月別
月を選択
2025年9月 (179)
2025年8月 (174)
2025年7月 (134)
2025年6月 (176)
2025年5月 (163)
2025年4月 (156)
2025年3月 (185)
2025年2月 (119)
2025年1月 (119)
2024年12月 (222)
2024年11月 (175)
2024年10月 (135)
2024年9月 (149)
2024年8月 (169)
2024年7月 (175)
2024年6月 (182)
2024年5月 (165)
2024年4月 (126)
2024年3月 (158)
2024年2月 (92)
2024年1月 (167)
2023年12月 (257)
2023年11月 (182)
2023年10月 (144)
2023年9月 (162)
2023年8月 (198)
2023年7月 (235)
2023年6月 (176)
2023年5月 (200)
2023年4月 (196)
2023年3月 (182)
2023年2月 (137)
2023年1月 (155)
2022年12月 (191)
2022年11月 (200)
2022年10月 (219)
2022年9月 (178)
2022年8月 (206)
2022年7月 (250)
2022年6月 (202)
2022年5月 (212)
2022年4月 (231)
2022年3月 (199)
2022年2月 (155)
2022年1月 (179)
2021年12月 (324)
2021年11月 (200)
2021年10月 (183)
2021年9月 (191)
2021年8月 (239)
2021年7月 (231)
2021年6月 (200)
2021年5月 (247)
2021年4月 (227)
2021年3月 (222)
2021年2月 (129)
2021年1月 (243)
2020年12月 (324)
2020年11月 (270)
2020年10月 (216)
2020年9月 (262)
2020年8月 (291)
2020年7月 (272)
2020年6月 (126)
2020年5月 (100)
2020年4月 (105)
2020年3月 (141)
2020年2月 (153)
2020年1月 (174)
2019年12月 (280)
2019年11月 (242)
2019年10月 (191)
2019年9月 (184)
2019年8月 (223)
2019年7月 (268)
2019年6月 (231)
2019年5月 (205)
2019年4月 (214)
2019年3月 (220)
2019年2月 (142)
2019年1月 (192)
2018年12月 (269)
2018年11月 (238)
2018年10月 (201)
2018年9月 (199)
2018年8月 (243)
2018年7月 (255)
2018年6月 (205)
2018年5月 (228)
2018年4月 (243)
2018年3月 (219)
2018年2月 (164)
2018年1月 (217)
2017年12月 (303)
2017年11月 (273)
2017年10月 (240)
2017年9月 (254)
2017年8月 (247)
2017年7月 (256)
2017年6月 (233)
2017年5月 (258)
2017年4月 (241)
2017年3月 (258)
2017年2月 (174)
2017年1月 (215)
2016年12月 (267)
2016年11月 (234)
2016年10月 (239)
2016年9月 (192)
2016年8月 (225)
2016年7月 (260)
2016年6月 (241)
2016年5月 (237)
2016年4月 (234)
2016年3月 (214)
2016年2月 (172)
2016年1月 (229)
2015年12月 (247)
2015年11月 (255)
2015年10月 (239)
2015年9月 (219)
2015年8月 (234)
2015年7月 (270)
2015年6月 (235)
2015年5月 (257)
2015年4月 (248)
2015年3月 (241)
2015年2月 (182)
2015年1月 (210)
2014年12月 (253)
2014年11月 (241)
2014年10月 (248)
2014年9月 (268)
2014年8月 (295)
2014年7月 (252)
2014年6月 (246)
2014年5月 (259)
2014年4月 (228)
2014年3月 (267)
2014年2月 (227)
2014年1月 (285)
2013年12月 (263)
2013年11月 (219)
2013年10月 (248)
2013年9月 (234)
2013年8月 (203)
2013年7月 (220)
2013年6月 (224)
2013年5月 (177)
2013年4月 (188)
2013年3月 (196)
2013年2月 (148)
2013年1月 (166)
2012年12月 (172)
2012年11月 (157)
2012年10月 (145)
2012年9月 (146)
2012年8月 (160)
2012年7月 (167)
