次の記事 HOME 前の記事 【J2第39節 大宮×柏】上位対決となった“野田線ダービー”は大宮に軍配!6試合連続の複数得点で逆転勝ち収める 2019.11.02 16:54 90 柏・大宮 2019年J2第39節 16 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J2第39節 群馬×大宮】群馬が残留争いの直接対決制し8月以来のホーム戦勝利!大宮に主導権握られるもセットプレーから決勝点 【J2第39節 藤枝×大宮】奇跡の残留へ粘り見せた大宮が大逆転勝利!2点ビハインドを跳ね返し今季初4連勝 【J2第39節 大分×長崎】大分が長崎との九州ダービーを制し7戦負けなし2連勝!PO進出へ大きく前進 90 コメント 81. 栗鼠 2019.11.3 11:06 ID: gwN2VmMTRk ※79 選手コメント拝見する限り、選手はJ1レベルだって感じてたみたいですけれども… 82. 栗鼠梟 2019.11.3 11:12 ID: dhMTRkZmI2 ※80 そのゴールそれこそ昨日の柏さんの1点目みたいなもんじゃない? 83. 柏 2019.11.3 11:40 ID: Q3OTYxMDU5 内容なんて揶揄されてもいいからあと2勝全力で取りに行って欲しい 手塚はタニではなく自分が先発のチャンスを与えられたことの意味を理解できなかったんだろうか? 天皇杯のミスを結果で取り返してくれると期待してただけにがっかりした 84. 柏 2019.11.3 12:03 ID: M3YTIzYzQ5 ※78 今のレイソルは引きこもりを打破する攻撃を知らないから大丈夫だよ。 見てて入る気があまりしなかったもん。 85. 柏 2019.11.3 12:44 ID: c0Y2JhOWZh ※79 見苦しいぞ。 頭冷やしてから、もう一度試合映像見直してこい。 86. 宮 2019.11.3 13:14 ID: VjYTQ1ZWI1 柏レイソルと徳島ヴォルティスの違いを思い出しながら考えてみたけど、目に見えて違う部分はあるわな。 大宮が5バック4センター1トップで守った場合がよく出てた。 ・大宮の横幅を広げる場合 柏→横へのショートパスを出し続ける→大宮の4センターが根性で追い付ける。奪ったらカウンターにいきやすい 徳島→中長距離のパスで大きく揺さぶる→大宮の4センターが追い付けない。追い付けても距離の関係から、すぐにカウンターが難しい ・バックパスをどう使うか 柏→大宮のプレスに追い詰められて、初めて後ろまで戻す→大宮のプレスが効果を発揮してる前提があるので迷いなく追いかけられる 徳島→自分達で主体的にCBやキーパーを使う→大宮から見るとプレスが効いているのか誘い出されているのか分からないため、前で追っている選手と後ろから見ている選手で考え方がズレる 柏「助けて!バックパス」 大宮前線「焦ってるな!?追っかけるぞ!」 大宮中盤「効いてる効いてる!後に続くぞ!」 柏「遠くへ蹴っ飛ばすしかない!」 徳島「それっ、バックパス」 大宮前線「焦ってるな!?追っかけるぞ!」 大宮中盤「うわっ馬鹿!追うなよ!縦パスのコース切れよ!」 徳島「よしよし、コースが見えた。それっ縦パス」 大宮中盤「うわぁぁ!!」 柏と徳島でどちらが強いかと言われたら勿論柏なんだろうけど、高木仕込みの541ブロックの無効化方法を知ってる徳島の方が大宮的には厳しい。ロドリゲスの畜生め。 87. 宮 2019.11.3 14:46 ID: E4MjIwOWFl ※79 J2上位にことごとく負けている柏さんのサポーターが言うと含蓄がありますねえ 88. 柏 2019.11.3 15:43 ID: I2ZjEzYjM1 うちの上位陣との直接対決、渦さん&雉さん以外全滅じゃん(麿さんとは最終節だからこれからだけど)…orz 先制されると挽回できない、ここぞという時の大一番に勝てない病的ともいえるメンタルのもろさ、どうにかならんものかねぇ… 昔から続くこの悪癖を解消できなければ、仮に今年運よくJ1に昇格できたとしても、来年の今頃降格に打ちひしがれる絵面しか想像できんのだが… 89. 栗鼠 2019.11.3 21:44 ID: E2MjAwZGYy ※79 レイ君、ついに気づいたか この沼こそが(略 90. 名無しさん 2019.11.4 10:14 ID: E4NmJiZWVj 中村航輔は完全に終わった選手になっちゃったな « 前へ 1 … 3 4 5 コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 柏 2019.11.2 16:55 ID: g5MDUwOGMw 茨田の恩返しオチだった 2. 