次の記事 HOME 前の記事 【クラブW杯】アル・アインがPK戦で南米王者下し決勝へ!一時逆転許すもカイオが同点ゴール 2018.12.19 09:27 127 海外 CWC2018 22 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 浦和レッズがタイ代表の2選手をテストか ムアントン・ユナイテッド幹部が明かす 中国サッカー協会がチーム名に企業名を入れることを解禁 わずか3年での方針転換に 鹿島アントラーズ、FKヴォイヴォディナ、ハノイFCの3クラブで奇跡のトライアングル完成 127 コメント 41. 名無しさん 2018.12.19 10:33 ID: ZmZGQ4NWZk 塩谷は序盤サイドに張り付いた相手に苦戦してたけど、試合が進むにつれて相手を守備で押さえ込んで逆に攻撃で押し込んでた 凄い高い位置取るのはアルアインの攻撃のキーマンだからなんやね 42. 名無しさん 2018.12.19 10:36 ID: FjN2ExMmJl なんかもう、UEFAと他になっちゃったな。 43. 赤 2018.12.19 10:37 ID: I1MTQwN2I2 ※35 去年もなんやかんや言ってもベスト4までは勝ち上がった上にレアル相手に先制はしたからね(準々決勝でどこに勝ったかはもう忘れたw…) まあ、感覚的にはACLで当たったアルヒラルよりはかなり弱かったけど、そこに勝てなかった以上何も言えませんわ。 44. 名無しさん 2018.12.19 10:38 ID: UzNjVlNzdh ** 削除されました ** 45. 赤 2018.12.19 10:42 ID: E1MWQ2MDBk やはり開催国枠の勢いってやつは、あるんだなぁ…… 46. 名無しさん 2018.12.19 10:42 ID: E1MmUyNTUx ※44 んな訳ない 今までのW杯の結果を見ればわかる 47. 名無しさん 2018.12.19 10:43 ID: U0ZTMxNTlk ※44 ギャグですか?w 48. 瓦斯 2018.12.19 10:49 ID: U5MDI3NTZi 3試合中2試合でPK戦勝ちとかワールドカップのクロアチアみたいだな と思ったら、アルアインの監督はクロアチア人だったというww 49. 鹿 2018.12.19 10:51 ID: E5NjNiNGI3 塩谷(元水戸)→カイオ(元鹿島)の鹿島臨海鉄道ライン・・・ 50. 鹿 2018.12.19 10:52 ID: A2MGQ1MTJi ※44 でも所詮J1王者だし ACLなら普通1勝くらい当然じゃないの 51. 名無しさん 2018.12.19 11:02 ID: hiYmQ5ZTQ0 ※44 2011年の柏は3位決定戦に敗れて4位 2012年の広島は2回戦敗退、順位決定戦に勝って5位 2015年の広島は3位決定戦に勝って3位 自国開催で初めて決勝に進んだのは2013年、モロッコ開催時のカサブランカ 日本開催時に初めて決勝進出をしたのは2016年の鹿島 52. 名無しさん 2018.12.19 11:12 ID: E4ZDdmMGQ4 内田対カイオ塩谷のマッチアップみたいなー 53. 名無しさん 2018.12.19 11:18 ID: hiYmQ5ZTQ0 せっかくだから、塩谷は水戸市内でガルパンの戦車に乗って一人パレードだな。 卓球の石川佳純はロンドン五輪で銀メダルを取った時に地元山口市内で人力車で一人パレードをやった。 プロ野球・日本ハムの栗山監督は2016年に優勝した時に北海道栗山町で軽トラックで一人パレードをやった。 54. 鞠 2018.12.19 11:21 ID: hlZjJlNjFh このままでは南米シードもなくなる可能性ある? 55. 鞠 2018.12.19 11:25 ID: JkN2VkZjIy 今回含めて南米は2010〜2018年の9回のうち4回準決で負けてるそうな しかもそのうち3回は開催国枠相手に 56. 札 2018.12.19 11:26 ID: Q0OWI0NGFj アルアインがしっかりやったってのは大前提の上だけど 本当近年の南米勢は弱くなったなぁ、国内が弱くなりゃ代表は必然的に欧州のニーズに合ったポジションだけが強くなって歪になるわな まあリーベルは暴徒がボカのバス襲って負傷させて 結果的にボカが100%で出来たとは言えない状況で勝ち上がってるからざまー見やがれ感がなくはない ちゃんとサポーターもどきの暴徒を管理しないでスーペルクラシコ()を台無しにしたんだからいい報いだわ、ボカもいつもは暴徒管理出来てないけど… 57. 