次の記事 HOME 前の記事 【J1第27節 鹿島×札幌】鹿島がセルジーニョのループ弾で追いつき札幌とドロー 連続無敗を6に伸ばす 2019.09.28 17:58 114 鹿島・札幌 2019年J1第27節 10 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J1第27節 浦和×札幌】浦和は終盤にショルツPK弾で追いつき辛くもドロー 札幌は残留決められず 【J1第27節 鹿島×C大阪】前半に退場者出した鹿島がC大阪の反撃耐えてウノゼロ勝利!ホーム9戦負けなしで上位争い踏みとどまる 【J1第27節 札幌×湘南】湘南が5試合ぶりの勝利で逆転残留へ一歩前進!苦手の札幌から2019年以来となる白星挙げる 114 コメント 61. 札 2019.9.28 20:01 ID: NiODNiMjI1 なんで鹿は前半に外国人がダウンしても当たり前のように退けを取らない替えがでててくるんだ…(畏怖) 62. 鹿島 2019.9.28 20:03 ID: czMWZiYzhl どの道東京が1回負けない限りダメなんだから、今日は中2日で負けなかっただけよかったとしか。 小泉はボランチでやるのはまだキツイな。 途中加入の選手やし仕方ないが、他の選手との距離感が悪すぎる。 小池は過酷日程か精彩を欠きすぎ…あれだけロストしながら守備であれじゃそりゃスンテがブチ切れるわ。 こんなこと言いたくなかったが、ACL敗退して次の試合まで一週間開いて良かったかもしれん。 63. 名無しさん 2019.9.28 20:06 ID: g0M2NlZTM3 ジーコはインスタで「明らかなPKだった」と書いてるけど、よく見ると若干貰いにいった感はある。今日の主審は村上や岡部みたいなのと比べれば人間レベルだったよ。これで瓦斯、鹿島、鞠の三つ巴の構図がより強固になったね。 64. 茨 2019.9.28 20:07 ID: UxZmQ5MTY4 日程的な息切れかな? こう言うのは気の緩みを生むので不味い。 体重くて、前半は目を覆う出来。1点で済んで良かったと思った。後半は修正して何とか1点返したが、そこ迄。今シーズンはあと1点が獲れる引き出しが大岩には無い。黒崎さん何か考えて!! 65. 鹿 2019.9.28 20:08 ID: djNWM3YjU0 ※57 明日勝つだろ ラスト5節まで後ろストーカーするよ 66. 鹿 2019.9.28 20:11 ID: djNWM3YjU0 正直ダイブっぽいのが残念 更に上の選手になりたいなら楽な方に逃げちゃダメだと思う 67. 名無しさん 2019.9.28 20:14 ID: I5Yzc0OTI4 中2日はキツいせいかミスがあった。決定力なら翔さんのが得意な形ならDF 来てもほぼ外さない。 68. 瓦斯 2019.9.28 20:18 ID: ZiN2RhYWJl 明日は勝たないと。 負けたら首位陥落。 69. 名無しさん 2019.9.28 20:24 ID: A2NjBjMzYw 三竿に続き、レオまでも・・・ 70. 川 2019.9.28 20:26 ID: hmOTRmZjZm 進藤ゴールのテキストを見てセットプレイかな?って思ってたけど、映像みたら綺麗な崩しでびっくり 71. 柏 2019.9.28 20:29 ID: BjZDkzMjMz J1はシンプルなリーグだ 18のクラブが一つのシャーレを廻って戦い、そして最後に鹿島が勝つ 72. 札幌 2019.9.28 20:30 ID: MwMDAyMDZi なぜそこに進藤 73. 鹿 2019.9.28 20:37 ID: g2ZjljMmUx ※64 茨城か茨木か不明 74. 鹿 2019.9.28 20:47 ID: ZiYWM1MTkz 残ってるタイトル取りこぼしのないように頼みたい。 75. 名無鹿 2019.9.28 20:58 ID: NjM2RhNTA4 ※20 ACLもっと先だと思ってた 浦和はキツいね 76. 札サポ 2019.9.28 21:06 ID: I2MDFmMTM2 水曜日浦和、今日鹿島の応援見たけど平日浦和の方が迫力あったな。終盤のセットプレーではメイン、サブの手拍子がこれぞアウェイという迫力でした。そこでやられない札幌もまた進化してると感じたゲームだったな。 77. 