赤 2019.11.2 16:55 ID: kzMGMzYzg5 アーバンパークラインダービーだぞ 3. 大宮 2019.11.2 16:56 ID: I1Y2Y4ZjY2 江坂瀬川の悔しそうな顔でご飯10杯はいけます 茨田をキープしたウチらのフロントが正しかった証明が出来て天誅下した気分 4. 栗鼠梟 2019.11.2 16:57 ID: U0NWU0NDc4 よし、これで俺たちもまだ(優勝目指して)戦える! 5. 柏 2019.11.2 16:58 ID: JlNjQ1NTdk チームマネージメントの差だわね 航輔の判断が悪かったなぁ 江坂を下げたら前ではノーアイディアなのだ 6. 山形 2019.11.2 17:01 ID: cxYWUwMDAx あなたたちと競い合ってた時がある、という事実だけでこれからも頑張れます。 行けたら行くので先にJ1で待っててください 7. 福岡 2019.11.2 17:01 ID: EwMmU4OWRj 柏に4-0で手も足も出なかったアビスパに、柏に勝った大宮と戦うとか陰湿な日程ですわ…。山形、横浜、徳島サポーターに希望を持たせてやりたかったなぁ。 8. 栗鼠 2019.11.2 17:01 ID: E2YjcwMzVi 優勝争いに首の皮一枚つながったね 今日の勝ちは河本の守備のおかげです 9. 栗鼠名無しさん 2019.11.2 17:04 ID: g1NjBiZDFl 毎度、開始早々に失点するわ、後半途中からタコ殴られ状態だわ、生きた心地がしなかったけど、勝てて本当によかった 10. 柏 2019.11.2 17:04 ID: I1OTNhZGY4 まあいい試合だったよ ジェフとの千葉ダービーよりよっぽど熱くなれた またダービーしようや栗鼠さん 11. 渦 2019.11.2 17:04 ID: FlM2U4ZTgw おいレイソル。 12. 柏 2019.11.2 17:06 ID: IyMjRkYTEx フィジカル勝負になってるのに、フィジカル弱いサントスを使うとは・・・ やはりクリスの離脱が痛かったな。 J1に上がれば当然補強するとは思うが、守備の強化は絶対条件だな。 上位相手にやられ過ぎ。 13. 大宮 2019.11.2 17:07 ID: dkMTI1MDBm 開始わずかの失点でどうなるかと思った 14. 名無しさん 2019.11.2 17:08 ID: UwNTU0Nzkz J2でさいたまダービーできひんの? 15. 渦名無しさん 2019.11.2 17:08 ID: E2N2EwMWRj ちょっとぉ。柏さん?話が違うんですけどぉ?? 16. 山形 2019.11.2 17:14 ID: UwYjc2N2Q4 ※7 希望ならさっき捨てたから大丈夫! 17. 栗鼠 2019.11.2 17:15 ID: RmNzY5MjFh とりあえずこれだけ 江坂瀬川ざまあみろw 18. 渦 2019.11.2 17:19 ID: ViMWYzMDhl 柏さん聞いてた話と違うんですが、どういうことですか? 19. 名無しさん 2019.11.2 17:19 ID: IwZDA2NTll 茨田って、ゴール数はそんな多くないけどnack5ではいつも格好いいの決めてる印象ある いつかの横浜FC戦とか、ファンタジスタ!って感じのやつ 20. 犬 2019.11.2 17:19 ID: Q5NzI1YTgx 真ん中の席で見てた。久々の手塚選手と茨田選手との明暗が出てた感じかな 試合以上にナクスタに来てた日立台カリーで野菜の代わりに半熟卵の卵が付いてるカレーって美味しくて驚いた 21. 宮 2019.11.2 17:22 ID: UyZmFhMTgz 最後懸命に守る大宮の11人見て涙が出てきたわ こういう全員が一丸となる試合がいつもできれば… 江坂と瀬川に対しては拍手もブーイングもなかったのが冷静で良かったなw 22. 栗鼠 2019.11.2 17:23 ID: M0YjA4NmE4 恋人のように笠原に寄り添うオルンガに笑ってしまった。 いや、遅延行為でイエローもらうくらい時間使ってたけど 23. 柏 2019.11.2 17:26 ID: c4OGU2MmY2 上位に勝てんなぁ 24. 