次の記事 HOME 前の記事 名古屋グランパスがクルゼイロECからMFガブリエル・シャビエルを完全移籍で獲得と発表 2017年夏から期限付き移籍でプレー 2018.12.29 10:23 91 名古屋 ガブリエル・シャビエル 22 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 名古屋グランパスがサンフレッチェ広島の10番・MF森島司の獲得に動く 移籍金2億円のオファー提示か 【天皇杯】名古屋グランパス対浦和レッズの試合後に浦和サポーターが暴徒化 ピッチに乱入&緩衝地帯を乗り越え名古屋側に殴り込む 【J1第26節 名古屋×横浜FC】名古屋は稲垣ゴールで先制するも横浜FCの反撃耐えられずドロー 上位との勝ち点差詰める好機逃す 91 コメント 21. 名古屋 2018.12.29 11:00 ID: A3ZDI0ZDVi これは朗報 そーいやマテウスどうなったんだろ 22. 京都 2018.12.29 11:01 ID: FiZTJiOWNh 風間さんの手腕には疑問もあるけれど、外国人を守備組織に組み込む事で苦労している普通の日本人監督だと、シャビエルを活かせない可能性も高い。 名古屋完全で良かったと思う。 23. 岐阜 2018.12.29 11:03 ID: VkMjQ1ZjRi よく完全で買い取れたよなぁ。 10G10A頼むぞ! 24. 名無しさん 2018.12.29 11:09 ID: cwOTMxZmJl シャビエル4億って聞いた 代表歴あったアデミウソンより高いんだな 25. 鯱 2018.12.29 11:10 ID: Y1MDA2ODgz ※22 結局のところそれって戦術がはっきりしていないからなんだよね 守備イコール走ることとか考えている指導者って日本人監督に多い 例えば前線からでは後ろと連動してパスコースを限定させるだけでかなり効果的 でもそれだけでは守備と言わず走り回らせたがる監督多いですから 日本って戦術の考え方が遅れていますからね 26. 海豚 2018.12.29 11:12 ID: M2MWU5MzU2 高かったろうな・・・ 27. 名無しさん 2018.12.29 11:14 ID: cwOTMxZmJl シャビエル、宮原と風間サッカーの生命線残せたのはデカイ 来季が楽しみだ 28. 鯱 2018.12.29 11:18 ID: E2YjYwZmNh やったー、これは嬉しいなぁ。降格年に途中加入したときの獅子奮迅の救世主ぶりは本気で伝説級だったのでなるべく長くグランパスにいてほしい。今年もシャビエルが離脱すると明らかに苦しかったから怪我の無いように頑張って! 29. 名無しさん 2018.12.29 11:19 ID: cwOTMxZmJl 櫛引1億 ジョー12億 ネット?億 中谷2億5000万 丸山1億5000万 金井?万円 前田1億 シャビエル4億 宮原?億 今居るメンバー移籍金総額だけで25億以上行ってる いくらトヨタでも昔はここまでじゃなかった ダゾーン効果? 30. 川 2018.12.29 11:20 ID: kyNjkwYWFl 25歳だったのか・・・!? 31. 脚 2018.12.29 11:20 ID: MxZWYxYzkx ※24 アデは保有権の6割をウチが持つことで約3億って話だったんで、単純計算で5億くらい。 とはいえ、シャビエルが4億って話ならアデと同じくらいの評価なのかもしれんね。 32. 名無しさん 2018.12.29 11:21 ID: FiMTY2OGY5 ㌚ 33. 岐阜 2018.12.29 11:24 ID: EwMWE1Njky シャビエル買い取りを記念して、シャビエルプロデュースのしゃびしゃびカレーをですね…(適当) (しゃびしゃび→名古屋弁で「水っぽい」) 34. 名無しさん 2018.12.29 11:27 ID: I0MmEzNWVi Jリーグでシャビエルに近い能力持ってるのは、ヨーロッパのクラブに在籍してた清武ぐらいだろうけど、年齢、能力的にヨーロッパに行ってもおかしくない外国人選手だよね。 