鹿 2018.12.19 11:31 ID: MyMjI0MmI4 どんな不恰好でもいいから勝ちたい 石に噛り付いても勝ちたい あと2勝 58. 名無しさん 2018.12.19 11:34 ID: lmZTg4MTkx 南米勢は容易には決勝に行けなくなってるんだな 流石にヨーロッパのトップクラブは頭1つ抜けてると思うけど、大陸間の差は急速に縮まってるね 鹿島頑張れよ! 59. 川 2018.12.19 11:36 ID: g0MWEzNDg5 お膳立てが整った 鹿島さん期待してます 応援するぞー 60. 名無しさん 2018.12.19 11:45 ID: Q2NjY2YmE3 順位決定戦を除いてここまでアジアしか勝ってない事実 « 前へ 1 2 3 4 5 … 7 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2018.12.19 09:29 ID: MzMzIzNDE2 決勝、アジア対決あるか? 2. 鹿 2018.12.19 09:29 ID: dkZDRmZTg3 決勝いくしかねーなこれは 3. 名無しさん 2018.12.19 09:29 ID: FjYmZmZGI4 ユータ! ユータ! ユータ! アッラー!アッラー! 4. 名無しさん 2018.12.19 09:33 ID: g4Njg4YmMw 鹿島勝ってくれ! 5. 柏 2018.12.19 09:33 ID: IwY2IwMzMy レアル対リーベルが3決とかいう面白展開あるで 6. 鹿 2018.12.19 09:34 ID: lhM2EyN2E2 カイオは決勝で会うという約束を守ってくれた! 今度は鹿島の番だ! 7. 鹿 2018.12.19 09:35 ID: Y4Y2VjYjFj カイオの同点ゴールで夜中にめっちゃ叫んでしまった 決勝行きたい 8. 鯱 2018.12.19 09:37 ID: k1NjAwY2Rh 凄い面白い試合だったし塩谷のカイオへのアシストは見事だった!塩谷とカイオは仲良さそうなのが見て取れて微笑ましかったな。あと過密日程をものともしない体力もヤバいわアルアイン 9. 瓦斯 2018.12.19 09:37 ID: ZiYzA3ZGI0 決勝は鹿島vsアルアインが見たい! 10. 瓦斯 2018.12.19 09:37 ID: ZiYzA3ZGI0 決勝は鹿島vsアルアインが見たい! 11. 熊 2018.12.19 09:37 ID: AyNzFkYTdm 親分がCARPを倒したぞ! 12. 熊 2018.12.19 09:38 ID: M1YjI5ZjI5 さすが塩谷おやぶん世界一かっこいいよ! 13. 脚 2018.12.19 09:39 ID: kyMGY3Yzg0 これはもう鹿島がレアルに勝つしかねーよなぁ! ヨーロッパ南米に穴ぶち開けてやれ! 14. 鹿 2018.12.19 09:39 ID: E1YzQ3Yjcy 決勝行きたいね。 まあ、難しいだろうけど。 15. 鹿 2018.12.19 09:40 ID: E1NGJiNTNh マンガかよ~って流れだな これは選手たち燃えてくれるわ! カイオと世界一を争うなんてシチュエーション逃す手はない まずは白い巨人を駆逐しよう 16. 鯱 2018.12.19 09:42 ID: UzMjZiOGRj 塩谷すごいな 鹿さんもがんばって!! 17. 岐阜 2018.12.19 09:43 ID: U5M2YyYTc4 アルアインの街 今年レンタカーでオマーンから国境超えて行ったなー ドライブ中に通過しただけだけど 18. 名無しさん 2018.12.19 09:47 ID: YxNGQzMjE5 BSで放送してマモノを呼び寄せて鹿島を勝たせよう ※17 オマーン国際通りがあるってホントなの? 19. 鹿 2018.12.19 09:49 ID: ZjZDRlZjVj 実は南米勢ってちょこちょこコケるんだよな リーベルでしょ、アトレティコナシオナル、アトレティコミネイロに、インテルナシオナル 決勝前に欧州勢がコケたことは初回のブラジル開催だけ…今まではな 20. 鯱 2018.12.19 09:50 ID: E1MmUyNTUx PK止められたのが噂のエンゾペレスさん… 21. 新潟 2018.12.19 09:51 ID: NkZWM0MTA1 レアル・マドリード対アルアインとか誰が見たいんだよ。。。 やはりクラブW杯で欧州対南米が見たい人多いだろう。 鹿島さん、ここは空気読んでレアル対リーベルが観れるようにしようぜ。 