名無しさん 2019.11.2 17:28 ID: FjMDJmODdh 柏さんJ2の上位に勝てないようなチームで 来年J1やっていけるんですか? 勝ってくれよ(´;ω;`)ブワッ 25. 名無しさん 2019.11.2 17:32 ID: RlYjczYzM5 ※7 大丈夫!ウチでもATまでは追い詰めることできたから 26. 新潟 2019.11.2 17:36 ID: QxNTQ0MWUx 柏さんJ1行きたいのか行きなくないのかはっきりして! 振り回さないで! そんな事してもJ2出禁は撤回されないから早く上がれ! 27. 栗鼠 2019.11.2 17:38 ID: I1Y2Y4ZjY2 ぶっちゃけ横浜山形の方が強かったような 柏さんここから厳しいのでは? 28. 湾岸柏 2019.11.2 17:41 ID: Q4NjAyOGYx 大事な上位との大一番に なかなか勝てない… 残り試合全部勝て! 29. 柏 2019.11.2 17:43 ID: E4YWQ4NDA0 手塚よ、君のセンスはわかっているし期待はしている だかあのポジションでやってはいけないミスをシーズン二回も、重要な試合でしていてはいけない 天皇杯でフォローに回った先輩方の立つ瀬が無いじゃないか 負けたことより何よりその点がただただ悲しい 30. 長崎 2019.11.2 17:45 ID: RkNzU4MjE2 みんなしっかり走ってたね うちはもうだめだ 31. 大宮 2019.11.2 17:45 ID: kwMjQyYTAw 茨田のゴールで泣いたよ J2優勝って目標に向けて真面目に努力してきた選手とJ2嫌だからって拾ってあげた恩を忘れ逃げ癖発動したやつとでは神様がどちらに味方するかは明白よね… 32. 宮 2019.11.2 17:45 ID: RlMjcyY2I2 あの時間帯から守りに入ると失点するのが結構あったが今年は守りきるね こうものオルンガ封じさすがや そしてかんじ 落ち着いてキーパーかわしてのゴール素晴らしい 成長したな 江坂を交代してくれて助かったかな? 33. 宮 2019.11.2 17:48 ID: M5ZDA0M2Yw イッペイが16試合かそこらで3ゴール7アシストと、ウィングバックとしてこれ以上ないほど素晴らしい結果を残してるんだけど、このイッペイがいらない子扱いでベンチ外だったとか、マリノスとJ1が怖くて震えが止まらない。 34. 柏 2019.11.2 17:49 ID: diY2ZhNjFj 手塚はあまりにも試合に出てなさ過ぎて、何かが狂っちゃったのかな、、 下平レイソルの時の輝いてた手塚にまた逢いたい。 35. 栗鼠 2019.11.2 17:49 ID: dkNjM1MzJj ラスト15分くらいは心臓が止まりかけるシーンの連続だったが、とにかく勝ったからヨシ! 残り全勝して自力で自動昇格や! 36. 柏 2019.11.2 17:49 ID: RiMWE4M2Ey いや〜…なんだか…すみません… ウチのジュニオールサントス… ありゃホントにダメだわ… 37. 鞠 2019.11.2 17:49 ID: JiMzc1ODAx 大宮さん、ナイスゲームでした。 勝つんだ、って気持ちが柏よりほんのちょっと上回った結果かな。 大宮1点目のいい守備からのゴールもよかったけど、 2点目も左から右へと振ってのゴールでよかった。 イッペイも諦めずによく追って、よく茨田に返したね。 それにしてもアディショナルタイムが5分もあってヒヤヒヤだった。 そんなわけで、イッペイ!アルディージャ!! J1で待ってるで!! 38. 柏 2019.11.2 18:02 ID: Q1NWU0NTUz ※34 どっちが悪いとかいうことではないけど、ネルシーニョのもとでは厳しい気がしてきた。 手塚本人の事だけを思えば今オフに移籍するのもアリって状況になってしまったのは悲しいな。 39. 柏 2019.11.2 18:17 ID: FiYmQ3ODZj 手塚とサントスもうダメだよ 茨田おめ! 40. 柏 2019.11.2 18:24 ID: diY2ZhNjFj ※38 あーゆーミスを怖がって違う監督のクラブに行くとなると、ビルドアップしないロングボールばかりのクラブに行く事になるよ。 それこそ手塚の良さは皆無になる。 手塚がこれからもプロでやって行くなら、移籍に逃げずに今日の自分のミスと向き合って克服するべきでは。 41. 宮 2019.11.2 18:31 ID: U4MTVmOGRi 柏さんはJ2を面白くしたいんだよね うちは首皮一枚だけど 42. 