次の記事 HOME 前の記事 【J2第42節 東京V×岐阜】小池純輝が今季2度目のハットトリック達成!東京Vがホームでの最終戦をゴールラッシュで飾る 2019.11.24 19:45 48 東京V・岐阜 2019年J2第42節 17 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J2第42節 東京V×岡山】東京Vが4年ぶりの一桁順位となる9位フィニッシュ!来季の躍進予感させる5試合無失点&6連勝締め 【J2第42節 大宮×東京V】東京Vは最終節を白星で飾り10戦負けなしでリーグ戦終える 自動昇格逃すも3位でプレーオフへ アビスパ福岡が積極補強!鹿島MF名古新太郎、東京V・FW山見大登にオファー 東京V・MF見木友哉、大分DF安藤智哉は獲得決定的 48 コメント 41. 名無しさん 2019.11.25 09:04 ID: YzNTdjMTE2 ※28 小池をSBで使うのはこれまで幾多のチームがやらかした失敗 SBとしては守備が軽いので、シーズン進むと自然使われなくなって移籍 守備の仕事をしなくていいウイング起用したからこそのの今年の成績 42. 名無しさん 2019.11.25 09:06 ID: YzNTdjMTE2 かといってJ1でウイングやるには物足りない このままJ2エースとして君臨するか、ワンチャン昇格チームの横浜FCに行くかの2択 43. 緑 2019.11.25 09:27 ID: hiMDRkNWNi 16点は凄いけど、それでもエーコはJ2専用機だと思うよ 年齢的にもJ1は厳しいんじゃなかろうか 44. 岐阜 2019.11.25 10:28 ID: RlY2E0MWYx 現地のアウェイ端っこで観戦したけど辛かった… 45. 名無しさん 2019.11.25 18:51 ID: U2MWI3YTIx 大昔浦和に居た頃は得点の匂いが全くしない師匠見習い補佐代理付的なFWだったんだけどね 適性見つけたのと経験積んで覚醒した感じかな 横浜FC辺り獲るか? 46. 熊 2019.11.25 19:09 ID: Y1NjRkMjJk サボらずガンガン走れてシュート決定率30%越えでPK無しなら日本人2位の得点を稼いでくれたウイングに不満たらたらとか良いご身分なんですね 来年いなくなってその点の有りがたさに気付けば良いんじゃない 47. 脚 2019.11.25 23:21 ID: FiNGIyYzM2 岐阜サポさんまじでおつ 今年の現地観戦は岐阜ちゃんもヴェルディさんもあまりいいところがみれなかったから 来年の躍進をたのしみにしとく ※25 でも岐阜ちゃんとこのセカンドの選手ってホーム最終節のセレモニーでへらへら笑いながらずっと私語してた奴らでしょ あれはあれでないとおもった 大量失点だろうが降格だろうがどんな状況でも声をあげて応援してたサポや支援継続を表明してくれた日特さんの前でさ トップの収益で賄われている立場だろうに 48. 緑 2019.11.27 23:11 ID: g4MGM5OGMw エーコの2度目のハットトリック、5-1は確かに凄かった。すごいけど、柏の野球スコアでかすんじゃったよ・・・。 サッカーに興味がない母親が驚いたくらいだから。 « 前へ 1 2 3 コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 鞠 2019.11.24 19:47 ID: FkMDBmMWFk 何故5-1がロースコアに見えてしまうんだろう… 2. 岐阜 2019.11.24 19:47 ID: RmMjQyOGQx 今年を象徴する試合 前半で試合終了 3. みかん 2019.11.24 19:49 ID: Q3ZTE4ZDc0 エーコ大暴れ。やっぱり関東の水が合ってんのかなぁ。 4. 名無しさん 2019.11.24 19:51 ID: kwYjMzNzMx 小池今年覚醒 5. 雉 2019.11.24 19:52 ID: E4NGNmZjk1 ラモスの時よりもな 6. 柏 2019.11.24 19:54 ID: k3YzcxZWRj 今節は4ハットトリック生まれたんだよね 7. 鞠 2019.11.24 20:00 ID: RjMmQ4ZTdj 最初にこの試合結果見て「おお点差ついたな!」