次の記事 HOME 前の記事 【J1第30節 清水×磐田】磐田が静岡ダービー制し残留に望みつなぐ!10人の清水が一時追いつくも耐え切れず 2019.11.02 16:23 86 磐田・清水 2019年J1第30節 18 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J1第30節 柏×磐田】磐田が残留争うシックスポイントマッチを制す!渡邉の1G1Aの活躍で柏を下し3試合ぶりの勝利 【J1第30節 広島×C大阪】両守護神がスーパーセーブを連発!広島とC大阪の上位対決は決定機作るもスコアレスドローに 【J1第30節 G大阪×浦和】スコルジャ監督復帰の浦和がウノゼロ勝利で7試合ぶり白星!G大阪は6試合勝利なしに 86 コメント 61. 赤 2019.11.2 21:57 ID: diYmRlZmYz よその心配してる場合じゃないがジュビロまだ全然諦めるポイント差じゃないよ。諦めんな。 62. 鞠 2019.11.2 22:06 ID: QwOWMxNWI0 フベロさんはモンバエルツっぽいやり方だわ。来季続投なら若手は伸びる。 63. 柏 2019.11.2 22:38 ID: NhZWNhZTY4 決定機を阻止するのがDFの役目です。(錯乱) しかし、清水が10人で善戦するのを見て99年のチャンピオンシップ思い出すなぁ…。 64. 清水 2019.11.2 23:01 ID: NlOGIyOTdi ※63 われわれの拠り所だけど優勝できなかった悲しい思い出 65. 清水 2019.11.2 23:04 ID: NlOGIyOTdi いつかまた戸田、森岡、斉藤みたいなCB並べられるかな…並べたいな 66. 清水 2019.11.2 23:18 ID: dhMGMzNjJh 流石にほぼ90分10人は無理だわ ゴトビの5トップみたいな奇策やればワンチャンあったかもしれんけど… むしろよく粘ったと思う 67. 磐 2019.11.2 23:43 ID: U0ZTYzMjYz 攻守に効いていた河合を変えてくれたのは助かった。 なぜあの局面で悪くもないボランチを変えたのだろう? 68. 名無しさん 2019.11.3 00:03 ID: IzNTlmMjFi 90分10人でこれは磐田もまあ最下位だよねって内容 ぶっちゃけJ2でフベロさんのもと腰を据えてやり直すほうがいいと思う…… 69. 磐田 2019.11.3 01:02 ID: RlZTliYWJl なんちゅーかSBの攻撃力も攻撃意識も低すぎると思うの 70. 清水 2019.11.3 01:07 ID: JjMThjMDdh 67 後半は中盤3人でなんとかスライドしまくって、4人分にしてたから疲労困憊です。 アダイウトンに独走されたシーンもずっと付いて走っていたし。 71. 名無しさん 2019.11.3 01:46 ID: QxNjY1MDFk フベロ監督で磐田復活して欲しいね 72. 名無しさん 2019.11.3 05:52 ID: k5YWJjYmY5 このDOGSOがぁっ! 73. 磐田 2019.11.3 05:59 ID: Y4MzBmNmEy 来季の編成は既にだいたい決まってたりすんのかな ぶっちゃけカミンはどっかに狙われてるだろうな 祥平や新里、泰士は移籍なんかなあ カミン、アダ、ムサ残ってくれんと来季キツいと思う アダ抜かれたら確実にヤバい 74. 磐田 2019.11.3 06:07 ID: Y4MzBmNmEy アダのゴールもだけど、後半嘉人がルキアンに預けてその折り返しをもらったようなシンプルにチャンスに繋がるプレーをもっと見たい 75. 名無し磐@現地組 2019.11.3 07:32 ID: JhNTcyZGM4 こたーーー(≧∇≦) あだーーー(≧∇≦) 勝ったよーーー*\(^o^)/* ひとつずつ、がんばろ。 76. 清水 2019.11.3 09:15 ID: M2YzZiODM3 ※50 立田って正気かお前… 正直もう顔も見たくないレベルなんだが 77. 磐田 2019.11.3 09:19 ID: ZmZmQ2NzVi フベっさんはなんかトーマスのトップハムハット卿っぽい なんとなく 78. 磐田 2019.11.3 10:56 ID: I1NTY3MDEw 勝った! 虎太朗! アダ! 八田はまたもビッグセーブでチームを救ってくれたし、藤田の裏へのロングフィードは武器になってた。