35. 鯱 2018.12.29 11:27 ID: U0NTU2Y2E3 ヒゲが無かったらもっと若く見えるんかな? それにしても嬉しい 36. 赤 2018.12.29 11:27 ID: VkN2VmNjAy ガブシャビはある程度ふっかけられても残す価値はあるからな… こんだけ上手くてもあっちは金積めばJに渡すか…。クルゼイロ恐るべし! 37. 名無しさん 2018.12.29 11:29 ID: NjMTRlNGY3 名古屋じゃなければ年間MVP余裕だろうになあ 38. 鯱 2018.12.29 11:29 ID: E2YjYwZmNh ※13 毎年どれだけの選手たちが泣く泣く黙って引退したりカテゴリー下げたりしてると思ってるの?外から見たら円満な契約満了と言ってもクビはクビなわけで生やさしいもんじゃない。円満に見えるかそうじゃないかなんていうのはほとんど選手側のキャラクターによるんだよ 39. 湘 2018.12.29 11:34 ID: AyYTk2YWVh ※25 ウチが言えた話ではないが 個人やチームの走行距離が長く、スプリントが多い方が評価される傾向があるね 攻守両面で適切なポジショニングを行う事のほうが重要な筈なのに その点について議論する機会があまりにも少ない 専門誌でも禄に検証できていないのは厳しい 見た目の数字だけではなく中身も検証出来るように日本サッカー全体でレベルアップしなくてはですね 40. 名無しさん 2018.12.29 11:36 ID: cwOTMxZmJl ピクシー二世だなシャビエル ピクシー以来、こんなに10番が似合う選手は初めてだ « 前へ 1 2 3 4 5 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 鯱 2018.12.29 10:24 ID: g4MzY5NWY5 10G10A頼むぜ 2. 鞠 2018.12.29 10:24 ID: ZjYzU0ZmU4 ブラジル人だからよくあるけどまだ期限付きだったのか… 3. 長崎 2018.12.29 10:25 ID: UyZDdlYTUx シャビレンタルだったのか… 4. 清 2018.12.29 10:26 ID: A3YzQ0ZmNl ガブシャビってレンタルだったんだ……っていうのとまだ25歳だったんだ……っていう二重の驚き 5. 鯱 2018.12.29 10:26 ID: Q4Y2IyMGQ3 これはでかい 6. 磐田 2018.12.29 10:27 ID: k2NTI3ZmU1 これはやばい 7. 鯱 2018.12.29 10:30 ID: Q4Y2IyMGQ3 今年6G9Aだから怪我さえなけば、10G10Aいけるやろ 8. 熊 2018.12.29 10:32 ID: U0ODQ0M2M3 シャビエル170cmもあるか? 9. 赤 2018.12.29 10:36 ID: dhOTdjOGI3 くーださい 10. 名無しさん 2018.12.29 10:37 ID: c4MWI4MTcx 名古屋の生命線。 彼がいないと守備もおかしくなる。 11. 海豚 2018.12.29 10:37 ID: BlYzNmOTQ2 10番様を手離すはずないよね 12. 鯱 2018.12.29 10:44 ID: Y1MDA2ODgz あとは監督を変えれば完璧 13. 名無しさん 2018.12.29 10:49 ID: EyYjVhZjVh シャビエルも最後は酷い扱いで労い無く 追い出されると思ったら胸が痛い 他の日本のチームいきゃいいのに 14. 赤 2018.12.29 10:50 ID: EyOGJjMDFh 25歳!? 15. 脚 2018.12.29 10:51 ID: QxM2FlZmRj まさか完全するとは かなりふっかけられたはずだが 16. 磐 2018.12.29 10:51 ID: dkODhiOTQ3 J2時代のガブリエルシャビエルは反則だったけど、J1でも反則だった って印象 てか、まだ25だったのか 17. 