22. 川 2018.12.19 09:54 ID: NjZTgwY2Qx 去年も開催国枠が南米王者を倒したし、そういう流れが来てるんだな まあそうなると決勝は開催国vsヨーロッパ王者になって、レアル・マドリードが勝つことになってしまうが 23. 名無しさん 2018.12.19 09:54 ID: E1MmUyNTUx ※19 南米勢とはいってもトップクラスの選手は全員ヨーロッパ行っちゃうから名前ほど強い訳ではないんじゃない? あと今回はリーベルも色々あってお疲れだっただろうし 24. 海豚 2018.12.19 09:55 ID: EwMjkxNzYz CWCでもアジア勢がボーナスステージ扱い出来なくなってきたってことだな ナメてると足元すくわれると 25. 鹿 2018.12.19 09:58 ID: M4NTkzMzVk アルアインおめでとう 試合熱くて寝れなかった 南米チームもいちいち上手くて試合が面白かった カイオとは決勝で約束を果たしましょう! 26. 清 2018.12.19 09:59 ID: ExMGZhYzcw 面白くなってきた 鹿島さんも頑張れー 27. 松本 2018.12.19 10:00 ID: ZhNmQ4N2Y1 リーベル攻撃が多彩で面白かったー。 昔みたいにアジアはボーナスステージじゃないって事を鹿島に続いてアルアインが示してくれましたな。 28. 鹿 2018.12.19 10:03 ID: JjMGI5MzQw 塩谷もカイオもすげー。 イイ選手に育ったなー。 おめでとうー。 今日はウチの番だな(武者震い) 決勝で会おう。 塩谷は代表へもおいで。 29. 赤さん 2018.12.19 10:04 ID: NhMzhmZDlj カイオと塩谷は(サッカー選手として)イバラキ育ち。イバラキから世界へ! ですな。 30. 名無しさん 2018.12.19 10:06 ID: M0MmFlMGMz ※28 確かに塩谷は追加招集しても面白いかも。青山と浅野という広島枠もあることだし、セットで使えばフィットしそう 31. 名無しさん 2018.12.19 10:09 ID: NlM2ZlMzBm 塩谷、すげー 32. 赤 2018.12.19 10:11 ID: VjMjJlZDJh 塩谷のメンタルの強さ凄いな。よく毎回あの高さに蹴れるよ相当自信あるんだろうな 33. 名無しさん 2018.12.19 10:12 ID: IzZTI4MzRj アジア強いな 結局アジアの代表チームが弱いとされてるのは特定のポジションが弱いだけで、 数人の補強で普通に戦えるレベルにはなるんだな 34. 名無しさん 2018.12.19 10:18 ID: U2YjYyZTBi 3位決定戦の方が視聴率高いってパターンあると思いますwwww だが、それがいい 35. 瓦斯 2018.12.19 10:20 ID: ZiYzA3ZGI0 ※33 アジアが強いっていうか開催国枠が強い だって元々その年の王者だし、しかも地の利がある 日本は言わずもがな、モロッコも南米勢倒して決勝まで行ったからね 36. 名無しさん 2018.12.19 10:22 ID: BkZjU3ZmVj 今年は本番なしか つまらんな 37. 名無しさん 2018.12.19 10:23 ID: ExYmY4MmE4 Jファンが帰化させようとしてた外人じゃん 38. 熊 2018.12.19 10:23 ID: lhNjZmNWRj ※32 PKを天井に決める人ってすごいよね。グラウンダーのシュートと違って高さの間違いが 全く許されないのにね。 39. 鹿 2018.12.19 10:24 ID: E3MDM2Mjhk 勝てる確率は良く見積もっても20%以下なんどるけど やれることやって、出せるもの出し尽くしてくれるだろう そうすればおのずと結果はついてくるはず 40. 水戸 2018.12.19 10:24 ID: ZhYTRhMTgy 水戸からキャリアスタートした塩谷選手がCWCの決勝まに辿り着いたなんて胸熱すぎますわ 41. 名無しさん 2018.12.19 10:33 ID: ZmZGQ4NWZk 塩谷は序盤サイドに張り付いた相手に苦戦してたけど、試合が進むにつれて相手を守備で押さえ込んで逆に攻撃で押し込んでた 凄い高い位置取るのはアルアインの攻撃のキーマンだからなんやね 42. 名無しさん 2018.12.19 10:36 ID: FjN2ExMmJl なんかもう、UEFAと他になっちゃったな。 43. 