宮崎もまずまず、大井も前節より感覚戻ってきたかなと。 清水さんは後半開始からの20分くらいは怖かったですねぇ。10人とは思えないほど。 なんにせよまだまだまだまだ。 79. みちのく磐田 2019.11.3 14:43 ID: Q4ZWJhZTA4 ※43 分かるよその気持ち またダービー出来るよう頑張るから待ってて 80. 瓦斯 2019.11.3 19:06 ID: YwZTA3MDM1 カミンスキー怪我なのかなと思ってたんだけど実力で八田がポジション奪ってる感じなのかな?次の試合怖いなぁ « 前へ 1 2 3 4 5 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 磐田 2019.11.2 16:23 ID: E0NTQ5NmYw うおおおおお 2. 磐田 2019.11.2 16:24 ID: E0NTQ5NmYw 勝った!磐田が勝った! 3. 清 2019.11.2 16:24 ID: QwZDFiODMy ロスタイム含めて90分間10人は無理っす 4. 磐田 2019.11.2 16:24 ID: E0NTQ5NmYw つーか10人の相手に消極的な攻めとか残留する気あんのか バックパス減らしてくれや 5. 鞠 2019.11.2 16:25 ID: g3ODAwMDll ジュビロ磐田さん、残留への可能性を残す大きな勝利 6. 名無しさん 2019.11.2 16:27 ID: EwNDBmMWZk ソッコがアホやったな。開始5分でやるプレーやない まだ失点した方がマシ 7. 清水 2019.11.2 16:28 ID: lhM2ZhNjg5 後半の入りはどっちが10人か分からないぐらいハードワークしてた。けど流石にほぼ90分間10人はキツすぎたな…。ソッコは猛省してくれ。 J2で静岡ダービーも現実味を帯びてきたな…。とにかく次仙台に勝ちたい。 8. Honda FC 2019.11.2 16:28 ID: U3OWNjYWQ0 意地を魅せたかお隣さん 9. 名無しさん 2019.11.2 16:28 ID: M4NDNjMjFm 磐田さん勝ち逃げっすか 10. 磐 2019.11.2 16:29 ID: ZlNThlNzVk 来年もダービー出来るかもな 11. 札 2019.11.2 16:29 ID: dlZDliZGEz ファンソッコ退場した結果、ドゥトラが交代させたのが失敗であった 12. 磐田 2019.11.2 16:29 ID: E0NTQ5NmYw ボールキープするルキアンをアダが追い越して決める こういうの見たかったんだよ俺は 13. 磐 2019.11.2 16:30 ID: I2MDk1NDNk あのDF陣(平均年齢)でドウグラス抑え切れるとは、正直思ってませんでした 疑ってゴメンなさい 14. 名無しさん 2019.11.2 16:31 ID: M0Nzk1ODc1 まだまだいけそうだな 15. 磐 2019.11.2 16:32 ID: MyZmExOWNm 八田すごかった ありがとうありがとう 静岡ダービー勝利嬉しいね 16. 磐田 2019.11.2 16:32 ID: E0NTQ5NmYw 後ろがおっさん軍団でよく勝てたなと思うわ 八田なんて何点防いでくれたか でもそろそろカミン見たいんだわ、カミン来季居てくれるのか不安なんだわ 17. 札 2019.11.2 16:33 ID: BmZGRhZWY3 個人的にフベロ監督好き 18. 清 2019.11.2 16:34 ID: NiODNhMjI1 とんだゴミ試合だった あと1勝出来るだけでも違うんだがもう勝ち方忘れちまいそうだな 19. 清 2019.11.2 16:34 ID: VlOTcwNDQ0 前半5分で地獄 20. 札 2019.11.2 16:35 ID: k1NDdiNDZl ※16 神ンスキーのインタビュー記事読んで好きになりました これからも日本でプレーして欲しいです 21. 清水 2019.11.2 16:36 ID: RhYWQ5ZTA1 ソッコ今年は相手を後ろから追いかけてばっかだな。残り時間の守備力も考慮してのドゥトラ交代は成功したかに見えて、攻撃でも抜群の出来だった河井に変えての川本なのに川本守備しなかったなぁ。攻撃に専念しろと言われたわけではなかろうに。 