桜 2018.12.29 10:54 ID: YzMTlmZDdj いいなぁ 18. 名無しさん 2018.12.29 10:55 ID: g5Y2JmMjQz よかったよかった あとはまともな運動量あるボランチが欲しいね 19. 名無しさん 2018.12.29 10:57 ID: Q4ZTRkMTUw ガブシャビってたしか結構お高い選手だった気がしたけど、流石天下のトヨタさんやで 20. 鯱 2018.12.29 10:58 ID: E5ZTgxNTA2 社長はACL目指すって言ってるけど正直今のままでは無理 シャビエル完全は最低限 21. 名古屋 2018.12.29 11:00 ID: A3ZDI0ZDVi これは朗報 そーいやマテウスどうなったんだろ 22. 京都 2018.12.29 11:01 ID: FiZTJiOWNh 風間さんの手腕には疑問もあるけれど、外国人を守備組織に組み込む事で苦労している普通の日本人監督だと、シャビエルを活かせない可能性も高い。 名古屋完全で良かったと思う。 23. 岐阜 2018.12.29 11:03 ID: VkMjQ1ZjRi よく完全で買い取れたよなぁ。 10G10A頼むぞ! 24. 名無しさん 2018.12.29 11:09 ID: cwOTMxZmJl シャビエル4億って聞いた 代表歴あったアデミウソンより高いんだな 25. 鯱 2018.12.29 11:10 ID: Y1MDA2ODgz ※22 結局のところそれって戦術がはっきりしていないからなんだよね 守備イコール走ることとか考えている指導者って日本人監督に多い 例えば前線からでは後ろと連動してパスコースを限定させるだけでかなり効果的 でもそれだけでは守備と言わず走り回らせたがる監督多いですから 日本って戦術の考え方が遅れていますからね 26. 海豚 2018.12.29 11:12 ID: M2MWU5MzU2 高かったろうな・・・ 27. 名無しさん 2018.12.29 11:14 ID: cwOTMxZmJl シャビエル、宮原と風間サッカーの生命線残せたのはデカイ 来季が楽しみだ 28. 鯱 2018.12.29 11:18 ID: E2YjYwZmNh やったー、これは嬉しいなぁ。降格年に途中加入したときの獅子奮迅の救世主ぶりは本気で伝説級だったのでなるべく長くグランパスにいてほしい。今年もシャビエルが離脱すると明らかに苦しかったから怪我の無いように頑張って! 29. 名無しさん 2018.12.29 11:19 ID: cwOTMxZmJl 櫛引1億 ジョー12億 ネット?億 中谷2億5000万 丸山1億5000万 金井?万円 前田1億 シャビエル4億 宮原?億 今居るメンバー移籍金総額だけで25億以上行ってる いくらトヨタでも昔はここまでじゃなかった ダゾーン効果? 30. 川 2018.12.29 11:20 ID: kyNjkwYWFl 25歳だったのか・・・!? 31. 脚 2018.12.29 11:20 ID: MxZWYxYzkx ※24 アデは保有権の6割をウチが持つことで約3億って話だったんで、単純計算で5億くらい。 とはいえ、シャビエルが4億って話ならアデと同じくらいの評価なのかもしれんね。 32. 名無しさん 2018.12.29 11:21 ID: FiMTY2OGY5 ㌚ 33. 岐阜 2018.12.29 11:24 ID: EwMWE1Njky シャビエル買い取りを記念して、シャビエルプロデュースのしゃびしゃびカレーをですね…(適当) (しゃびしゃび→名古屋弁で「水っぽい」) 34. 名無しさん 2018.12.29 11:27 ID: I0MmEzNWVi Jリーグでシャビエルに近い能力持ってるのは、ヨーロッパのクラブに在籍してた清武ぐらいだろうけど、年齢、能力的にヨーロッパに行ってもおかしくない外国人選手だよね。 35. 鯱 2018.12.29 11:27 ID: U0NTU2Y2E3 ヒゲが無かったらもっと若く見えるんかな? それにしても嬉しい 36. 