閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

Jリーグ、サッカーくじに新商品提案 1試合の結果や得点を予想

72 コメント

  1. 特典予想>アウェイで地方行くと、こんなにお土産くれるの?って所あるよね。

  2. 収益は全てサッカーに使って欲しい
    他競技も欲しいなら自分のところでやれって思う
    普段サッカー敵視している競技が収益を横取りするのは腹立つわ

  3. ※20

    それな
    野球とラグビーはサッカーを敵視しくじに反対しておきながら金だけは奪い取っていく
    さらにラグビーはスタジアム乗っ取ろうとしているからマジで許さない

  4. 興味ないチームの結果予想させられても知らんがなって感じだしな
    応援チームの予想は問答無用で勝ち一択になりそうだけどw

  5. toto買うときは応援してるチームは負けに予想する事が多い
    勝てばもちろん嬉しいし、負けても少なくともそこは当たりになるから良しと思える

  6. いいんじゃない
    1口¥100にしても1口だけじゃしょうがないからもっと買うだろうし

  7. サッカーくじは数年前に疑惑が出てからはちょっと距離を置いてる
    そもそも当たるのを期待してないし

    ※23
    ラグビーも2020-21シーズンからプロ化するし
    サッカー専用スタジアムではなくラグビーなど球技専用スタジアムを作れるように協力関係を結べたらとは思うけどね
    できる出来ないはともかく、陸上競技場でするくらいならパナスタでできたらなぁいいのにもったいないと思った

  8. 宝くじ全体に言えるけど還元率が低すぎるわ

  9. 原博実ステッカーがもらえる特典かな

  10. ※13
    割とマジで自クラブの負けで買っておけば、勝っても負けてもポジティブに行けるのでは?

  11. ※13
    うちもだよ(血涙

  12. ※13
    そう簡単には行かないぞ。

    2017年全然勝てなくて、全く同じこと考えてその次から新潟負けで買ったが、その節からシーズン終了まで無敗でフィニッシュしていろんな意味で泣いたことある。

  13. どこか海外サイトで見たことある
    自分が応援するクラブの負けを買っておけば
    勝ったときは嬉しいからどうでもよくなるし
    負けても稼げるからポジれる

  14. ※25 ※30
    万が一、他がすべて当たりであとは自チームが負けさえすれば1億円となったときに邪念なく勝利を願えるか……。
    反対に、自チームの勝利にかけとけば1億円だったのに信じられず負けにしたばかりに1等を逃したとき、悔やまないか……。
    とか考えた結果、相手が川崎さんだろうが鹿島さんだろうが盲目的に自チームの勝利にチェックするようになりました。

  15. 自チームを勝ち予想にしたら一等を逃した悲しい思い出

  16. 浦和の勝ち負けだったらほぼ当たるわw
    よそのクラブには興味ないから当たらないけど

  17. くじ施行主体が公的独占によって得る超過利益は設立目的である公益のために使われるので、JSCの場合はスポーツ全体の振興になる。プレミアやブンデスを対象にしたからといって、向こうのリーグに何か払うわけでもない。
    ただ、JリーグとJSCを一体にしたに等しい施行主体が日本には昔から複数あって、彼らの競技部門がくじ部門の収益に頼らずに運営されているとは思えないのがもにょるところ。
    プロ野球を対象にしようとして何度も頓挫しているのも、NPBが旧来型の発想で胴元の利益を優先的によこせと言っているから。

  18. 出る前に負けること考えるバカいるかよ

  19. ※38
    時は来た!

    …それだけだ(赤面)

  20. 贔屓の負けに賭けておいて試合に負けても賭けには勝ったと慰めを得るホーキング博士式ベット

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