ダメージ引きずらないで早く残留決めてくれ。 都合が良いこと言わせてもらえばドゥトラがこの悔しさを爆発させてチームを救った欲しい。 22. 磐田 2019.11.2 16:37 ID: E0NTQ5NmYw ※20 やらんぞ 23. 桜 2019.11.2 16:37 ID: Q3NGI2N2Ez 清水さんには優しさがあるんやなあ 24. 磐 2019.11.2 16:38 ID: RhZmVlNTEw 清水に勝ったからもう降格してもいいわ 25. 福岡 2019.11.2 16:42 ID: EwMmU4OWRj 虎太郎決めたやん! 来季レンタルでもいいから福岡の期待の星になって欲しかったのに磐田でレギュラーになれそうだね 26. 磐 2019.11.2 16:45 ID: I2MDk1NDNk ※25 同じカテゴリーに貸してあげる余裕はないです 27. 磐田 2019.11.2 16:48 ID: E0NTQ5NmYw 虎太朗のトラップからのゴールでご飯何杯でもいけそう 28. 名無しさん 2019.11.2 16:51 ID: Y5ZWI2OGMz 最後の最後で、清水は得失点差に息の根を止められそうで怖いな… 29. 名無しさん 2019.11.2 16:52 ID: k1YzQxYjg5 磐田は退場後に早めに得点出来てれば、楽な試合だったかもね。まぁ、興行的には面白い試合だったのでヨシ。 30. 清水 2019.11.2 16:59 ID: gyODFhNGNh 後半の戦いを観ても 早々に退場は残念 立田も調子悪いしCBどうするのか そして福森はどうしたのか 31. 鞠 2019.11.2 17:04 ID: VlM2UyYmVm 今節はDOGSOマニア大歓喜ですねえ 32. 鞠 2019.11.2 17:05 ID: E2NmJkYzAy 磐田は前節のグダグダな形からフベロ式に戻ったのかな? 33. 札 2019.11.2 17:08 ID: BmZGRhZWY3 磐田サポから見てフベロ監督の評価はどうなのかな? 監督へのコメントが少ないので気になった 34. 清 2019.11.2 17:15 ID: QxOTM2ZWNh 戦犯ソッコ とにかく二見が奮闘したけど10人はキツい 35. 磐田 2019.11.2 17:16 ID: VmM2JjMGJk ※33 残留、降格に関わらずフベロさんは絶対に来季も指揮をとってほしい。 36. 清水 2019.11.2 17:19 ID: JmYzdjOGUw 今日の試合に限って言うなら100%ファンソッコのせいだからあまり気にしなくても良いかなと思います。 磐田さんのルキアンは表現の通りフィジカルが強くて良い選手ですね、少し雑な部分は見えますけど。 ファンソッコのせいで一人少ないとはいえ足の止まる終盤に点を入れたことは素晴らしいですし、まだ諦めないという気持ちを感じました。 お互いに来年のカテゴリーは分かりませんが出来れば両方ともJ1でまたダービーが出来れば嬉しいです。 37. 磐田 2019.11.2 17:26 ID: E0NTQ5NmYw ※33 フベっさんは火中の栗を拾ってくれたし感謝しかない、こうやって結果も出してくれてるし 欲を言えば攻撃の形をもっと増やしてほしいなって感じ 38. ジュビロ 2019.11.2 17:28 ID: U2NWI4MGMy 相手は10人なんだからもっと早く楽にして欲しいわ。 後ろのメンバー、降格んときの既視感しかないけど今日はまずまずか。オウンゴール除いて。 宮崎なんか後ろ選択ばっかで見ててつまらんし上原小川は動きすぎてプレーが雑。 ルキアンアダコタローに期待だな。 カミンもムサも来期残って欲しいなぁ。 39. 札 2019.11.2 17:42 ID: BmZGRhZWY3 ※35 ※37 ありがとう。高評価で良かった フベロ監督は何か応援したくなる 40. 磐田市民 2019.11.2 17:57 ID: gxMzMxNDk4 フベロチルドレン藤川持ってますわー カテゴリがどうなろうと監督続投して欲しいです 41. 磐 2019.11.2 17:58 ID: QyMDI3NjJi 試合終了まで生きた心地がしなかったけど、とにかく勝ててよかった 選手も少しずつ変わってきてるように見えるし、フベロさんのやり方が浸透してきたのかな 42. 磐 2019.11.2 18:00 ID: Q0YmMxM2Zk フベロ先生好きだよ 来季もやってほしいぐらい 43. 