赤 2018.12.29 11:27 ID: VkN2VmNjAy ガブシャビはある程度ふっかけられても残す価値はあるからな… こんだけ上手くてもあっちは金積めばJに渡すか…。クルゼイロ恐るべし! 37. 名無しさん 2018.12.29 11:29 ID: NjMTRlNGY3 名古屋じゃなければ年間MVP余裕だろうになあ 38. 鯱 2018.12.29 11:29 ID: E2YjYwZmNh ※13 毎年どれだけの選手たちが泣く泣く黙って引退したりカテゴリー下げたりしてると思ってるの?外から見たら円満な契約満了と言ってもクビはクビなわけで生やさしいもんじゃない。円満に見えるかそうじゃないかなんていうのはほとんど選手側のキャラクターによるんだよ 39. 湘 2018.12.29 11:34 ID: AyYTk2YWVh ※25 ウチが言えた話ではないが 個人やチームの走行距離が長く、スプリントが多い方が評価される傾向があるね 攻守両面で適切なポジショニングを行う事のほうが重要な筈なのに その点について議論する機会があまりにも少ない 専門誌でも禄に検証できていないのは厳しい 見た目の数字だけではなく中身も検証出来るように日本サッカー全体でレベルアップしなくてはですね 40. 名無しさん 2018.12.29 11:36 ID: cwOTMxZmJl ピクシー二世だなシャビエル ピクシー以来、こんなに10番が似合う選手は初めてだ 41. 赤 2018.12.29 11:37 ID: MzYzI2ZGYz まだ若いのに、うちにいたポンテとか全盛期のレドミに近いレベルの選手だよね。 他サポだが残ってくれて嬉しい〜 42. 柏 2018.12.29 11:37 ID: IyZWZmOTVl まだ25歳なのか もう30近いのかと思ってた 43. 酉の市 2018.12.29 11:43 ID: IzYzdiNWRm 去年の瑞穂で酉サポが掲げた「シャビエルより、ざびえる」のゲーフラがまた見られそうで楽しみだ。 44. 鯱 2018.12.29 11:43 ID: M1NzM5ZWQw ジョーにランゲラックも残るし、本来この外人頼みのクソサッカーだけで残留争いなんかしなくて済むような面子なんだけどなあ 45. 鯱 2018.12.29 11:44 ID: MyYTI0YmUw いなきゃ困る選手だから朗報と言えるけど、移籍金4億と言われると正直高くついたという気持ちもある 去年も今年も怪我で離脱し、戻ってきてもパフォーマンスは悪かった スペ体質なのが問題だから改善されればいいんだけど 46. 名無しさん 2018.12.29 11:46 ID: RjMDZjNGM5 ※4 これ 47. 名無しさん 2018.12.29 11:51 ID: JiMTdiNGMz なんか写真のコンディション良くないか? 48. 渦 2018.12.29 11:51 ID: UyNGYwZTJm えっ!?25歳だったの!? 49. 名無しさん 2018.12.29 11:51 ID: cwOTMxZmJl メンツだけで残留争いから逃げられるリーグじゃねえよもう 50. 名無しさん 2018.12.29 11:53 ID: cwOTMxZmJl シャビエルは漫画オタクだし、挙動も若者のそれだし、歳相応の可愛いナイスガイだが? 51. 熊 2018.12.29 11:58 ID: NlZTdmOTMx ブラジルは保有権わけわからなくなってるイメージだねぇ。 完全で整理されたなら、本人も名古屋で頑張るのも、他に移籍するのも動きやすくなるだろうし良かったのかもね。 Jリーグとしてもよかったよかった。 52. 鯱 2018.12.29 11:58 ID: E2YjYwZmNh ※29 やっぱりダゾーンが来てからは世界中で観てもらえるコンテンツになったことに加えて継続的にリーグ優勝したり上位に入ったりさえすれば賞金でかなりの金額を回収できるという構造になったのは大きいんじゃないかね。もちろん賞金イコール人件費にはならないけどもダゾーン前までは大金かけてリーグ優勝を目指すということの意義を周りに納得させにくかったと思う 53. 