2012年6月 (133)
2012年5月 (158)
2012年4月 (142)
2012年3月 (157)
2012年2月 (119)
2012年1月 (156)
2011年12月 (195)
2011年11月 (169)
2011年10月 (159)
2011年9月 (150)
2011年8月 (141)
2011年7月 (141)
2011年6月 (130)
2011年5月 (123)
2011年4月 (99)
2011年3月 (84)
2011年2月 (83)
2011年1月 (89)
2010年12月 (92)
2010年11月 (87)
2010年10月 (94)
2010年9月 (93)
2010年8月 (91)
2010年7月 (68)
2010年6月 (58)
2010年5月 (58)
2010年4月 (79)
2010年3月 (92)
ID: FhMWQ3ODY5
※10
その時のオーストラリアは普通に弱かったから日本代表の監督が誰でも勝てたでしょ
代表で上手く行かなかったのはたぶん代表とクラブだと戦術の浸透に違いがあるし、ボスのやりたいサッカーとオーストラリアの相性が悪かったんだと思う
ID: IzMDAwZjVl
※23 ジーコに頼んでフラメンゴと提携すればいいじゃん。今のフラメンゴは監督が
元ベンフィカのジョルジェ・ジェズスでリーグも独走、リベルタドーレスも決勝まで進出してる。
あの辺の代理人を辿ればいい指揮官紹介してもらえると思う。
ID: Y3MDFiNWQz
知ってた定期
ID: YzY2ViNGMy
Jで1番見てて楽しいサッカーしてるからこれは嬉しい
ID: dhY2I5YjJi
上位にいて監督交代とか普通のフロントはやらないよね
…何年か前にシーズン4位(なおここまでの最高順位)だった監督を変えるって愚行やってくれたけど、我が軍は。。。
ID: FiZGRkZWU2
去年激変するチームの中で40歳の中澤が文句言わずしかも変化に対応したのがめちゃくちゃ大きかったんだろうなあ
ID: JhYjJhNTk3
この路線を続け、あとはCFGからのオイルマネーでサッカースタジアムさえ整えばアジア最強になれるな
ID: YyNTcyMmU5
外国へステップアップするかと不安だったけどマリノスサポはよかったね。
ごたごた続きでどうなるかと思ったけどいい監督に出会えてよかったな。
見てる側もほんと面白いサッカーで嬉しいよ。
ID: JhYjJhNTk3
方針は間違ってないと降格危機でも支え続けたサポとフロントの勝利とも言える
ID: M3NTExMDZh
かなり獲得した選手多いけど
ケガ人出ない限りメンバー固定になっているのが気になるなぁ
去年監督希望で中国からギリシャ人(名前が思い出せない)選手取ってすぐ使ってたあたり監督の納得がいく選手が少ないんだと思う
カップ戦であまり芳しい成績を残せてないしこのままACLに向かうとなると結構不安
ID: VlNDAzNDlm
解任ブーストだとか真逆の監督連れて来たり みたいな劇的な監督起用も面白いっちゃ面白いけど、なんというか しっかりと長期プランでストーリーの一端を担う…的な監督交代は好きだわ。間違いなくサポは支持してくれるだろうし、チーム サポ共に上向きな空気で満ちてる現状からもフロントの優秀さが伺える
ID: RjOGZiMWIw
ですよねー。
マリサポの皆さん楽しそう!いいなぁ。
ID: I1NDZhY2Q3
これCFGの恩恵受けまくってるだけで他のJクラブだとフロントが頑張らないとキツそう
ID: c2NDQ0MzI3
※50
チアゴ・マルチンスが生命線だけど彼に代わる選手はいないので
チアゴが居なくても可能な戦い方を見つけないと来季ちょっと悲惨な成績に落ちるかもしれない
ID: MyOTBiYTg5
そりゃそうだ。
ID: AwYjAyN2I0
マルコスくん、ウチに来てダミアンと一緒にかめはめ波撃たないかい?(広島戦のスタメン発表時に撃った)
他クラブの選手なんだけどマルコスに惚れたわ
ID: MyYTAxYjgy
本当今シーズンは移籍騒動や降格危機を乗り越えたサポへのご褒美だな
ありがとう、ボス。来季も信じてるよ
ID: IzMDAwZjVl
来季は過密日程だから補強しても馴染む時間必要だし今季程上手く回らんと思うわ。
※50 ギリシャ人???ブマルの事?カメルーン人だけど。あと怪我人なり酷いプレーしないと
結果出てるメンバーを変えないのは基本どこも一緒じゃないの?それと獲得した面子多いのは
事実だけど、全員フィットするっていうのはビッククラブでもない話だが・・・。
ID: UwOTEyOWM0
来年もよろしくボス!
たった2年で変えた!みたいに言われるけど前任のモンパエルツさんがビルドアップ、ターンして前を向く意識、ハーフスペースの攻略、ポジショニングなどなど根気強く整備した上でのボステコだから機能してる。5年かけた成果なんだよ。今上手くいってないチームにいきなりボステコならそのチームは降格するかもしれない。
※15
チアゴはもう保有権の30%を2億数千万で買取て現地報道が(ブラジル人特有の保有権ややこしい問題で、売ってくれるのが30%だけ)
ID: FiM2Y0MDk3
更新しない理由ないよね、あるとしたら本人側の希望(都合)くらいしか
お名前アンジェさんて言うのか、可愛いな