閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

Cygamesのサガン鳥栖へのスポンサードは今季限りか 親会社サイバーエージェントのFC町田ゼルビア買収が影響

543 コメント

  1. ※393
    Jリーグでは金がそこそこでも強い所は強いし、金満でも弱い所は弱いって立証されてるからね
    強い所が大金得たところでとびぬけないリーグだから高いレベルで群雄割拠させた方が面白い

  2. まあ、町田の方もスポンサードならどちらもって出来たかもしれないけど、町田は買収だもんな
    そりゃあサイバーエージェント側は一本化したいだろうな

  3. ユベントスー町田なんて試合組まれたりするのかなー。
    そのまま鳥栖をスポンサードして欲しいけど、
    会社的には都心のクラブで楽天みたいなこと
    したいのかな。
    数年後、Cロナウドが町田に移籍したりして。

  4. 代わりに孫さんが動くか?

  5. JFAにヤマダノブタカ氏について投書しようと思ったがHPリニューアル時に問い合わせフォーム削除しちゃってるのか

  6. 最近はJリーグは日本人が思ってる以上に海外で注目されてる。
    そして首都圏のJ2チームで上位って考えれば町田のお買い得感はすごいだろうね
    えって思った人多いだろうけど、スポーツビジネスしてる人たちにとってはこの手の買収が起きるのは時間の問題だったと思う。
    でも、えとみほさんが言ってたけど、高すぎるチームは買われないらしい。
    ヴェルディでも少しお高いらしいよ

    ※71
    昔は鹿島サポはいるはいたけど、最近はそうでもないんだよね。。。

  7. サイバーエージェントはITじゃなくてウェブを使ったただの広告代理店だと何度言えば。。。と、インフラ系IT土方が通りますよ

    飛ばし臭い記事だけどこれを機会にソフバが鳥栖のスポンサーになってくれたらイメージ戦略としてはいいかねぇ

  8. サイゲの社長は結構佐賀愛強い人だからみすみす降りるとは思えない
    親会社がクラブ持ったんだから子会社がこれ以上目立つなみたいな圧力あったんやろなあ…かわいそうや

  9. サイゲは鳥栖を支援してなにかメリットはあったのだろうか
    佐賀にオフィス構えることに関してもそうだけど、ほとんど郷土愛によるボランティア精神に近いようにみえる

  10. CAって現状本体が赤出しまくっててサイゲが稼ぎ頭なのよね

  11. ソフトバンクが大口スポンサーとかオーナーになったりして。

  12. ※409
    ユーベと繋がれたのはうちとの縁があると思うよ
    元々交流があったわけだし

  13. 社長のわがままで、地元のサガンに投資したらしいから、大どんでん返しで、本社から独立あるかもしれないぞ・・・。ないか・・・。

  14. トーレス放出すれば大丈夫なんでねーの?
    個人的にはいつかの大分みたいに相当無理して反動が来ると予想してるけど

  15. ※335※405
    東京五輪ボラに対して語ってるけどこの子働いたことない気がする
    予想より30倍鳥肌ものという表現がなんか…
    スポーツビジネスとかマーケティングとか覚えたての言葉を並べてるだけみたい

  16. ムキムキ(`・ω・´)からゲッソリケ。

  17. 何より、うちと鳥栖さんとJリーグがマスゴミのオモチャになってるのが悔しい
    バカがバカッターでベラベラ喋るしイライラしかしない
    言っちゃったねから何も学んでないんだな

  18. 仮にこれが本当だとしても感謝しかないけどね
    いつか離れることは分かっていたんだし

  19. ※412
    言われてみれば確かにユーベのスポンサーしてますね。 収益上の効果がでてるのか知りませんが

    サイゲが稼ぎ頭なのは確かだけど、別にサイゲだけが黒字の部門ではないですよ笑

  20. サイゲさんがスポンサーになる前の鳥栖さんは傍から見ててかなりの自転車操業というかギャンブル経営に見えたんだがあれに回帰するとしたらヤバいのでは

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