柏 2019.11.2 18:33 ID: Q1NWU0NTUz ※40 ミスを怖がる怖がらない以前に同じミスを1シーズンで2度繰り返した選手をネルシーニョがどうするかの方が気がかりなのよ。 ミスに関しては前回も今回も手塚が100%悪いし仰る通り克服するしかないけど、ネルシーニョの今までの傾向からすると出場機会そのものがなくなる可能性もあるし、そうなればもう克服云々以前に移籍を選ばざるを得なくなる状況もあるんじゃないかと。 で、前述した通りそうなったとしてもどちらが悪いということではないから複雑な心境だということです。 もちろん柏で一皮も二皮も剥けてほしいというのが希望だけども。 43. 柏 2019.11.2 18:43 ID: IwMDQ4NWZk あー。輝いていた頃の手塚なら、背後からの詰めなんて無かったものと思えるようなターンを決めてるんだと思うんだよね。書いてる人もいるけど、来シーズンはいない気がしてきた。 手塚のミスはありましたが、今日はネルの采配が完全に裏目に出た負けでしょ。 44. 柏 2019.11.2 18:47 ID: Y1NWVlYTA0 ギュンはサントスより下なのか?怪我なのか? 出場したのが2節が最後って… 45. 柏 2019.11.2 18:59 ID: diY2ZhNjFj ※43 今日のあの場合に関しては、あの方向の回転のターンは無理。 CBに返すか逆回転にターンしなきゃだった。 相手のプレス強度を見誤ったミスなので、試合感の無さが問題なのかな、、。 46. 山形 2019.11.2 19:05 ID: ExNmM1NmMx ほんと話が違うわ!<木白 47. 栗鼠 2019.11.2 19:07 ID: Q2ZjU1Mzc5 後半の展開だと任が居た方が絶対怖かった… 勝って本当に嬉しい、残り全部勝たねば! 柏さんJ1でもダービーしような! 48. 栗鼠 2019.11.2 19:12 ID: BiMzE4NDQw ※19 柏さんから来た時の取説に「確変が起こるとスーペル出るが頻度は年一回くらい」って書かれてた。今季は確変率高いようで、毎試合ワクワクして見ております。 49. 大宮 2019.11.2 19:19 ID: BiNWY5ZTIw なんか怖い江坂を下げて、怖くない外国人が入ってきたから勝てた。負けてるのに柏がパスだけ回してたのは、次で勝つ余裕があるから? 50. 山形 2019.11.2 19:41 ID: ExNmM1NmMx 栗鼠今日疲れて蜂に負けるまで見えたw 51. 長崎 2019.11.2 19:48 ID: NkZGY5N2Qw な!高木監督最高だろ?ウチ現状最悪過ぎて羨ましい。 52. 柏 2019.11.2 19:54 ID: ZmNjdiZDhl ※51 明日は勝ってね! 応援してます! 53. 栗鼠 2019.11.2 20:18 ID: czYjYxYTli 柏さんたぶん回すよりオルンガ目掛けてガンガン放り込んだほうが良かったと思う。 笠原は判断悪いので何回か出たほうが良いハイボール処理出来てなかったのでそのうち失点しそうと 思ってたらあまりそういう状況少なくて助かった。 54. ミーヤの下僕 2019.11.2 20:26 ID: FhZTdjN2Iy 残りの試合を、全部勝てるかな? 55. 柏 2019.11.2 20:29 ID: ZmNjdiZDhl ※53 江坂いないならオルンガへロングボールが1番確率高いよね。 だからこそ、そもそも江坂を下げたのが失敗なんだよね。 今日は中村航輔や手塚の判断ミスも致命的だったけど、ネルシーニョの判断ミスも目立ったね。 56. 柏 2019.11.2 20:39 ID: A3ZTg5YTMw 何か今日の試合だけじゃなくて 来年に向けて今の選手や監督もこのままじゃ 駄目だなネルシーニョに頼りすぎても先ない 周りのコーチ陣もちゃんとチーム見れてんのかな 57. 名無し縞 2019.11.2 21:21 ID: E5NWYzNTc2 柏に期待した僕が(以下略) 58. 栗鼠 2019.11.2 21:26 ID: FiODA5MTc0 ※51 明日頼むぞ マジで勝ってくれ 59. 栗鼠 2019.11.2 21:32 ID: k3OTNmZTc2 「勝てばよかろうなのだ」のお手本みたいな試合 ネルシーニョがなぜか江坂を下げてくれたおかげで助かった 60. 鞠 2019.11.2 21:43 ID: QwOWMxNWI0 ※33 ルヴァンでも結果は残してたんですけどね。