鹿 2019.9.28 21:11 ID: A1NTUzYmM3 中二日の影響はやっぱりあったなあ しっかりリカバリーして次の試合で勝って欲しい そしてレオシルバ大丈夫かな・・・ ボランチのやりくりが大変になったけど永木の他に小泉も名古も白崎も出来るし 充や相馬やレアンドロはチャンスをものにして欲しい 78. 鹿 2019.9.28 21:20 ID: NmMDA5NjUz 札幌さんが前半ガツガツ来てたときに、抑えられなく失点 レオシルバの怪我も… ボランチをやりくりしないといけないのは厳しい でも切り替えてがんばろう 79. 瓦斯 2019.9.28 21:47 ID: YyMzg0NGQ4 セルジーニョはチートだな。うっちーはこのパフォーマンスが続くと引退かな 80. 桜 2019.9.28 21:48 ID: ExYzAyMDU4 次節よろしく うちはここから全て勝って優勝を狙う « 前へ 1 2 3 4 5 6 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 札幌 2019.9.28 17:59 ID: FjYjE4Nzll あとちよっとが届かない 2. 札 2019.9.28 18:00 ID: UzN2Y1NGQ4 惜しかった 3. 札 2019.9.28 18:00 ID: EwZTljM2Mw まあカシマで引き分けだから良しとしなきゃ 確実な残留にまた前進だ 4. 熊 2019.9.28 18:01 ID: Q3YmFjZTBm セルジーニョうまいンゴ 5. 鹿 2019.9.28 18:02 ID: g3OTg0YTk1 満身創痍もいいところ レオさんどうかご無事で 6. 蝗 2019.9.28 18:03 ID: JkM2E4ZDdi 首の皮一枚繋がる、に さてなりますか?(-∀-`; ) 7. 名無鹿 2019.9.28 18:04 ID: NjM2RhNTA4 土居をファールぎりぎりで止める土居封じにやられた。特に前半。 白崎が倒されたシーンは生で見たらPKだろ!って思ったけど、スローで見ると確かに微妙かな。 8. 鹿 2019.9.28 18:04 ID: djNWM3YjU0 札幌さんが強かった セルジがやばかった インテンシティ高めの札幌さん今までの自分達のサッカーにとらわれずカッコ良かった 二種類戦い方が出来るようになれば強くなる訳だわ 結果は引き分けでしたが素晴らしい試合ありがとうございました 9. 鹿 2019.9.28 18:05 ID: ZhZmY2Zjdk 中2日だし、レオ失ったの痛かったなあ 結果論だけど、充孝入れて白崎ボランチが先だった 10. 鹿 2019.9.28 18:06 ID: VjOTQwOGY5 正直、痛ーい引き分けだなと。 得たものがあんまりなかったように思います。 11. 札幌 2019.9.28 18:06 ID: c1ZGViMmIy 進藤二桁ゴール行ける? 12. 鹿 2019.9.28 18:06 ID: M3NGE5YTgy 中2日で身体重そうだったけどポストに救われた この先ボランチとサイドバックのやりくりが不安すぎる 13. 名無しさん 2019.9.28 18:07 ID: c1Y2NlN2Yy 札幌の気迫が凄かったし、準備も万端って印象の試合でした。 14. 鹿 2019.9.28 18:07 ID: VjOTQwOGY5 篤人さん、そらあれなら使われんよなぁって感じで残念でした。 15. 鹿 2019.9.28 18:09 ID: djNWM3YjU0 負け試合の内容で勝ち点1 何も得てない訳じゃない もちろん勝ち点3が1番欲しくて悔しいけどね 16. 札幌 2019.9.28 18:10 ID: EzYzFmNGQ4 FW進藤ほこらしい 17. 名無鹿 2019.9.28 18:11 ID: NjM2RhNTA4 つーか、次の試合が10/6でしょ だったら明日に出来なかったのかね? 18. 札 2019.9.28 18:13 ID: BkNTZlZmNi 今日こそはと思ったがなかなか勝たせてくれないのはさすが鹿島 特にセルジーニョうますぎるわ 後半はかなりやられ続けたけどよく耐えたなー 進藤のポジションはおかしい。もっとやれ 19. 瓦斯 2019.9.28 18:14 ID: lhMmZkZTM0 サンキューさっちゃん 20. 