閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

FC今治の来季J3参入が正式決定!Jリーグがきょうの理事会で承認

141 コメント

  1. しまなみ海道民ワイ歓喜
    初めてU23を見に行ける
    船使うか、全部チャリで行くか。ワクワクやな
    スタグルどんなですか?

  2. 四国地方 人口 397万 Jクラブ数4
    関西地方 人口2276万 Jクラブ数4

    なぜなのか

  3. ※81
    ぜひチャリで
    チャリで渡る来島海峡大橋は最高やー

  4. 高知県にはJリーグ目指すクラブは無いの?

  5. スタグルはJFLでも結構毎回バリエーション持たせてたね、試合ごとに呼んでるお店が変わったり
    焼豚玉子飯と鯛めし、尾道ラーメンとかは概ねあった印象

  6. おめでとうございます
    バリィさんとのコラボグッズはどんどん出して頂きたいな

  7. ※68
    まだ決まってないし来季までは残るかもしれないし

  8. ※84
    高知ユナイテッド、今ちょうど地域CLの決勝ラウンドまできてる
    元サンフレの横竹がいるよ

  9. ※82
    言われてみると確かに。
    ただ関東ほど人口が無いのと
    野球熱が未だに高いのも要因かと

  10. ※67
    岡山にあった川崎製鉄サッカー部が神戸に移転→今のヴィッセル
    岡山に残ったセカンドチーム→今のファジアーノ
    なの初ではない

  11. 今治の市街地からしまなみ海道経由で尾道市街地行くのと、松山市街地行くの
    どっちも同じ1時間くらいかかるから歴史的にも繋がりは薄いんじゃないかな、松山と今治

  12. やばい。上がってきやがった。。。
    天皇杯・・・寿人・・・うっ、頭が

  13. 四国にプロスポーツが乱立し過ぎる!
    四国ユナイテッドACで何とか全国に打って出る事が出来ると思っています。

  14. youtube公式のハイライト、今年のは全部見てる
    ウッチーも拓郎も頑張ってる
    最初、園田違いしてたのは秘密だ
    ほぼ毎回ホームの時はイベントの様子も入れてるのもいいなあと思う

  15. 頑張れ今治!来季はスタジアムの関係で昇格できないかもしれんが、J2昇格枠を潰すくらいに大いに暴れてくるんだ!!

    あと愛媛サポのコメントがここまで見当たらないのは気のせいかな・・・?

    ※92
    あの時の広島、試合終了後に荒れてたもんなぁ。

    ※93
    君、ひょっとして青森県や三重県や宮崎県にも同じこと言うつもり???
    だったら東京都や神奈川県にも言わないと・・・えっ、人口や経済力が段違いだからセーフ???

  16. 半分近く食い物の話ばっかりやないか・・・
    ハッシー、Jりーぐ復帰おめでとう

  17. おめでとう
    スタジアムの建設の話がニュースになってるけどライセンス条件だからしょうがないとはいえ今治で1万5000席は持て余すだろうなぁ…

  18. ※73
    他の3市からすると今治も東予感はないんだよなあ。
    位置的なものもあるし、選挙区が違うってのもでかい。

    まあ愛媛FCも「おらが町」って言われるとそういうことはないな。

  19. ※97
    この前の昇格決定するかもって試合で3000人台は正直さみしいなと思ったわ。

  20. ※95
    いえいえ四国を過大評価し過ぎ。
    皆さんが思っている以上に秘境な島国ですよ。
    ちょうど例に挙げていますが、青森や三重は言っても本州ですし、宮崎は切磋琢磨がモットーの九州です。
    四国は4県がそれぞれ隣人は何する人ぞな感じかな?

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