競争相手がテルでベンチ争い だと複数ポジション可能な大津、三好が重宝されてましたから。ただ腐る事はなかったです。 今はチャンスもらってその期待に応えたいんだろうし、プレーにもウチで出てた時と同じ姿勢が 見てとれます。 ※38 是非ともウチで。ティーラトンもマテウスも改善してるし。 61. 大宮 2019.11.2 22:03 ID: UyOGMzNzNl 江坂はたしかにフリーで移籍してしまったけどクラブ最高順位に貢献したし、瀬川はいくらか移籍金残したからそこまで文句言わなくても良くね? まあ、神クラスの活躍をして移籍金をたくさん残してくれた家長や、大宮所属U代表として世界で戦って移籍金も一億残した東とかと比べたらアレなのはわかるけどさ 62. 栗鼠 2019.11.2 22:20 ID: Q5ZmFiYzA4 まじで大きい1勝だけど水曜日勝ってこそ しっかりたのむぞ 63. 栗鼠 2019.11.2 22:25 ID: M1ZjhkMDRj ネルシーニョ監督って大宮戦だと早く動きすぎて自滅してくれることが時々ある印象 64. 雉 2019.11.2 22:28 ID: FkYzYzMDI5 柏さん信じてたのに… 65. 赤 2019.11.2 22:29 ID: c3MTUzNWVi 浦和絶対コ○スマン。武蔵、前田、森谷、そして茨田! PO絶対ヤダー! 66. 栗鼠 2019.11.2 22:50 ID: hhYWEzZmUz ※59 今日は割と策にはめ込んだと思うよ 試合久々の選手こそ狙い目なのは間違いないし 江坂が居なくて助かったのは同意するけどw 67. 柏 2019.11.2 23:07 ID: Y5NjEzNGVi 試合に関しては完敗。機能しかけていた江坂を下げて、ジュニオールを出したネルの謎采配で、総てが終わった試合です。鹿児島戦には、これをキッチリと修正してくるいつものネル采配に戻って欲しいです。 ところで記事内のはなたろう氏のツィート「ましろ色シンフォニー」のパロディーには、脱帽して最敬礼します。とアニメグルメブログらしいネタを拾います。 68. 宮 2019.11.2 23:09 ID: UwMWY2NGY5 ※51 全力長崎!! 69. 福岡 2019.11.2 23:14 ID: M4NjdjMmEw 水曜日、各地から応援されそう 70. 栗鼠 2019.11.3 00:08 ID: Q1ZmY1MGNh 調子に乗ってる大宮サポがいて若干引いてる(まあ、調子に乗りたい気持ちもわかるけど…) 大宮の悪いところはこういう試合に勝って次でボロ負けしちゃうやつよ だからこそ福岡戦は本当に大事。勝つ。 それにしても今日の試合の前半は本当に手前味噌だけどクオリティの高い良い試合だったと思う レイソルの応援も凄かったし、柏さん本当にありがとうございました!! 来年もJ1でよろしくねー 71. 栗鼠 2019.11.3 00:10 ID: Q1ZmY1MGNh 連投ですが レイソルは後半頭から442に一瞬戻してそれがハマらなくて433にしたとこから試合全体が(うちも守りに入ったのもあるけど)おもしろくなくなっちゃいましたねー 72. 大宮 2019.11.3 01:02 ID: UzM2U4Mzhk 江坂が後半抜けたのはラッキーだった。 今年1番の選手達の集中力を感じれるナイスゲームでした。 河本の身体、あと4試合持つかな… 73. 栗鼠 2019.11.3 02:02 ID: JiMDlkZjlh 今日の勝利は最高だが連戦で気が抜けない・・・徳島は引き分けすらしそうにないし。 74. 栗鼠 2019.11.3 02:50 ID: kzNTZlNzY1 なんだかんだ言って、レイソルの選手は上手いし、怖いし、強いよ! 後半に江坂がいなくても、攻撃陣は迫力あった。 75. 名無しさん 2019.11.3 05:35 ID: djNzZmMjkw 野田市利根運河以北割譲 76. 柏 2019.11.3 07:28 ID: c0Y2JhOWZh ※75 いや、昨日の内容でそれじゃ生温い。 初石までは大宮さんに譲ります。 来年取り返したいから、一緒にJ1にあがろう。 77. 戦車 2019.11.3 09:17 ID: llODdlNWVh ※75※76 うちは我孫子周辺? 78. 大宮サポ 2019.11.3 09:25 ID: Q1N2IyZTI4 大宮2点目は今期最高のゴールだと思う。 酒井から始まって5人が絡んだコンビネーション。 後半はずっと怖かった。