鹿 2019.9.28 18:15 ID: VmZWZkYzUx なんとか拾えた勝ち点1 しかし厳しいなこれから ※17 ACL勝ち進む前提だったら今日しかない 21. 鹿 2019.9.28 18:16 ID: AwZjgyMDBm 3台あったルンバのうち2台故障か… 22. 名無しさん 2019.9.28 18:16 ID: QyZWRmZTE5 どっちも惜しい試合だったな 23. 鞠 2019.9.28 18:17 ID: A0NzdhNzk5 さすが名将ペトロヴィッチ ホームの鹿島からきっちり勝ち点取るとは 札幌の想定どうりの結果でしょ 24. 鹿 2019.9.28 18:20 ID: k0ODM3NjVh 広州戦と同じ ふわっとした失点を取り返しきれずドロー止まり 苦しい時にセットプレイで点が取れない 札幌さんガツガツで強かった 篤人は対人怖がってたな コンディション戻せないなら厳しい 25. 鹿 2019.9.28 18:20 ID: U0YzM2OGUx 天皇杯出てない選手のほうが動けないっていう。 やっぱり内田は監督補佐の役でベンチ入ってたんだなぁ 26. 名無しさん 2019.9.28 18:23 ID: U5YjhjZDNk サッポコはあと一押しだったね 鹿島引き分けて良かったって試合内容 27. 鹿 2019.9.28 18:24 ID: g1NDAyNDE1 翔さんの足が5cm長ければ勝てた 28. 名無しさん 2019.9.28 18:26 ID: FhMzA3Yzlh ※21 そんなあなたにメルカリ 29. 札幌 2019.9.28 18:28 ID: VmYzRhNTYy ルーカスが怪我しがちなので心配 ピースが複数欠けるとやはり厳しいので勝ち点1は上出来か。 中盤と左はまだ底上げしたいね 30. 札幌 2019.9.28 18:30 ID: IxNWRiYTZm 引き分けでよかった。でも今日は勝てるチャンスだったなー。 31. 札 2019.9.28 18:32 ID: k4MDFlOWYw 初めてカシマスタジアムで勝てる!と思ったが、やはりそこはJ王者の風格だった。 前半グダグダだったのに、後半はしっかり修整して別のチームのようだった。 対してうちはワタワタした後半だった。まだまだ未熟やね… ※28 壊れた2台を出品ですね! 32. 名無しさん 2019.9.28 18:34 ID: VmZjFkZGJk セルジはリーグとACL を一通り経験して実力もあって要領よく得点を決められるようになってきたなぁ 復習から今は応用編みたいな。 33. 名無しさん 2019.9.28 18:38 ID: VmZjFkZGJk 内田は小池にはかなわないよ。勝ってるのは海外の経歴ぐらいか🤔 34. 名無しさん 2019.9.28 18:39 ID: ZiZDc4MjMx 上田はこんなんでええんか? 35. 名無しさん 2019.9.28 18:43 ID: VmZjFkZGJk 北海道のACL に掛ける本気度が伝わってくる試合 36. 鹿 2019.9.28 18:52 ID: NlYjc4NmU0 鹿スタだとミシャが覚醒するのなんやろ? あのPKなしは去年の昌子見逃しの帳尻と考えよう(笑) 37. 仙 2019.9.28 18:56 ID: llOGMwNDA5 鹿島さん、首位浮上おめでとう🎂 浦和?黙って降格しとけ 38. 鹿 2019.9.28 18:57 ID: JhMDg5YThh ※14 長期離脱選手は週一とかでプレーして調子戻していってるんだよ 篤人にもそうしてあげればいいのにね 怪我する前は今季は好調だっただけに、どれだけ本人が悔しい思いをしてきてる事か 怪我にしても本人に非はないのにな 39. 鹿 2019.9.28 18:58 ID: U0YzM2OGUx 土居もお疲れ小池と白崎はずっと合わないセルジの個人技しか見所がなかった 40. 札 2019.9.28 18:58 ID: NkN2RmNjg4 ドローは残念だったけどさすが鹿島って感じだった いつの日かカシマスタジアムで勝ったみたい 41. 札 2019.9.28 19:00 ID: g3MTA0M2M4 互いに決定機外してあと一点が届かなかった試合だなー。引き分けるべくして引き分けたというか。 