのに

  17. ※455
    それな

    しかし気の毒な負け方だな
    またインチキおじさんか

  18. ※455
    たかがスポンサー、されどスポンサー
    チームのスポンサーになることでサポーターの話題になり愛用されることは企業としてかなり大きい
    この利点があるから浅田飴や龍角散、バンダイビジュアルみたいな大きい企業でもちょっとしたきっかけで金を出す
    やめるときのことを考えて出す金を惜しむ人はそもそも企業のトップとして向いてないよ

  19. 地方で育てたものを都会が収奪する
    いつの時代でも、どこの世界でも、それだけは変わらない・・・

    それはそれとして
    スポンサーしてもらってる間に、カップ戦でも何でもいいから
    一個でもタイトル取って結果出しておけば・・・って思う
    向こうだってボランティアでお金くれてるわけじゃないんだから
    サッカークラブに求めることなんて結局
    サッカーでタイトル取ること以外にない
    それが最も確実にポジティブな広告になる手段
    上位争いしても有名選手獲ってもソシャゲとか言っても結局

    で、サッカーのタイトル取った?

    で評価されるのがサッカークラブの宿命
    期待してもらえてる間に、ルヴァン杯でも何でもいいから
    一個でもいいから、どさくさ紛れでもいいから
    結果を出しておけば・・・と思ってしまう

  20. 5億程度なら鳥栖サポ全員でtotoかって当てれば十分補えるな(適当)

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