赤 2018.12.19 10:37 ID: I1MTQwN2I2 ※35 去年もなんやかんや言ってもベスト4までは勝ち上がった上にレアル相手に先制はしたからね(準々決勝でどこに勝ったかはもう忘れたw…) まあ、感覚的にはACLで当たったアルヒラルよりはかなり弱かったけど、そこに勝てなかった以上何も言えませんわ。 44. 名無しさん 2018.12.19 10:38 ID: UzNjVlNzdh ** 削除されました ** 45. 赤 2018.12.19 10:42 ID: E1MWQ2MDBk やはり開催国枠の勢いってやつは、あるんだなぁ…… 46. 名無しさん 2018.12.19 10:42 ID: E1MmUyNTUx ※44 んな訳ない 今までのW杯の結果を見ればわかる 47. 名無しさん 2018.12.19 10:43 ID: U0ZTMxNTlk ※44 ギャグですか?w 48. 瓦斯 2018.12.19 10:49 ID: U5MDI3NTZi 3試合中2試合でPK戦勝ちとかワールドカップのクロアチアみたいだな と思ったら、アルアインの監督はクロアチア人だったというww 49. 鹿 2018.12.19 10:51 ID: E5NjNiNGI3 塩谷(元水戸)→カイオ(元鹿島)の鹿島臨海鉄道ライン・・・ 50. 鹿 2018.12.19 10:52 ID: A2MGQ1MTJi ※44 でも所詮J1王者だし ACLなら普通1勝くらい当然じゃないの 51. 名無しさん 2018.12.19 11:02 ID: hiYmQ5ZTQ0 ※44 2011年の柏は3位決定戦に敗れて4位 2012年の広島は2回戦敗退、順位決定戦に勝って5位 2015年の広島は3位決定戦に勝って3位 自国開催で初めて決勝に進んだのは2013年、モロッコ開催時のカサブランカ 日本開催時に初めて決勝進出をしたのは2016年の鹿島 52. 名無しさん 2018.12.19 11:12 ID: E4ZDdmMGQ4 内田対カイオ塩谷のマッチアップみたいなー 53. 名無しさん 2018.12.19 11:18 ID: hiYmQ5ZTQ0 せっかくだから、塩谷は水戸市内でガルパンの戦車に乗って一人パレードだな。 卓球の石川佳純はロンドン五輪で銀メダルを取った時に地元山口市内で人力車で一人パレードをやった。 プロ野球・日本ハムの栗山監督は2016年に優勝した時に北海道栗山町で軽トラックで一人パレードをやった。 54. 鞠 2018.12.19 11:21 ID: hlZjJlNjFh このままでは南米シードもなくなる可能性ある? 55. 鞠 2018.12.19 11:25 ID: JkN2VkZjIy 今回含めて南米は2010〜2018年の9回のうち4回準決で負けてるそうな しかもそのうち3回は開催国枠相手に 56. 札 2018.12.19 11:26 ID: Q0OWI0NGFj アルアインがしっかりやったってのは大前提の上だけど 本当近年の南米勢は弱くなったなぁ、国内が弱くなりゃ代表は必然的に欧州のニーズに合ったポジションだけが強くなって歪になるわな まあリーベルは暴徒がボカのバス襲って負傷させて 結果的にボカが100%で出来たとは言えない状況で勝ち上がってるからざまー見やがれ感がなくはない ちゃんとサポーターもどきの暴徒を管理しないでスーペルクラシコ()を台無しにしたんだからいい報いだわ、ボカもいつもは暴徒管理出来てないけど… 57. 鹿 2018.12.19 11:31 ID: MyMjI0MmI4 どんな不恰好でもいいから勝ちたい 石に噛り付いても勝ちたい あと2勝 58. 名無しさん 2018.12.19 11:34 ID: lmZTg4MTkx 南米勢は容易には決勝に行けなくなってるんだな 流石にヨーロッパのトップクラブは頭1つ抜けてると思うけど、大陸間の差は急速に縮まってるね 鹿島頑張れよ! 59. 川 2018.12.19 11:36 ID: g0MWEzNDg5 お膳立てが整った 鹿島さん期待してます 応援するぞー 60. 名無しさん 2018.12.19 11:45 ID: Q2NjY2YmE3 順位決定戦を除いてここまでアジアしか勝ってない事実 61. 岐阜 2018.12.19 12:00 ID: U5M2YyYTc4 ※18 通りの名前とかはよく分からないですが 砂漠の真ん中でも延々と綺麗な舗装道路が作られてました。 アルアインの北側(アブダビ)は制限速度160km/hの高速もありました 62. 