ルヴァンの決勝では勝つ!(川崎さんであっても勝つ!) 42. 札幌 2019.9.28 19:04 ID: VlZWFmNmZh 後半修正されたな。前半終わったときはいけるかもって思ったけどもセルジーニョ。 後半は鹿島にペースをもどされた。 ロペスはいいところもあったけど、ちょっと窮屈そうだった。でも久々にリーグ戦スタメンでみれてよかったよ。ポスト直撃は惜しかった。 札幌で一番能力高いとおもってるからガンバレ。 43. 札 2019.9.28 19:10 ID: ZlMzBkNjc4 格上相手なのは重々承知だけど勝ちたかったなあ。 こちらはこちらで本気で上狙ってるしなあ。 あーあ。 44. 札 2019.9.28 19:12 ID: E5ZmFhMDJm 鹿島相手にいい感じの引き分けで終われただけいいね勝てるようになれる日が来るといいな 45. 札 2019.9.28 19:13 ID: E1NGU2OGYy もう岩崎はいいかな。ドリブルに緩急が付けられず、リズムが一定だから相手に取られやすい。 泥臭い「だけ」じゃ厳しいね。 46. 札 2019.9.28 19:13 ID: I3NGNlZjNk 後半修正されたけど勝ち越せるチャンスはあったがなぁ悔しい 47. 老梟 2019.9.28 19:14 ID: c3NjlkZjg4 やっぱり苦しい時のジェイボールができないと辛いし、武蔵の裏抜けあってのパサー陣 ロペスルーカスが悪いわけじゃ無いがジェイ武蔵両方抜きは辛い 48. 鹿 2019.9.28 19:16 ID: UwOThiMzE0 俺はよく引き分けに持っていったと思うよ まだまだこれからよ! 49. 札無しさん 2019.9.28 19:17 ID: Q2NjgwNDFm どちらに転んでもおかしくのない試合だったと思う。 後半の波状攻撃で追加点をとりたかったな 進藤は「なぜ進藤がそこにいるんだぁ!?」って感じの進藤らしいゴールでとてもよかった。2桁狙っちゃえ 50. 名無しさん 2019.9.28 19:19 ID: Y2Y2JjNzg4 中二日、レオシルバ前半負傷交代となればドローもやむ無しって結果だった しかし内田はコンディションあのままだとスタメンはもう無理かもしれない 51. 札 2019.9.28 19:19 ID: I1MmE3YWFm 鹿島戦でソンユンが俺らのゴール守ってくれてるうちに絶対ACL行かないと 52. 名無しさん 2019.9.28 19:23 ID: VmZjFkZGJk ※33 訂正 小泉。 53. 札幌 2019.9.28 19:25 ID: dlM2MzZDMw 日程的なハンデはあるとはいえ、互角に近い形でやれたのはすごい。4位目指して頑張ろう ※21 東芝のはいかが? 54. 鹿 2019.9.28 19:29 ID: JhZjZiZjNj 現地で見ててもやっぱウチの両SBがもうひとつだなあと ジャッジは不満ない、てかうめー審判だなと思った 札幌サポはすげー声出ててすごかった 綺世に1本欲しかったなー 55. 鹿 2019.9.28 19:30 ID: Y2YTU1MGQ3 忘れたい広州戦を思い出した。 札幌の体を投げ出してのDF はお見事でした。 お互いにもっと上の順位に行けるといいですね。 56. 札幌 2019.9.28 19:36 ID: MwMDAyMDZi 仕事で前半までしか見れなくて、なんとか逃げ切ってくれって思いながら仕事して、終わって結果見て「ドローか…」って全身の力抜けたわ… とりあえず残留安全ラインの40点クリア、あとは1つずつ順位上げていこー。 57. 瓦斯 2019.9.28 19:36 ID: NhMGIyYzQx ※55 もう上ないじゃん… 58. 札 2019.9.28 19:45 ID: NlMzQ3ODdh 主力バンバン海外に出して怪我人多いのに鹿さんは強さが異常よねぇ ジェイと武蔵の穴埋めがロペスルーカスじゃなくてまさか進藤だとは… 59. 鹿 2019.9.28 19:50 ID: E4ZWI3ODA0 うっちーはまだ万全じゃないね。 相手は忘れたが、守備の時、ヘディングで競り合って枠に飛ばさせなかったのは評価するけど。 あと上田綺世よりも伊藤翔の方がファーストチョイスなのは今日の試合で何となく分かった。 もっと引き出しを増やさないといけないね。 