引きこもると、事故で入っているすることもあるからね。 79. 柏 2019.11.3 10:48 ID: MxMjAyZTZl 勝ったのは大宮だけど、大宮はいかにもj2みたいなサッカーしててレイソルはこのレベルに落ちたらお終いだと改めて感じた。 80. 宮 2019.11.3 10:59 ID: QyMTA1MGFj 2点目は、形は違うけど無敗記録更新した時のさいたまダービーのズラタンのゴールを思い出した。 あの時期もどこが相手だろうとなんか最終的に勝っちゃってたからなぁ… 81. 栗鼠 2019.11.3 11:06 ID: gwN2VmMTRk ※79 選手コメント拝見する限り、選手はJ1レベルだって感じてたみたいですけれども… 82. 栗鼠梟 2019.11.3 11:12 ID: dhMTRkZmI2 ※80 そのゴールそれこそ昨日の柏さんの1点目みたいなもんじゃない? 83. 柏 2019.11.3 11:40 ID: Q3OTYxMDU5 内容なんて揶揄されてもいいからあと2勝全力で取りに行って欲しい 手塚はタニではなく自分が先発のチャンスを与えられたことの意味を理解できなかったんだろうか? 天皇杯のミスを結果で取り返してくれると期待してただけにがっかりした 84. 柏 2019.11.3 12:03 ID: M3YTIzYzQ5 ※78 今のレイソルは引きこもりを打破する攻撃を知らないから大丈夫だよ。 見てて入る気があまりしなかったもん。 85. 柏 2019.11.3 12:44 ID: c0Y2JhOWZh ※79 見苦しいぞ。 頭冷やしてから、もう一度試合映像見直してこい。 86. 宮 2019.11.3 13:14 ID: VjYTQ1ZWI1 柏レイソルと徳島ヴォルティスの違いを思い出しながら考えてみたけど、目に見えて違う部分はあるわな。 大宮が5バック4センター1トップで守った場合がよく出てた。 ・大宮の横幅を広げる場合 柏→横へのショートパスを出し続ける→大宮の4センターが根性で追い付ける。奪ったらカウンターにいきやすい 徳島→中長距離のパスで大きく揺さぶる→大宮の4センターが追い付けない。追い付けても距離の関係から、すぐにカウンターが難しい ・バックパスをどう使うか 柏→大宮のプレスに追い詰められて、初めて後ろまで戻す→大宮のプレスが効果を発揮してる前提があるので迷いなく追いかけられる 徳島→自分達で主体的にCBやキーパーを使う→大宮から見るとプレスが効いているのか誘い出されているのか分からないため、前で追っている選手と後ろから見ている選手で考え方がズレる 柏「助けて!バックパス」 大宮前線「焦ってるな!?追っかけるぞ!」 大宮中盤「効いてる効いてる!後に続くぞ!」 柏「遠くへ蹴っ飛ばすしかない!」 徳島「それっ、バックパス」 大宮前線「焦ってるな!?追っかけるぞ!」 大宮中盤「うわっ馬鹿!追うなよ!縦パスのコース切れよ!」 徳島「よしよし、コースが見えた。それっ縦パス」 大宮中盤「うわぁぁ!!」 柏と徳島でどちらが強いかと言われたら勿論柏なんだろうけど、高木仕込みの541ブロックの無効化方法を知ってる徳島の方が大宮的には厳しい。ロドリゲスの畜生め。 87. 宮 2019.11.3 14:46 ID: E4MjIwOWFl ※79 J2上位にことごとく負けている柏さんのサポーターが言うと含蓄がありますねえ 88. 柏 2019.11.3 15:43 ID: I2ZjEzYjM1 うちの上位陣との直接対決、渦さん&雉さん以外全滅じゃん(麿さんとは最終節だからこれからだけど)…orz 先制されると挽回できない、ここぞという時の大一番に勝てない病的ともいえるメンタルのもろさ、どうにかならんものかねぇ… 昔から続くこの悪癖を解消できなければ、仮に今年運よくJ1に昇格できたとしても、来年の今頃降格に打ちひしがれる絵面しか想像できんのだが… 89. 栗鼠 2019.11.3 21:44 ID: E2MjAwZGYy ※79 レイ君、ついに気づいたか この沼こそが(略 90. 名無しさん 2019.11.4 10:14 ID: E4NmJiZWVj 中村航輔は完全に終わった選手になっちゃったな 次の記事 HOME 前の記事
ID: gwN2VmMTRk
※79
選手コメント拝見する限り、選手はJ1レベルだって感じてたみたいですけれども…
ID: dhMTRkZmI2
※80
そのゴールそれこそ昨日の柏さんの1点目みたいなもんじゃない?