鯱 2018.12.29 11:59 ID: Q1MjBkMzlj ※9 あーげない 54. 川崎 2018.12.29 12:06 ID: VkODNlZjFk ※13 スポーツ選手なんだからそういうところも覚悟して来てるでしょ? プロスポーツの世界と公務員の世界は違うから! 55. 名無しさん 2018.12.29 12:09 ID: BjNjYxODk0 ※25 どこ基準で比べてるのか知らないけど、別にそれは日本だけが特別ひどいわけじゃない、というかヨーロッパだってほとんどそうだと思うよ。それこそ四大ですらそういうところはある。プレミアの下位同士の試合とか見てみ? だから日本もこのままでいいとは思わないけど 56. 札 2018.12.29 12:17 ID: M0ZWFhOTI1 名古屋の顔だと思っていたが、借り物だったのか… 57. 熊 2018.12.29 12:23 ID: lhMjc4MDRm ※11 齋藤学「せやな」 58. 鯱 2018.12.29 12:45 ID: QzZTJiOGQw 外国人頼みの糞サッカーには再現性が無いので、苦しみながらも筋が通ってる今のスタイルでおk。 来季の結果次第でスタイル継続か切り替えの判断で良い。 59. 熊 2018.12.29 12:54 ID: UyOWViYzc1 完全移籍加入を本人の動画で告知出来る名古屋の広報、優秀だなぁ。 60. 鯱 2018.12.29 12:55 ID: I4ZmU4ZDg3 年老いて禿げ散らかしてもウチにいてくれよ ありがとうシャビエル 61. 鯱 2018.12.29 12:57 ID: QyOWUzZDUz ※33 スープカレーを「シャビシャビカレー」で売り出すか 62. 清 2018.12.29 13:20 ID: dhZGUzZTcz まだ25歳なのがいいよねぇ…そして怖い 63. 赤 2018.12.29 13:23 ID: hhZTMyZGVm 顔が25歳(ドワーフ)なんだよな……。 何にせよ、羨ましい。 64. 札 2018.12.29 13:48 ID: dlYTNkMzk3 ※29 櫛引って1億だったの?知らなかった… 65. 桜 2018.12.29 13:49 ID: k2NzhkNGFh 風間さんと相性良さそう 66. 海豚 2018.12.29 14:18 ID: JhMDY4ZjQy 本当にやっかいな良い選手だからシーズン頭からジョー、前田と合ってくると思うと危ないな… ※33 え、「しゃびしゃび」って方言だったのか…(名古屋出身) 普段使う言葉ではないからセーフだが知らなかった 67. 札 2018.12.29 14:20 ID: c1NjA5NWU3 ブラジルだから、名古屋が保有権の過半数以上を取得した感じかな? 68. 鳥栖 2018.12.29 14:35 ID: Q2ZmQyZWE5 フッキのようにJリーグで活躍した ブラジル人選手がセレソン入りを 果たせないものか・・・・ 69. 名無しさん 2018.12.29 14:59 ID: Y4ODhlOTdk ローン期間だったのか 70. 柏 2018.12.29 15:09 ID: IzMTI5ODhi 借りパクならぬ借りガブ 71. 名無しさん 2018.12.29 15:45 ID: FlODBhMjAy クルゼイロの持ってる全体の3割程度の保有権を1億3千万で買ったのか 4億で投資家の持ち分含めて全部買ったのか両方聞いたけどどっちが本当なんだろ ※64 他所だとネットの移籍金5億とか言われてたり、加入した選手が年俸増えたって言ったら倍になったことにされてる 出てる数字はその程度の噂レベルの信憑性だと思っといた方がいい 72. 名無しさん 2018.12.29 15:50 ID: Y4NDU3NDg0 シャブリエルガビエル 73. 磐 2018.12.29 16:08 ID: U3NTBmMTY4 ※66 こっちでも使うよん。 でも「なんだこのカレー、シャビシャビじゃんか」ってちょっとネガティブな用法もあるからなあ… ガブシャビは濃ゆいプレーを連発だが。 