清水 2019.11.2 18:11 ID: RhYWQ5ZTA1 ジュビロサポさんには悪いけど試合前はカミンスキーじやなくて八田、荒木じゃなくて藤川で助かったなんて思ってましたがやられました。 44. 清 2019.11.2 18:47 ID: YyOGY1MGMw 選手に対して誰のせいで負けたとかっていうのは言いたくはないけど今日はソッコがって言いたくなってしまう さすがに5分で退場されたらキツいよ 45. 名無しさん 2019.11.2 18:57 ID: lkMDRmZDkz 試合前のオーロラビジョンで、ラグビーW杯9月20日開幕って流れてたけど気のせいかしら 46. 瓦斯 2019.11.2 19:00 ID: QxNDMwYmM1 逆転したときのルキアンのポストプレー、身体でブロックして右足にきれいに収めたのもうまかったけど踏ん張ったまま右足でパス出したのがすげーなって思った 47. 磐 2019.11.2 19:04 ID: U0ZTYzMjYz ⚫0-2 ⚫0-2 ⚫0-2 △1-1 ◯2-1 ⚫0-2 △2-2 ◯2-1 フベロ公式戦結果一覧。少しづつ好転してきている。今期はさすがに厳しいが、 チームとして戦い方が改善されていると思うし、若手が経験を積んでいる。 的確な補強を行えば降格しても充分戦っていける。成績は最下位でもどん底ではない。 48. 磐田 2019.11.2 19:05 ID: VjZWNjN2Y5 いつまで小川を使い続けるのか 49. 名無しさん 2019.11.2 19:06 ID: EyYTVkN2Mz 磐田に降格確定の引導を渡す役割が清水に巡ってくるとは… とか思ってたところにこの展開は笑うわ 50. 清 2019.11.2 19:22 ID: A3Mzk1MzQ0 DAZNとSBSで見ていたが開始5分で見る気が失せてしまった ボールの目測を誤って完全に裏を取られてファールストップではだいぶ印象悪い 残りは不安定でも良いから立田を使って欲しい 51. 磐 2019.11.2 19:24 ID: I3OTJhYTJi ルキアン、自分でも行けるし周りも使えるしキープもできるし最高かよ。アダイウトンを上手く使ってくれてるのも良い 残留への道は遠いけど、一戦一戦踏ん張って行きたい 52. 福岡 2019.11.2 19:51 ID: EwMmU4OWRj ※44 人狼ゲームで言うと狐側で妖狐が凸るみたいな感じやね 53. 清 2019.11.2 19:54 ID: kyY2M3NzFh 磐田さん、もうちょっと芸のあるコレオが見たかったです…。 アウェイだからと遠慮せず、凝ったコレオをやっていただければもっとダービーを盛り上げられるよ。 次のアイスタでのダービー、楽しみにしております。 54. 鯱 2019.11.2 20:03 ID: hkZjgyYWMz 監督かわってこんなにかわるんやー いいなー 55. 清水 2019.11.2 20:37 ID: YzNTQwOWZl 開始五分で一人減った状態で勝てるような力今の清水にあるわけ無いわ 立田も相変わらず信用ならんし残留降格問わずCBの補強はしていただかないと 56. 磐田 2019.11.2 20:43 ID: Q5MmM1ZDU3 今年最後のダービーに勝ったから、もう思い残すことはない…… 残留できれば奇跡だけど、無理だろうしなー。 57. いち鞠サポ 2019.11.2 20:49 ID: VhZDJiYmE0 去年のコロンビア戦を思い出した 58. 磐 2019.11.2 21:23 ID: lkNmE0ZTU4 2年後までJ1で待っててくれ 59. 鞠 2019.11.2 21:36 ID: NmNzAwZDk2 現在のルール通りで正しいジャッジなんだけど、開始5分で1人減るのはきついなあ、1点入れられた方がまし だったら手を出すなよってことなんだろうけど、あの距離にいて手を出してしまうDFの気持ちもわかる 60. 鳥栖 2019.11.2 21:45 ID: diYmRlZmYz 虎太朗おめでとう! 61. 赤 2019.11.2 21:57 ID: diYmRlZmYz よその心配してる場合じゃないがジュビロまだ全然諦めるポイント差じゃないよ。諦めんな。 62. 鞠 2019.11.2 22:06 ID: QwOWMxNWI0 フベロさんはモンバエルツっぽいやり方だわ。