京都 2018.12.19 12:04 ID: c1ZGRlN2Nh 欧州王者はともかく、南米王者ならCWCのタイトルや賞金にモチベーションがあるはずなんだけどね…。 相手を格下と判断しちゃうと、戦術が個人任せになっちゃうのかな? アルアインが勝ち上がったおかげで、どんな組み合わせでも面白くなった! 63. 熊 2018.12.19 12:08 ID: EyMDk1ZmFi カタカナの名前だらけの中一人漢字の名前でその選手が表示される時元サンフレッチェ広島と書かれる嬉しさ 塩谷親分決勝進出おめでとう! あと1試合頑張って! 鹿島さんもまずは今夜頑張って! 64. 赤 2018.12.19 12:12 ID: M3NjI4MWQ4 ※61 ※18にマジレスすることないぞ、 ※18をゆっくり読め、下ネタになるから。 65. 名無しさん 2018.12.19 12:16 ID: E5MzdhMTU2 ぶっちゃけ開催国というアドバンテージはそれだけ強大であるということ。W杯見てもわかる通り。 リーベルはボカ倒して、気が抜けたのか?まあ、あれだけゴタゴタがあればなあ。 66. 金沢 2018.12.19 12:20 ID: JmNTM2NzUx 舞台は整った カイオが決勝で待ってるぞ! 67. 脚 2018.12.19 12:25 ID: YwNzg5OTYw 鹿さんがんばって! 今日は夜更かしして応援や 68. 名無しさん 2018.12.19 12:26 ID: A4MzAyYWQw エンゾペレスさんは何で出したんだろう ほぼ何もしてないね 69. 名無しさん 2018.12.19 12:27 ID: E5MzdhMTU2 前回の鹿島さんは、自国開催、そして、なぜかあの時チャンピオンシップが復活してたから、トーナメントモードでCWCに突入できたのが良かったと思っていたが、そうでもないのね。単に地力があると。うらやましい。 レアル、それほど調子よくないから勝てるよなあ、ケガ人さえいなければなあ、と言えちゃうのが凄い。うらやましい。 70. 鹿 2018.12.19 12:28 ID: I1N2M2MmEx み、みなさんが見たいであろうリーベル対レアルを実現するために頑張ります! 71. 柏 2018.12.19 12:33 ID: FlYzVlZGZi アジア対決観たいな! 72. 鯱 2018.12.19 12:41 ID: ExMjI5NDgy 今夜は見ようかな… 寝落ちしないといいけど 73. 脚 2018.12.19 12:47 ID: U1ZGI5NGFi 鹿島には朗報でしかないな。 2強の南米代表が敗れたことで、自分たちも できるんじゃないか、と言う気分が湧いてくる。 うちらがユナイテッドに3-5で負けた時と比べたら 隔世の感があるけど、 鹿島に勝って欲しいなー。 74. 川崎 2018.12.19 12:50 ID: hmNmFhMTFj 他でもない鹿さんが2年前に南米に勝ってるんだし、そんな浮ついてないと思うけどな 75. 脚 2018.12.19 12:52 ID: VlNzY2NmNh 開催国枠だからとか言うけど アルアインは中三日で三試合連続で試合して リーベルに勝ってるんだから十分すごい とにかく昨日の試合はかなり面白かった 76. 鹿 2018.12.19 13:04 ID: ExZWRmMjFm ※61さんかわいい。 レアルとの大一番はオマーン国際審判団がいいです‼︎ 77. 鹿 2018.12.19 13:05 ID: E3MDM2Mjhk ※65 開催国枠でも勝てないチームがいたが、それはどういうこと? 78. 柏 2018.12.19 13:05 ID: YyZWUyYmU5 この試合見てたよ。良い試合だった。カイオも塩谷も日本に居た時より上手くなったね。アルアインに行って正解だったんじゃないかな。 しかし千葉国際高校出身のカイオがCWC決勝進出とは感慨深い。 79. 鹿 2018.12.19 13:12 ID: Y2M2JiOTZm 頂上対決がアジア対アジアとかすごい。そのためにも勝たないと! 80. 鹿 2018.12.19 13:13 ID: U0ZDVjMGUw やべえ、緊張してきた 81. 名無しさん 2018.12.19 13:14 ID: U4OThkMGIw 南米王者は本気で優勝狙ってるから、決勝に照準合わせてるってのもあるかな。 準決敗退がどうとか言われてるが、決勝で欧州王者に勝って優勝したことがあるのも南米王者しかいないわけだし。 知らんけど 82. 名無しさん 2018.12.19 13:14 ID: FhOGQzNzU1 真面目な話、塩谷カイオがこれだけ活躍すると 産油国リーグからのJ選手獲りが今以上に盛んになるのでは なんてことを思った 83. 