74. 赤 2018.12.29 16:16 ID: djODM1YjM2 まだわからん、レンタルの時は凄かったのに、完全で取ったら急に活躍しなくなった、って選手も一杯いるし! という訳でうちとやるときだけで良いので大人しくしていただけるとありがたいです、頼む! 75. 山形 2018.12.29 16:26 ID: lhM2EyMDk2 いい選手だよなほんと 76. 海豚 2018.12.29 16:33 ID: NhZDU0ZTZh レンタルだったのか、これは来年上位進出できそうだね 77. 名無しさん 2018.12.29 16:41 ID: M2NTkwYjZh ※29 シャビエル4億なの?お買い得過ぎて笑いが出る 78. 鯱 2018.12.29 18:41 ID: I3MWE4ODVi シャビエルはあのプレーでピッチではガッツもあるし献身的、でもプライベートはかなりシャイで大人しいってギャップが女子サポにはたまらない。 79. 鹿 2018.12.29 18:51 ID: kxNmM1NTZh また髪の話してる… 80. 札幌 2018.12.29 20:10 ID: gwN2IzNDE4 twitterのブラジルサッカー事情通による向こうの報道の翻訳では、移籍にかかったカネは1億弱だったとのこと。 向こうの保有権の持ち分を買い取ったんだね。 オーナーが太いから安いもんだろうね。 81. 湘南 2018.12.29 20:17 ID: AxZmI5MDdm ※61 キレッキレのからさで美味しそう 82. 名無しさん 2018.12.29 20:34 ID: JkNDg2YjQ2 シャビエルは30越えてると勝手に思ってたわ 名古屋よ〜見つけてきたな 83. 鞠 2018.12.29 20:35 ID: FkODE3Njg0 今にもJ2に落っこちる寸前だったチームなのに、 なんなのこの金のうなりよう… 84. 鯱 2018.12.29 20:42 ID: U4YzA2MDA2 名古屋のアイドルです。背番号10が似合う 85. 名無しさん 2018.12.29 21:16 ID: k1ZjE0ZjM0 漫画『ジャイアントキリング』のグランパレス化に寄せていく名古屋であった 86. 名無しさん 2018.12.30 00:19 ID: E5ZTc4YTVh ※85 丁度DAZNで視聴できるからねジャイアントキリング 監督の希望を聞くフロント、能力の高い外国人選手、それによって向上する日本人選手、そして理想ばかり見てて負けても現実から目をそらす監督か… 87. 名無しさん 2018.12.30 01:13 ID: hlMmJiMTc4 ※80 それクルゼイロの分で、他に投資家の分が3億かかったとか 今年の頭に名古屋以外のクラブが獲得に動いて値上がりしたとか 88. 鯱 2018.12.30 02:25 ID: Q2Yzc4MjM5 名古屋で2年ほぼスタメンフル背番号10が似合う 愛着ある顔と突っ込みどころある年齢に名前も韻を踏んでて個性的で背丈も日本人っぽいけどメディア露出がほぼ皆無で名古屋での認知度0.01%くらい。。。。グラサポからすればスターでアイドルで自慢で大事で宝なのに 89. 金沢 2018.12.30 08:10 ID: kwYmFlNTI5 初めてJ2で見たとき、名前の横の(23)が年齢だと認識できなかった思い出 90. 名無しさん 2018.12.30 17:22 ID: NlOTJiMjc0 ※11 中村俊輔「せやせや」 91. 名無しさん 2018.12.30 20:32 ID: AwMDk3N2Fl 25歳………誰と同級生なんや 次の記事 HOME 前の記事
ID: A3ZDI0ZDVi
これは朗報
そーいやマテウスどうなったんだろ
ID: FiZTJiOWNh
風間さんの手腕には疑問もあるけれど、外国人を守備組織に組み込む事で苦労している普通の日本人監督だと、シャビエルを活かせない可能性も高い。
名古屋完全で良かったと思う。
ID: VkMjQ1ZjRi
よく完全で買い取れたよなぁ。
10G10A頼むぞ!