来季続投なら若手は伸びる。 63. 柏 2019.11.2 22:38 ID: NhZWNhZTY4 決定機を阻止するのがDFの役目です。(錯乱) しかし、清水が10人で善戦するのを見て99年のチャンピオンシップ思い出すなぁ…。 64. 清水 2019.11.2 23:01 ID: NlOGIyOTdi ※63 われわれの拠り所だけど優勝できなかった悲しい思い出 65. 清水 2019.11.2 23:04 ID: NlOGIyOTdi いつかまた戸田、森岡、斉藤みたいなCB並べられるかな…並べたいな 66. 清水 2019.11.2 23:18 ID: dhMGMzNjJh 流石にほぼ90分10人は無理だわ ゴトビの5トップみたいな奇策やればワンチャンあったかもしれんけど… むしろよく粘ったと思う 67. 磐 2019.11.2 23:43 ID: U0ZTYzMjYz 攻守に効いていた河合を変えてくれたのは助かった。 なぜあの局面で悪くもないボランチを変えたのだろう? 68. 名無しさん 2019.11.3 00:03 ID: IzNTlmMjFi 90分10人でこれは磐田もまあ最下位だよねって内容 ぶっちゃけJ2でフベロさんのもと腰を据えてやり直すほうがいいと思う…… 69. 磐田 2019.11.3 01:02 ID: RlZTliYWJl なんちゅーかSBの攻撃力も攻撃意識も低すぎると思うの 70. 清水 2019.11.3 01:07 ID: JjMThjMDdh 67 後半は中盤3人でなんとかスライドしまくって、4人分にしてたから疲労困憊です。 アダイウトンに独走されたシーンもずっと付いて走っていたし。 71. 名無しさん 2019.11.3 01:46 ID: QxNjY1MDFk フベロ監督で磐田復活して欲しいね 72. 名無しさん 2019.11.3 05:52 ID: k5YWJjYmY5 このDOGSOがぁっ! 73. 磐田 2019.11.3 05:59 ID: Y4MzBmNmEy 来季の編成は既にだいたい決まってたりすんのかな ぶっちゃけカミンはどっかに狙われてるだろうな 祥平や新里、泰士は移籍なんかなあ カミン、アダ、ムサ残ってくれんと来季キツいと思う アダ抜かれたら確実にヤバい 74. 磐田 2019.11.3 06:07 ID: Y4MzBmNmEy アダのゴールもだけど、後半嘉人がルキアンに預けてその折り返しをもらったようなシンプルにチャンスに繋がるプレーをもっと見たい 75. 名無し磐@現地組 2019.11.3 07:32 ID: JhNTcyZGM4 こたーーー(≧∇≦) あだーーー(≧∇≦) 勝ったよーーー*\(^o^)/* ひとつずつ、がんばろ。 76. 清水 2019.11.3 09:15 ID: M2YzZiODM3 ※50 立田って正気かお前… 正直もう顔も見たくないレベルなんだが 77. 磐田 2019.11.3 09:19 ID: ZmZmQ2NzVi フベっさんはなんかトーマスのトップハムハット卿っぽい なんとなく 78. 磐田 2019.11.3 10:56 ID: I1NTY3MDEw 勝った! 虎太朗! アダ! 八田はまたもビッグセーブでチームを救ってくれたし、藤田の裏へのロングフィードは武器になってた。宮崎もまずまず、大井も前節より感覚戻ってきたかなと。 清水さんは後半開始からの20分くらいは怖かったですねぇ。10人とは思えないほど。 なんにせよまだまだまだまだ。 79. みちのく磐田 2019.11.3 14:43 ID: Q4ZWJhZTA4 ※43 分かるよその気持ち またダービー出来るよう頑張るから待ってて 80. 瓦斯 2019.11.3 19:06 ID: YwZTA3MDM1 カミンスキー怪我なのかなと思ってたんだけど実力で八田がポジション奪ってる感じなのかな?次の試合怖いなぁ 81. 磐田 2019.11.3 20:13 ID: c1MzMxNjFh ※68 ダイジェストしか見ていないことがわかるコメントだねえ。 82. 清水 2019.11.3 21:25 ID: kzZmM0YTI5 勝ち点40乗れば残留堅そうだけど残り4試合であと5か、なおかつここにきてリーグ戦3連敗中。厳しいなあ。 ヘナトにすぐにでも戻ってきてもらわないとまずいねこれ。 83. 