60. 鹿 2019.9.28 19:52 ID: E4ZWI3ODA0 チームとしては、FC東京戦と比べてセカンドボールは拾えてたんじゃない? 一方で、ボールをロストして何回もカウンターを喰らったのは冷や冷やしたけど。 でも一人一人が最後の最後に体を張っていたおかげで相手の決定機を阻止できていたのは評価したい。 三竿やレオシルバが怪我で、しかも中2日で迎えるという悪条件でも勝ち点を積み上げれたし、暫定とはいえ首位になったから、悪くない結果だと思った。 61. 札 2019.9.28 20:01 ID: NiODNiMjI1 なんで鹿は前半に外国人がダウンしても当たり前のように退けを取らない替えがでててくるんだ…(畏怖) 62. 鹿島 2019.9.28 20:03 ID: czMWZiYzhl どの道東京が1回負けない限りダメなんだから、今日は中2日で負けなかっただけよかったとしか。 小泉はボランチでやるのはまだキツイな。 途中加入の選手やし仕方ないが、他の選手との距離感が悪すぎる。 小池は過酷日程か精彩を欠きすぎ…あれだけロストしながら守備であれじゃそりゃスンテがブチ切れるわ。 こんなこと言いたくなかったが、ACL敗退して次の試合まで一週間開いて良かったかもしれん。 63. 名無しさん 2019.9.28 20:06 ID: g0M2NlZTM3 ジーコはインスタで「明らかなPKだった」と書いてるけど、よく見ると若干貰いにいった感はある。今日の主審は村上や岡部みたいなのと比べれば人間レベルだったよ。これで瓦斯、鹿島、鞠の三つ巴の構図がより強固になったね。 64. 茨 2019.9.28 20:07 ID: UxZmQ5MTY4 日程的な息切れかな? こう言うのは気の緩みを生むので不味い。 体重くて、前半は目を覆う出来。1点で済んで良かったと思った。後半は修正して何とか1点返したが、そこ迄。今シーズンはあと1点が獲れる引き出しが大岩には無い。黒崎さん何か考えて!! 65. 鹿 2019.9.28 20:08 ID: djNWM3YjU0 ※57 明日勝つだろ ラスト5節まで後ろストーカーするよ 66. 鹿 2019.9.28 20:11 ID: djNWM3YjU0 正直ダイブっぽいのが残念 更に上の選手になりたいなら楽な方に逃げちゃダメだと思う 67. 名無しさん 2019.9.28 20:14 ID: I5Yzc0OTI4 中2日はキツいせいかミスがあった。決定力なら翔さんのが得意な形ならDF 来てもほぼ外さない。 68. 瓦斯 2019.9.28 20:18 ID: ZiN2RhYWJl 明日は勝たないと。 負けたら首位陥落。 69. 名無しさん 2019.9.28 20:24 ID: A2NjBjMzYw 三竿に続き、レオまでも・・・ 70. 川 2019.9.28 20:26 ID: hmOTRmZjZm 進藤ゴールのテキストを見てセットプレイかな?って思ってたけど、映像みたら綺麗な崩しでびっくり 71. 柏 2019.9.28 20:29 ID: BjZDkzMjMz J1はシンプルなリーグだ 18のクラブが一つのシャーレを廻って戦い、そして最後に鹿島が勝つ 72. 札幌 2019.9.28 20:30 ID: MwMDAyMDZi なぜそこに進藤 73. 鹿 2019.9.28 20:37 ID: g2ZjljMmUx ※64 茨城か茨木か不明 74. 鹿 2019.9.28 20:47 ID: ZiYWM1MTkz 残ってるタイトル取りこぼしのないように頼みたい。 75. 名無鹿 2019.9.28 20:58 ID: NjM2RhNTA4 ※20 ACLもっと先だと思ってた 浦和はキツいね 76. 札サポ 2019.9.28 21:06 ID: I2MDFmMTM2 水曜日浦和、今日鹿島の応援見たけど平日浦和の方が迫力あったな。終盤のセットプレーではメイン、サブの手拍子がこれぞアウェイという迫力でした。そこでやられない札幌もまた進化してると感じたゲームだったな。 77. 鹿 2019.9.28 21:11 ID: A1NTUzYmM3 中二日の影響はやっぱりあったなあ しっかりリカバリーして次の試合で勝って欲しい そしてレオシルバ大丈夫かな・・・ ボランチのやりくりが大変になったけど永木の他に小泉も名古も白崎も出来るし 充や相馬やレアンドロはチャンスをものにして欲しい 78. 