ID: cwOTMxZmJl
シャビエル4億って聞いた
代表歴あったアデミウソンより高いんだな
ID: Y1MDA2ODgz
※22
結局のところそれって戦術がはっきりしていないからなんだよね
守備イコール走ることとか考えている指導者って日本人監督に多い
例えば前線からでは後ろと連動してパスコースを限定させるだけでかなり効果的
でもそれだけでは守備と言わず走り回らせたがる監督多いですから
日本って戦術の考え方が遅れていますからね
ID: M2MWU5MzU2
高かったろうな・・・
ID: cwOTMxZmJl
シャビエル、宮原と風間サッカーの生命線残せたのはデカイ
来季が楽しみだ
ID: E2YjYwZmNh
やったー、これは嬉しいなぁ。降格年に途中加入したときの獅子奮迅の救世主ぶりは本気で伝説級だったのでなるべく長くグランパスにいてほしい。今年もシャビエルが離脱すると明らかに苦しかったから怪我の無いように頑張って!
ID: cwOTMxZmJl
櫛引1億
ジョー12億
ネット?億
中谷2億5000万
丸山1億5000万
金井?万円
前田1億
シャビエル4億
宮原?億
今居るメンバー移籍金総額だけで25億以上行ってる
いくらトヨタでも昔はここまでじゃなかった
ダゾーン効果?
ID: kyNjkwYWFl
25歳だったのか・・・!?
ID: MxZWYxYzkx
※24
アデは保有権の6割をウチが持つことで約3億って話だったんで、単純計算で5億くらい。
とはいえ、シャビエルが4億って話ならアデと同じくらいの評価なのかもしれんね。
ID: FiMTY2OGY5
㌚
ID: EwMWE1Njky
シャビエル買い取りを記念して、シャビエルプロデュースのしゃびしゃびカレーをですね…(適当)
(しゃびしゃび→名古屋弁で「水っぽい」)
ID: I0MmEzNWVi
Jリーグでシャビエルに近い能力持ってるのは、ヨーロッパのクラブに在籍してた清武ぐらいだろうけど、年齢、能力的にヨーロッパに行ってもおかしくない外国人選手だよね。
ID: U0NTU2Y2E3
ヒゲが無かったらもっと若く見えるんかな?
それにしても嬉しい
ID: VkN2VmNjAy
ガブシャビはある程度ふっかけられても残す価値はあるからな… こんだけ上手くてもあっちは金積めばJに渡すか…。クルゼイロ恐るべし!
ID: NjMTRlNGY3
名古屋じゃなければ年間MVP余裕だろうになあ
ID: E2YjYwZmNh
※13
毎年どれだけの選手たちが泣く泣く黙って引退したりカテゴリー下げたりしてると思ってるの?外から見たら円満な契約満了と言ってもクビはクビなわけで生やさしいもんじゃない。円満に見えるかそうじゃないかなんていうのはほとんど選手側のキャラクターによるんだよ
ID: AyYTk2YWVh
※25
ウチが言えた話ではないが
個人やチームの走行距離が長く、スプリントが多い方が評価される傾向があるね
攻守両面で適切なポジショニングを行う事のほうが重要な筈なのに その点について議論する機会があまりにも少ない 専門誌でも禄に検証できていないのは厳しい
見た目の数字だけではなく中身も検証出来るように日本サッカー全体でレベルアップしなくてはですね
ID: cwOTMxZmJl
ピクシー二世だなシャビエル
ピクシー以来、こんなに10番が似合う選手は初めてだ