閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

横浜F・マリノスが東京ヴェルディMF渡辺皓太を完全移籍で獲得と発表 「夢へ進む一歩として判断」

298 コメント

  1. ※176
    三竿とコータが逆。
    今の安西は左の選手

  2. ヴェルディはJリーグを代表するクラブではないと間接的に言われててワロタ
    まぁでも良い補強羨ましい

  3. ※178
    お前他サポだろ

  4. 代々木の専スタをホームにして一発逆転や!

  5. こうなると海夏は厳しくなるかもなぁ。かと言って代理人があそことなるとフロントの事だから
    同じクラブへのレンタル延長なんて気はないだろうし。となると最低でも育成補償費回収パターンかもな。

  6. ※138
    やっとイバヤシがリーグ戦で使われるようになって他サポながら嬉しいわ

  7. ※183
    そういう返しが一番ダサいで

    マリノス面白いサッカーしてるし補強もエグい言われようが的確で来年のACL期待してますわ

  8. 実紀「やったぜ」

  9. ヴェルディはJ1よりJ2の方が在籍多くなりそうやな…

  10. 琉球から鞠に移籍した中川って試合出てるの?

  11. うちもヴェルディからW小林、祥平にワダタク(仙台経由)と、本当に素晴らしい選手ばかり獲得できたから、マリノスがヴェルディ中毒になるのは分かる

  12. ※183
    178が他サポだったとしても、178の内容に何かおかしいとこあるか?
    他でもない鞠サポがマリノスのイメージを下げるような発言をするのを止めてほしい、その一心で178を書いたんだが。

  13. ※190 PSMのシティ戦でいいプレーしたので、清水戦もベンチ入りして途中出場。
    後は強度に慣れれば問題なさげ。

  14. ※186
    待たせたな

    完全で他所から頂いた選手はだいたい主力になってるから
    井林も時間はかかっても主力クラスになるはずだよ
    金ないし補充はしません

  15. 50歩100歩。

  16. マリノスは移籍に関してはびっくりするほどドライだよ
    去年0円移籍をやられてからはね
    だから個人的な感情なんて表面上だけで移籍にかんしてはマリノスフロントは淡々と進めてる
    マリノスのイメージ下がろうがこれが今のチームのやり方だし補強も上手くいってるから何か問題ある?

  17. まぁ持ってる方のチームでブイブイ言わせられる要素があるんだから強く賢くなってくれないとそれこそ何のためにもならないしな

  18. ※196
    >マリノスは移籍に関してはびっくりするほどドライだよ
    >去年0円移籍をやられてからはね
    >だから個人的な感情なんて表面上だけで移籍にかんしてはマリノスフロントは淡々と進めてる

    ここまではよく分かる。
    でもなんでそこに「他サポは震えて待て」なんて言葉を乗っける必要がある?マリノスは別に他サポを震えさせるためにやってるわけじゃないし。

    こっちだって鹿島浦和海外から見れば引き抜かれる立場なのに、何で移籍加入の時だけそんな上から目線の発言ができるのか。

  19. 能力あるのに出番が減って燻っていた選手を獲得し、能力あるのにレギュラー争いに敗れて燻っていた選手が乞われて移籍していく
    唯一小池は痛いが既定路線
    角が立たない平和な人事でよかった

    なんて油断してたらボランチのT選手移籍のお知らせがきたりしそうで怖い

  20. ※196 少なくとも余計な上から目線でクラブの足引っ張ってると思うし、そんなサポはクラブから
    したらいらないと思う。何か勘違いしてるんじゃないの? 

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