鹿 2019.9.28 21:20 ID: NmMDA5NjUz 札幌さんが前半ガツガツ来てたときに、抑えられなく失点 レオシルバの怪我も… ボランチをやりくりしないといけないのは厳しい でも切り替えてがんばろう 79. 瓦斯 2019.9.28 21:47 ID: YyMzg0NGQ4 セルジーニョはチートだな。うっちーはこのパフォーマンスが続くと引退かな 80. 桜 2019.9.28 21:48 ID: ExYzAyMDU4 次節よろしく うちはここから全て勝って優勝を狙う 81. 鹿 2019.9.28 21:56 ID: EzY2E0YmNm 綺世は点取ってなんぼのプレイスタイルなんだから、あの前半のワンチャンスを決めないと及第点以下。 ハセのチャント継承はおっさんなのでグッと来た。 なんだかんだ言って翔さんがいてくれて本当に良かったと思えるFWとしての総合力の高さよ。 結果は引き分けでもしゃーない、今日の札幌はやることハッキリしてて強かった。 82. 桜 2019.9.28 22:02 ID: Y3YTgxNzJm 来週ウチが勝ったら、優勝争いしてええか? 83. 札 2019.9.28 22:43 ID: ZhYWZmNjll 前半は鹿島も中二日だしもしかしていけんのかと思ったけど キッチリ修正してくるあたり本当に恐ろしかった あとセルジーニョ半端ないミンテで競り負けるんじゃどうにもならんわ 84. 鹿 2019.9.28 23:00 ID: I0ZDMzMGI1 レフリーあまり見たことない人だったけど、すげえ上手かった。バチバチの試合作ってくれてサンキューです。 レオも長期なら、覚悟決めないとかもしれないな… 85. 札 2019.9.28 23:15 ID: IxOThkN2Jh ミシャ相手に堅い4-4-2とやわい4-4-2とがあるんじゃ。 86. 名無しさん 2019.9.28 23:17 ID: JjYzI2Y2Y4 半年離脱してた選手を慣らしなしでいきなり使う鹿島もすげえな 87. 鹿 2019.9.28 23:30 ID: RmMDhhMDIy 休養ばっちりでジェイと武蔵累積でもそれ用の戦いをしっかり準備して来た札幌に中二日で、内容だけでなく結果まで酷い事になってた可能性が高かったゲームを引き分けで終われたとポジティブに考えたいけどレオの怪我は痛すぎるしセルジは神だけど依存し過ぎてる モヤモヤするわ 88. 名無しさん 2019.9.28 23:43 ID: QwNDkxNzcy ** 削除されました ** 89. 名無しさん 2019.9.28 23:45 ID: E3YjdjNmU0 鹿島は勝っておきたかった。東京は引き分けでOKになったのは大きい、松本戦でのプレシャーが全く違う。 鹿島は、川崎がソンタクーレと言われながらも負けなかった事で、プレシャーで勝てなくなり差し切られた事が あったが、今度は逆に「どんなに勝っても東京に追いつけなくて」追う事に疲れてしまい、東京より先に取りこぼしてしまうかもしれない。 メディアも(サッカー関係者も)鹿島より東京の初優勝の方がオイシイ訳で、川崎初優勝の時は川崎の初優勝に向けて 追い風が吹いた。今回も東京に追い風が吹くかもしれない。 90. 名無しさん 2019.9.28 23:54 ID: I5Yzc0OTI4 三竿がいないと…勝ちきれないわ アンデルセンロペスのポスト危なかった。 91. 札 2019.9.28 23:54 ID: llZWY0OTM0 福森には荒野へのパスではなくシュートを選択して欲しかったな 福森の左足なら枠内に強烈なのを撃てたと思う 92. 札幌 2019.9.29 00:03 ID: A0NjhmNmRk ※63 ひいき目に見てPKを取る取らないは五分五分な気がする ※91 打てよって思ったことが何度かあったな 93. 瓦斯 2019.9.29 00:04 ID: FkNDFjNDA2 レオシルバ大丈夫か… 94. 鹿 2019.9.29 00:23 ID: dmOTExOWEy 怪我に対して心無い言葉は本当に残念 他の怪我人に対しても同じように言えるのだろうか 来シーズンは必要とされるところでやってほしい 95. 