ID: Q3OTYxMDU5
内容なんて揶揄されてもいいからあと2勝全力で取りに行って欲しい
手塚はタニではなく自分が先発のチャンスを与えられたことの意味を理解できなかったんだろうか?
天皇杯のミスを結果で取り返してくれると期待してただけにがっかりした
ID: M3YTIzYzQ5
※78
今のレイソルは引きこもりを打破する攻撃を知らないから大丈夫だよ。
見てて入る気があまりしなかったもん。
ID: c0Y2JhOWZh
※79
見苦しいぞ。
頭冷やしてから、もう一度試合映像見直してこい。
ID: VjYTQ1ZWI1
柏レイソルと徳島ヴォルティスの違いを思い出しながら考えてみたけど、目に見えて違う部分はあるわな。
大宮が5バック4センター1トップで守った場合がよく出てた。
・大宮の横幅を広げる場合
柏→横へのショートパスを出し続ける→大宮の4センターが根性で追い付ける。奪ったらカウンターにいきやすい
徳島→中長距離のパスで大きく揺さぶる→大宮の4センターが追い付けない。追い付けても距離の関係から、すぐにカウンターが難しい
・バックパスをどう使うか
柏→大宮のプレスに追い詰められて、初めて後ろまで戻す→大宮のプレスが効果を発揮してる前提があるので迷いなく追いかけられる
徳島→自分達で主体的にCBやキーパーを使う→大宮から見るとプレスが効いているのか誘い出されているのか分からないため、前で追っている選手と後ろから見ている選手で考え方がズレる
柏「助けて!バックパス」
大宮前線「焦ってるな!?追っかけるぞ!」
大宮中盤「効いてる効いてる!後に続くぞ!」
柏「遠くへ蹴っ飛ばすしかない!」
徳島「それっ、バックパス」
大宮前線「焦ってるな!?追っかけるぞ!」
大宮中盤「うわっ馬鹿!追うなよ!縦パスのコース切れよ!」
徳島「よしよし、コースが見えた。それっ縦パス」
大宮中盤「うわぁぁ!!」
柏と徳島でどちらが強いかと言われたら勿論柏なんだろうけど、高木仕込みの541ブロックの無効化方法を知ってる徳島の方が大宮的には厳しい。ロドリゲスの畜生め。
ID: E4MjIwOWFl
※79
J2上位にことごとく負けている柏さんのサポーターが言うと含蓄がありますねえ
ID: I2ZjEzYjM1
うちの上位陣との直接対決、渦さん&雉さん以外全滅じゃん(麿さんとは最終節だからこれからだけど)…orz
先制されると挽回できない、ここぞという時の大一番に勝てない病的ともいえるメンタルのもろさ、どうにかならんものかねぇ…
昔から続くこの悪癖を解消できなければ、仮に今年運よくJ1に昇格できたとしても、来年の今頃降格に打ちひしがれる絵面しか想像できんのだが…
ID: E2MjAwZGYy
※79
レイ君、ついに気づいたか
この沼こそが(略
ID: E4NmJiZWVj
中村航輔は完全に終わった選手になっちゃったな