鹿 2018.12.19 13:16 ID: MyM2RkZjgy 塩谷は日本代表、カイオはセレソンあるでこりゃ。というか、カイオは世界に見つかったよね、これ。 84. 名無しさん 2018.12.19 13:18 ID: FkYzU2YTc4 FIFA「アジア同士の決勝なんて誰が見るんだよ。それでなくてもCWCはセールスで苦労してるのに。」 油まみれのACLとアルアイン「えー、決勝はレアルとやりてーし。」 ってことで今夜は中東の笛発動とかならなきゃいいけど。 まあ、そんなことしなくてもレアルは強いよね。 85. 名無しさん 2018.12.19 13:23 ID: dlNzFmNzNk 塩谷とカイオと鹿島 Jリーグすげぇな 86. 瓦斯 2018.12.19 13:25 ID: ZiYzA3ZGI0 ※82 確かにな……近年は外国人の中東強奪が減ったけど そろそろ日本人を狙った移籍が増えてきてもおかしくない 87. 名無しさん 2018.12.19 13:33 ID: FkYzU2YTc4 ※84 ACL→AFC 88. 赤 2018.12.19 13:36 ID: VjMjJlZDJh ※70 南米王者ブランド低下してるからなぁレッズサポだけど鹿対欧州王者の方が見たいわ 今回は決勝じゃないけど 89. 札幌 2018.12.19 13:42 ID: JlZDVmYjJh ※85 安心のJ1ブランドw てかスペインメディアも書いていたけど、グローバル化の中でトレーニングメソッドとか、育成の手法とかが平均化されて 大陸間の実力がなくなってる。給料は欧州が世界の市場を吸い上げているので大差がついてるが、実力はむしろ縮まってる。 90年代は欧州のビッグネームがくればJ1で無双できたが、今は大して活躍できない。 90. 鹿 2018.12.19 14:04 ID: E1YzQ3Yjcy FIFA「これからはアジアの時代や!W杯のアジア枠拡大も間違ってなかったんや!」 ってなれば、うちにも1チャンあるある。 まあ、代表とクラブは違うけど。 やっぱないかな。 91. 桜 2018.12.19 14:06 ID: M3MjkzNDNk PK取られてそれが決勝点でレアルが勝ちそう 92. 名無しさん 2018.12.19 14:30 ID: Y1ZWU1OTY1 なんで有馬記念にアルアインが出走しないんだよ? 絶好のサインだったのに… 93. 名無しさん 2018.12.19 14:36 ID: IwYmQxOWUw もしかして開催国枠って思っていた以上に有利なのか? 94. 神戸 2018.12.19 14:43 ID: dlNDhkNjQz ※21 ちょっと考えちゃったじゃんw そやな! そやな! 鹿島がんばれ!! 95. 名無しさん 2018.12.19 14:44 ID: QwZWI1MjJi アルアインおめ! なんでアフロいないんだろう、って思ったらサウジに移籍してたのね。 96. 赤 2018.12.19 14:47 ID: QxZmMwNGFj ボカとの死闘に 全てを出し尽くしたリーベルプレートは 続く準決勝 アルアインにウソのようにボロ負けした・・ ところで今回は「リバー」プレートになってるのね。 マスコミは名称統一してほしいな。 97. 秋田 2018.12.19 14:51 ID: UwN2EwZTk2 面白かった 寝不足になる価値のある試合でした 98. 潟 2018.12.19 15:08 ID: YzMjA1MjIy 凄い試合だったな 欧州、南米の支配にアジア勢が終止符を打つんだ 99. 名無しさん 2018.12.19 15:11 ID: FhOGQzNzU1 ※21 天才現る 100. 名無しさん 2018.12.19 15:12 ID: NhYmQyMjdh 二年前は鹿島は超過密日程でヘロヘロの状態でレアルと戦わなければならなかった でも今回はあの時よりはマシだし、レアルもあまり調子よくなさそうだからひょっとしたら・・・ 改めて、三竿と鈴木優磨の離脱が悔やまれる 101. 水戸 2018.12.19 15:39 ID: Y5NWUwOGFj ここまでBIGになってしまうと、冗談でもおいそれと「塩谷は水戸が育てた」とか言えない雰囲気 むしろ水戸時代は黒歴史として無かったことになってしまいそうな勢い 102. 赤 2018.12.19 15:55 ID: Q3ZTY2NzUz ※101 いや、今こそ堂々と言うべきでしょ。 