瓦斯 2019.9.29 01:03 ID: NjODgwMGVj ※65 今まで遠くから見つめるだけの手の届かなかった憧れの先輩にいきなりストーカー予告されるとか… ラノベでも中々見かけない突拍子もない展開、自分が編集なら間違いなく没 残りカップ2つの獲得に向けて三竿レオシルバの早期回復を祈ります 96. 名無しさん 2019.9.29 02:06 ID: hkNDhjODBk たまに試合出るならそれなりの活躍を求めてしまうのはしょうがない。中村アツタカもハットトリックして結果残しているし…… 97. 鹿 2019.9.29 02:12 ID: ZlODI0N2Ux ミシャ式と四方田式を相手によって使いこなせれば数年以内に間違いなくACL出場やタイトルに手が届きそう インテンシティ高くて強かった どうなるかわからないけどまた来月タイトル掛けてやれたら最高だなと お互い終盤のjリーグ盛り上げていきましょう 98. 札 2019.9.29 02:18 ID: czYzk1YjQw レオシルバに鶴 軽傷であることを祈ってます 99. 名無しさん 2019.9.29 03:37 ID: hkNDhjODBk 首位になるにこしたことないけど追われる立場のが追う立場よりプレッシャー感じたりすることもあるだろうから点差が開かない程度に追う方のが良い気がするけど 100. 札幌 2019.9.29 07:59 ID: NmMzI1MjEz DFの中で進藤の得点力はJ史上でも屈指だな 101. 鹿 2019.9.29 08:51 ID: k4MjFmZTI1 大事なのは今日東京が負けて首位に立つことじゃなくて、最後に上にいることでしょ。得失点差考えれば1差も3差も今は同じ。まあ松本をひっそり応援するけど… 102. 鹿 2019.9.29 09:04 ID: hkNjkyYzI4 ウチのアディショナルタイムのセットプレー連続の時に札幌が前線に2枚残してたところが、ミシャらしく、敵ながら感心した。 103. 札 2019.9.29 09:15 ID: ExMmY2ZWZm 審判退場時の鹿島ブーイングはPKっぽいのを流されたからかな。 昨日はフィジカルコンタクトは流し気味でしたね。ルーカスはやや不運でした 104. 鹿 2019.9.29 10:17 ID: lkMGI2NjY5 人が変わると全くバラバラになっちゃう。どんな練習させてるんだ・・・ 105. 水前寺の鹿 2019.9.29 10:26 ID: Q1MWVlMDA1 やっぱり、FWもう一枚要ったかなぁ。ジワジワと安西、優磨の移籍が効いてる。土居フラフラ封じも含めてある程度、小池側からの崩しに目処が立ってるチームと残り当たるなら、結構厳しいかもです。上田、小池頑張って! 106. 札 2019.9.29 10:36 ID: U0ZWUzYWY3 現地行ってきたけど非常に良いゲームだった。 結果は引き分けだけど、こんな試合ができるようになって誇らしい。 審判にはファウルとってもらいないことが多くて、ウチも不満はあったけど 「どちらに対しても身体的接触は簡単には取らない」って一貫してたし 難しいゲームをちゃんとジャッジしきったんじゃないかな。賞賛に値すると思う。 107. 鹿 2019.9.29 10:42 ID: dmOTExOWEy 篤人は日本へ戻ってこない方がよかったよ リスペクトのない批判が当たり前になってしまってるから 来季、出場機会求めて出たら出たで文句言ってそうだな 108. 鹿 2019.9.29 11:33 ID: lkMGI2NjY5 コンディション戻ってないのにベンチ入れて監督の補佐役みたいなことさせてる方が悪いでしょ 109. 札 2019.9.29 11:38 ID: NlMmZkZWM5 ※97 ありがとうございます。 常勝軍団サポに褒めてもらえて大変光栄です。 昨日の試合見てたらウチはまだまだ甘いです。鹿さんがコンディション悪いなりにしたたかなゲーム運びに 持ち込むとこなんてさすがと思いました。 その点がウチがまだまだ勉強しなければならんとこですな。 ただ、10月のルヴァン決勝には来てほしくないですww 久々のリーグ制覇と天皇杯に集中して下さい。 110. 2019.9.29 13:02 ID: NlNzI3OTJm ※107 批判ならそれこそ海外サポのがサッカーのプレーについては厳しいと思うよ! 111. 