磐 2019.11.3 23:56 ID: M3MWY0NmRh ※80 怪我ではないけど、実力で奪ったってほどでも・・・。八田も「パフォーマンスはカミックの方がいいと思う」とインタビューで言ってた。負け続けてたからテコ入れって感じじゃないかなーと。 84. 鞠 2019.11.4 08:36 ID: c1ZDRhMWI3 清水はウチのドゥシャン獲得しないかなぁ。ウチみたいなハイラインDFじゃなければ普通に 活躍できると思うのよね。潰すの滅法強いし、跳ね返すのもお手の物、ベンチにいてもベンチ外 でもチームの輪を壊さない。 85. 清水 2019.11.5 10:17 ID: gxM2RhOTll 後半途中まで人数差感じさせないくらい良かったけど、一人足りなかったらそうなるよね。 アダイウトン速いし、ルキアンは強いし。 磐田さん、残りの試合も頑張ってください。 来年のダービー楽しみにしてます。 86. 清水 2019.11.5 14:20 ID: FjYmNlMzhl ※84 正直いって、めちゃくちゃ欲しいです。今の清水のディフェンスラインには高さと強さが足りない。ドゥシャン選手のようなプレイヤーがいれば、去年のようなゾーンディフェンスからの速攻ができると思うんだけどなあ。 次の記事 HOME 前の記事
ID: diYmRlZmYz
よその心配してる場合じゃないがジュビロまだ全然諦めるポイント差じゃないよ。諦めんな。
ID: QwOWMxNWI0
フベロさんはモンバエルツっぽいやり方だわ。来季続投なら若手は伸びる。
ID: NhZWNhZTY4
決定機を阻止するのがDFの役目です。(錯乱)
しかし、清水が10人で善戦するのを見て99年のチャンピオンシップ思い出すなぁ…。
ID: NlOGIyOTdi
※63
われわれの拠り所だけど優勝できなかった悲しい思い出
ID: NlOGIyOTdi
いつかまた戸田、森岡、斉藤みたいなCB並べられるかな…並べたいな
ID: dhMGMzNjJh
流石にほぼ90分10人は無理だわ
ゴトビの5トップみたいな奇策やればワンチャンあったかもしれんけど…
むしろよく粘ったと思う
ID: U0ZTYzMjYz
攻守に効いていた河合を変えてくれたのは助かった。
なぜあの局面で悪くもないボランチを変えたのだろう?
ID: IzNTlmMjFi
90分10人でこれは磐田もまあ最下位だよねって内容
ぶっちゃけJ2でフベロさんのもと腰を据えてやり直すほうがいいと思う……
ID: RlZTliYWJl
なんちゅーかSBの攻撃力も攻撃意識も低すぎると思うの
ID: JjMThjMDdh
67
後半は中盤3人でなんとかスライドしまくって、4人分にしてたから疲労困憊です。
アダイウトンに独走されたシーンもずっと付いて走っていたし。
ID: QxNjY1MDFk
フベロ監督で磐田復活して欲しいね
ID: k5YWJjYmY5
このDOGSOがぁっ!
ID: Y4MzBmNmEy
来季の編成は既にだいたい決まってたりすんのかな
ぶっちゃけカミンはどっかに狙われてるだろうな
祥平や新里、泰士は移籍なんかなあ
カミン、アダ、ムサ残ってくれんと来季キツいと思う
アダ抜かれたら確実にヤバい
ID: Y4MzBmNmEy
アダのゴールもだけど、後半嘉人がルキアンに預けてその折り返しをもらったようなシンプルにチャンスに繋がるプレーをもっと見たい
ID: JhNTcyZGM4
こたーーー(≧∇≦)
あだーーー(≧∇≦)
勝ったよーーー*\(^o^)/*
ひとつずつ、がんばろ。
ID: M2YzZiODM3
※50
立田って正気かお前…
正直もう顔も見たくないレベルなんだが
ID: ZmZmQ2NzVi
フベっさんはなんかトーマスのトップハムハット卿っぽい
なんとなく
ID: I1NTY3MDEw
勝った! 虎太朗! アダ!
八田はまたもビッグセーブでチームを救ってくれたし、藤田の裏へのロングフィードは武器になってた。宮崎もまずまず、大井も前節より感覚戻ってきたかなと。
清水さんは後半開始からの20分くらいは怖かったですねぇ。10人とは思えないほど。
なんにせよまだまだまだまだ。
ID: Q4ZWJhZTA4
※43
分かるよその気持ち
またダービー出来るよう頑張るから待ってて
ID: YwZTA3MDM1
カミンスキー怪我なのかなと思ってたんだけど実力で八田がポジション奪ってる感じなのかな?次の試合怖いなぁ