閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ロティーナ監督の続投が濃厚なセレッソ大阪、主力外国人がそろって残留へ GKキム・ジンヒョン、DFヨニッチ、MFソウザ、FWブルーノ・メンデスら

116 コメント

  1. ※78
    選手獲る時はまず性格を見るという梶野時代の伝統を、まだ受け継いでるんだろうな
    そのせいでエジノやリカルドサントスのような実力は?の好い人も来るのだが、それを許容できるのもセレッソのカラー

  2. 守備的戦術が前提のチームの得点が伸びないのはFWだけの責任とも違うよなぁ。
    今以上に得点を取りたいなら失点のリスクを対価として支払わなくてはいけないってだけで、助っ人外国人ガチャを引く事で解決する程簡単じゃないように思うわ

  3. 理詰めでチームを安定させ、才能や根性でチームを前進させる。理想的なモデルだわ。
    スーパーFWがいないから、戦力的に残留争いしててもおかしくないのに、本当に優秀だと思う。

  4. となるとメンデスの相方、都倉とポジションを競う選手を日本人で獲得する目途があると信じて良いんだな?

  5. あと、セレサポから得点力を言われてるけど、ブルメンとか奥埜とか、相手CBがボール持ってる時、かなり周りを見ながら縦パスのコース切り続けてるよ。
    よく見なきゃただジョギングしているだけにしか見えないかもしれないけど、ステップがかなり細かくて、常に敵味方のボランチと相手のラインの状態を確認してコースを計算してる様に見える。頭がめっちゃ疲れると思う。
    他のチームのFWはエイヤーで突撃して、いなされているところも多いよ。

  6. ※80
    ※82
    いや、点取り屋が課題だろ。
    昨日の試合は選手のクオリティが不足してたけど、ここまでは崩し方をデザインしてチャンス作れてる。そしてたくさん決定機外してる。
    それなのに、チーム内得点王が6点とかならいつまでもタイトル狙えないわ。
    ま、来季はPK取ってくれたら多少はよくなると思うが(なぜか吹いてくれなくて、ここまでリーグ戦のPK獲得0っていう)

  7. ロティに優勝させてやって欲しいな

  8. ※80
    ※85
    そんなことは十分わかってるけれど
    例えば今季のセレッソにマルコスや古橋がいたら
    やっぱりそっちのほうが成績良かったんじゃないかと思うわ

  9. ソウザは意外。

  10. ウェリングピアスは?

  11. ※88
    マルコスも古橋もロティーナはCFでは使わないでしょ
    そもそもうちだってCFマルコスとトップ下(中盤正三角形の頂点)マルコスで後者を取ったんだから

  12. 西川くんはすぐいなくなりそうだから移籍金ふんだくってほしいわ。

  13. セレッソ来季頼むぞ、お前らがナンバーワンだw

  14. ※83
    いやさすがに残留争いする戦力じゃないような。
    予算的にも、少なくともJ1の上位半分ではあるし。
    清武や柿谷を買い戻せるクラブは多くはないよ。

  15. J2各クラブによるアン・ジュンス争奪戦の幕開けであった。

  16. ※94
    柿谷はバーゼルが移籍金70万ユーロにしてくれたけど、清武は500万ユーロ払ったからな

  17. ジンヒョンって最古参?

  18. ※97
    藤本康太が最古参やね。ジンヒョンは二番目。

  19. ↑間違えた。藤本と丹野が2005年から、次いで2006年から柿谷か。
    丹野と柿谷は途中で移籍してるけど、ジンヒョンは2009年から丸橋と共にセレッソ一筋で頑張ってくれてるよ。

  20. ※54 シッ! 静かに!

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