鹿 2019.9.29 13:42 ID: Y2ZmRkNDE0 ※80 5連勝しているんだから、そろそろ休んだら? ※82 逆に負けたら3位目指して頑張ってください。 112. 鹿島 2019.9.29 14:03 ID: g3NGU2ZWM5 札幌らしくないミシャらしくないサッカーだったけど今日の内容の対戦相手としてはやりにくく、勝つの大変😓鹿島的には負けなくてよかったという試合内容でした。さすが二週間準備してきただけあります。ミシャに時間与えたらこれだけ押さえ込まれるのかー。 113. 札 2019.9.29 16:38 ID: FmZjIzOWZh 白崎?が倒れたシーンは最初うわってなったけど、後のスロー見たらボールに行ってるように見えた とりあえず鹿島さんおつかれさま 114. 鞠 2019.9.29 21:26 ID: I0ZDBkZWMy 最近Jリーグ面白くていい 次の記事 HOME 前の記事
ID: NiODNiMjI1
なんで鹿は前半に外国人がダウンしても当たり前のように退けを取らない替えがでててくるんだ…(畏怖)
ID: czMWZiYzhl
どの道東京が1回負けない限りダメなんだから、今日は中2日で負けなかっただけよかったとしか。
小泉はボランチでやるのはまだキツイな。
途中加入の選手やし仕方ないが、他の選手との距離感が悪すぎる。
小池は過酷日程か精彩を欠きすぎ…あれだけロストしながら守備であれじゃそりゃスンテがブチ切れるわ。
こんなこと言いたくなかったが、ACL敗退して次の試合まで一週間開いて良かったかもしれん。
ID: g0M2NlZTM3
ジーコはインスタで「明らかなPKだった」と書いてるけど、よく見ると若干貰いにいった感はある。今日の主審は村上や岡部みたいなのと比べれば人間レベルだったよ。これで瓦斯、鹿島、鞠の三つ巴の構図がより強固になったね。
ID: UxZmQ5MTY4
日程的な息切れかな? こう言うのは気の緩みを生むので不味い。
体重くて、前半は目を覆う出来。1点で済んで良かったと思った。後半は修正して何とか1点返したが、そこ迄。今シーズンはあと1点が獲れる引き出しが大岩には無い。黒崎さん何か考えて!!
ID: djNWM3YjU0
※57
明日勝つだろ
ラスト5節まで後ろストーカーするよ
ID: djNWM3YjU0
正直ダイブっぽいのが残念
更に上の選手になりたいなら楽な方に逃げちゃダメだと思う
ID: I5Yzc0OTI4
中2日はキツいせいかミスがあった。決定力なら翔さんのが得意な形ならDF 来てもほぼ外さない。
ID: ZiN2RhYWJl
明日は勝たないと。
負けたら首位陥落。
ID: A2NjBjMzYw
三竿に続き、レオまでも・・・
ID: hmOTRmZjZm
進藤ゴールのテキストを見てセットプレイかな?って思ってたけど、映像みたら綺麗な崩しでびっくり
ID: BjZDkzMjMz
J1はシンプルなリーグだ
18のクラブが一つのシャーレを廻って戦い、そして最後に鹿島が勝つ
ID: MwMDAyMDZi
なぜそこに進藤
ID: g2ZjljMmUx
※64 茨城か茨木か不明
ID: ZiYWM1MTkz
残ってるタイトル取りこぼしのないように頼みたい。
ID: NjM2RhNTA4
※20
ACLもっと先だと思ってた
浦和はキツいね
ID: I2MDFmMTM2
水曜日浦和、今日鹿島の応援見たけど平日浦和の方が迫力あったな。終盤のセットプレーではメイン、サブの手拍子がこれぞアウェイという迫力でした。そこでやられない札幌もまた進化してると感じたゲームだったな。
ID: A1NTUzYmM3
中二日の影響はやっぱりあったなあ
しっかりリカバリーして次の試合で勝って欲しい
そしてレオシルバ大丈夫かな・・・
ボランチのやりくりが大変になったけど永木の他に小泉も名古も白崎も出来るし
充や相馬やレアンドロはチャンスをものにして欲しい
ID: NmMDA5NjUz
札幌さんが前半ガツガツ来てたときに、抑えられなく失点
レオシルバの怪我も…
ボランチをやりくりしないといけないのは厳しい
でも切り替えてがんばろう
ID: YyMzg0NGQ4
セルジーニョはチートだな。うっちーはこのパフォーマンスが続くと引退かな
ID: ExYzAyMDU4
次節よろしく
うちはここから全て勝って優勝を狙う