塩谷は水戸が育てた‼︎ 海外移籍ってのは移籍先での大活躍が古巣への最高の恩返しだねぇ。 103. 熊 2018.12.19 15:55 ID: FkYjM3ZmNm 塩谷様 この大会が終わったら瀕死の広島を助けに帰って来て下さい🙇♂️ 104. 桜 2018.12.19 16:05 ID: lmNjU2ZmNk ※84 セルヒオ・ラモス「イエローカードは一人1枚までね」もあるから三重苦ですなぁ。 105. 名無しさん 2018.12.19 16:17 ID: JjOWRmMzc2 アルアイン「レアルとやれるぞ!」 鹿島「やぁ」 が見たいので鹿さん頑張って 106. 名無しさん 2018.12.19 16:40 ID: IxODFkMWJj 正直開催国枠で出てるチームに活躍されても素直に祝福できん 我ながら了見が狭いとは思うがw 107. 名無しさん 2018.12.19 16:52 ID: llZjlmYTc0 国内リーグだとにホーム&アウェイにそこまで差がないけど 国際試合だと時差、気候、食べ物、芝、雰囲気等で圧倒的にホーム側が有利だからね W杯も南ア以外の開催国は全部GL突破してるし もちろんそれを差し引いても南米王者を退けたのは凄い事だけど 108. 名無しさん 2018.12.19 17:04 ID: Q0MzUwNTky FIFAがっかり案件までもう一歩。 109. 鹿 2018.12.19 17:21 ID: JjMGI5MzQw カイオの日本語インタビューすげぇ嬉しかったw 110. 赤 2018.12.19 17:28 ID: RjYzM0YmVh 恐いもの見たさじゃないけど、ボケンセがこの敗戦をどう煽るのかちょっと覗いてみたい気もする 111. 磐田市民 2018.12.19 17:33 ID: lhZWU0M2Q0 審判がちゃんと、カードを出す人ならいいねぇ 112. 札 2018.12.19 17:41 ID: Q0OWI0NGFj ※110 煽るじゃ済まんやろ、選手怪我させられるわスペイン開催になるわリーベルのせいでボカがいくら損害負ったか クッソミソに罵倒したりまた暴動になるくらい言われそう 113. 名無しさん 2018.12.19 18:05 ID: I4NjU5MDI1 ※85 Jリーグ旋風きたなこれ 114. 名無しさん 2018.12.19 18:08 ID: c4ODNjYWMx アルアインはホームスタジアムで戦えたことも大きいかな それでも準々決勝から中2日の日程だったことを考えればそこまで利があったとも思えない 115. 名無しさん 2018.12.19 18:54 ID: QzZWZhNzJj ※82 選手にとってはいいことだよ リーグにとっては良くないんだけど、億稼げる選手に俺らが見たいから数千万でプレーしろとは言い難い… 116. 名無しさん 2018.12.19 19:26 ID: Y4YzAwZWU0 ※109 カイオのJでのピッチ上初インタビューは、通訳介したポルトガル語だったんだけど、 インタビュアーから日本語での返事お願いされたら、高校生の兄ちゃん的な流暢な日本語が帰ってきて 驚いた記憶があるw 117. 海豚 2018.12.19 20:16 ID: diYmIwYWEz ※108 むしろFIFAにとっては、ヨーロッパ以外のチームが勝つことで大会の存在意義を アピールできるので好都合では。UEFAはこんな罰ゲームのような大会は不要だとか言いそうだけど。。。 118. 山口 2018.12.19 20:37 ID: YzYmZjMjlj アジアやアフリカでしか開催してこなかったけど、思いの他ホームの有利さが大きいことに気づいた他の大陸が 開催誘致に走るかもね。最近はもうCWCなんかやめちゃえとか4年に一度にしろとか声があったけど、 FIFAも考え変えるかな。 119. 名無しさん 2018.12.19 21:08 ID: RkZDljY2Nh カイオ中東の顔になったね、一瞬わからなかった 120. 脚 2018.12.19 21:24 ID: EzODNmZWE5 でもJから世界一奪取があるなら鹿島程ふさわしいクラブはないな ジーコスピリッツは改めて偉大だと最近つくづく感じる 世界が黙りこむ「鹿島る」が見たい 頑張れ鹿島 121. 熊 2018.12.19 21:51 ID: A4YTRmNzk4 塩谷、良かったな 2015年のリベンジ果たせた 122. 潟 2018.12.19 22:14 ID: RkNGZkM2Rk また鹿島さんに見えざる壁が立ちはだかってしまいそう ジャッジのケチの付けようがない勝ち方しないと 123. 山口 2018.12.19 23:08 ID: YzYmZjMjlj FIFAもAFCもアルアインもレアル勝て!って思ってるだろうな。 ってか日本以外の世界中が鹿島の敵か。 こういうシチュ燃えるね! 124. 名無しさん 2018.12.20 01:07 ID: IwMTQ2ZTAz 決勝がアジア対決になって日本が負けて全方向にしょっぱい結末もあり得るのか… 日本 → 決勝戦に負けて残念 UAE → 決勝戦でレアルと戦えず残念 それ以外 → レアルが負けて残念 (レアルに直接勝ったチームも負けて残念) これは責任重大だ… 125. 名無しさん 2018.12.20 01:42 ID: RiNmE2N2Ux やめてカイオ! 126. 名無しさん 2018.12.20 02:47 ID: IwMTQ2ZTAz ははは、要らない懸念だったな………。 127. 鹿 2018.12.20 03:05 ID: FiZDc0NDAz どこもいいことねえ結末(予想) 次の記事 HOME 前の記事
ID: ZmZGQ4NWZk
塩谷は序盤サイドに張り付いた相手に苦戦してたけど、試合が進むにつれて相手を守備で押さえ込んで逆に攻撃で押し込んでた
凄い高い位置取るのはアルアインの攻撃のキーマンだからなんやね
ID: FjN2ExMmJl
なんかもう、UEFAと他になっちゃったな。
ID: I1MTQwN2I2
※35
去年もなんやかんや言ってもベスト4までは勝ち上がった上にレアル相手に先制はしたからね(準々決勝でどこに勝ったかはもう忘れたw…)
まあ、感覚的にはACLで当たったアルヒラルよりはかなり弱かったけど、そこに勝てなかった以上何も言えませんわ。
ID: UzNjVlNzdh
** 削除されました **
ID: E1MWQ2MDBk
やはり開催国枠の勢いってやつは、あるんだなぁ……
ID: E1MmUyNTUx
※44
んな訳ない
今までのW杯の結果を見ればわかる
ID: U0ZTMxNTlk
※44
ギャグですか?w
ID: U5MDI3NTZi
3試合中2試合でPK戦勝ちとかワールドカップのクロアチアみたいだな
と思ったら、アルアインの監督はクロアチア人だったというww
ID: E5NjNiNGI3
塩谷(元水戸)→カイオ(元鹿島)の鹿島臨海鉄道ライン・・・
ID: A2MGQ1MTJi
※44
でも所詮J1王者だし
ACLなら普通1勝くらい当然じゃないの
ID: hiYmQ5ZTQ0
※44
2011年の柏は3位決定戦に敗れて4位
2012年の広島は2回戦敗退、順位決定戦に勝って5位
2015年の広島は3位決定戦に勝って3位
自国開催で初めて決勝に進んだのは2013年、モロッコ開催時のカサブランカ
日本開催時に初めて決勝進出をしたのは2016年の鹿島
ID: E4ZDdmMGQ4
内田対カイオ塩谷のマッチアップみたいなー
ID: hiYmQ5ZTQ0
せっかくだから、塩谷は水戸市内でガルパンの戦車に乗って一人パレードだな。
卓球の石川佳純はロンドン五輪で銀メダルを取った時に地元山口市内で人力車で一人パレードをやった。
プロ野球・日本ハムの栗山監督は2016年に優勝した時に北海道栗山町で軽トラックで一人パレードをやった。
ID: hlZjJlNjFh
このままでは南米シードもなくなる可能性ある?
ID: JkN2VkZjIy
今回含めて南米は2010〜2018年の9回のうち4回準決で負けてるそうな
しかもそのうち3回は開催国枠相手に
ID: Q0OWI0NGFj
アルアインがしっかりやったってのは大前提の上だけど
本当近年の南米勢は弱くなったなぁ、国内が弱くなりゃ代表は必然的に欧州のニーズに合ったポジションだけが強くなって歪になるわな
まあリーベルは暴徒がボカのバス襲って負傷させて
結果的にボカが100%で出来たとは言えない状況で勝ち上がってるからざまー見やがれ感がなくはない
ちゃんとサポーターもどきの暴徒を管理しないでスーペルクラシコ()を台無しにしたんだからいい報いだわ、ボカもいつもは暴徒管理出来てないけど…
ID: MyMjI0MmI4
どんな不恰好でもいいから勝ちたい
石に噛り付いても勝ちたい
あと2勝
ID: lmZTg4MTkx
南米勢は容易には決勝に行けなくなってるんだな
流石にヨーロッパのトップクラブは頭1つ抜けてると思うけど、大陸間の差は急速に縮まってるね
鹿島頑張れよ!
ID: g0MWEzNDg5
お膳立てが整った
鹿島さん期待してます
応援するぞー
ID: Q2NjY2YmE3
順位決定戦を除いてここまでアジアしか勝ってない事実