と思っていたら・・・・・ 8. 緑 2019.11.24 20:01 ID: llZjJkZGI3 どれだけの選手が残ってくれるのかな…… 9. 名古屋 2019.11.24 20:04 ID: Y4ZTRiMDIw 出資馬が府中競馬場で出走したついでに見にいったが・・・ 守備がひどかったな。ゴール前に人数割いてるのにパス回され、ゴール決められる始末。 キーパーのビクトルがかわいそうに思えた。 それでもブーイングすることなく懸命に応援するFC岐阜サポーターには感動すら覚えた。 10. 緑 2019.11.24 20:06 ID: M3MjdjNzZi 来年のボランチはジョエルで行けるなと感じた試合 。 鹿島さんやマリノスさんに捕まりそうなぐらい良かった。 11. 緑 2019.11.24 20:09 ID: I5Mzg2NTIz うちで1シーズン15点以上取った日本人は阿部ちゃん以来? 12. 金沢 2019.11.24 20:10 ID: FhNTlkMWZj これ以上苛めないでよぉ! と思いながら途中経過見てたらもっと悲惨なのがいた件 13. 緑 2019.11.24 20:10 ID: U2MTA4YTVl とにかく今日は岐阜のヤル気の無さが全て。ヴェルディ云々じゃない。こんなゲーム初めて。プロ失格だろ 14. 岐阜 2019.11.24 20:19 ID: E3MzQ1MDVi この選手たちが残ってもなんの意味もないことが、はっきりした試合。 全とっかえして全員大卒でJ3臨んだ方がまだ期待できる 15. 名無しさん 2019.11.24 20:21 ID: Y1YmZkYmJl 今更だけど馬場0ゴールで終えたのか 16. 鯱 2019.11.24 20:26 ID: djZmNhZjIz そらやる気ないわなという試合。ホームでもないし。 鹿児島戦以降は消化試合ってのが伝わってきた。ずっと兼任だったけど来年は見に行かないわ。名古屋に専念する。 17. 岐阜 2019.11.24 20:41 ID: Q3NzNlNzVj ※16 鯱との兼任とかいらねーから。二度と来るなよ。 18. 潟 2019.11.24 20:48 ID: djZDg2ODY0 このスコアがゴールラッシュという程のものなのかどうかもわからなくなってきた 19. 名無しさん 2019.11.24 20:57 ID: ZjMWRjY2Ux 一三スコアにくらべれば寧ろ可愛いくらいだわ 20. 仙 2019.11.24 21:05 ID: FiYTZlZWUy タム良かったね。お疲れ様! 21. 札幌 2019.11.24 21:20 ID: RkMzU0YzRj 緑ダービーのスコアはひどいはずなんだが、そんな気にならない 22. ミドリ 2019.11.24 21:24 ID: lmMGJhNjdi 今日も琉球戦に続いて永井監督の理想とする5-1での勝利が達成できましたね!これで退任派も納得の出来ではないでしょうか。来期に繋がる大勝利でしたね!田村選手もお疲れ様でした!批判避けのスピーチは素晴らしかったですね!来期は永井監督好みのユース固執、こねこねサッカーで日本一を目指してほしいですねヽ(*´▽)ノ♪ 23. 緑 2019.11.24 21:32 ID: UxYTMyYzhj ヴェルディが良かったって言うより、岐阜が自滅したって感じだったなぁ。 さて、本当にどれだけ選手が残ってくれるかが、来年を左右するよ。 24. 緑 2019.11.24 21:36 ID: BjMzliZjk1 ※22 これがホントの褒め殺し。 25. 名無しさん 2019.11.24 22:30 ID: RiNTRjMThj ※14 もうセカンド昇格でもいい試合。 26. 京都 2019.11.24 22:34 ID: U2ZWZlN2Q1 引退する田村だけでなく、小池まで昇格クラブに送り出してしまうかも? 一三スコアは一と三がくっついているから掛け算なんです! 1×3で3ー1扱いですっっ!! 27. 清 2019.11.24 22:42 ID: M5ZWY5NzUw 今日もお邪魔してきましたよ 大量得点だーうわーと思ったけど試合後スマホで他会場の試合結果見てファッ!?ってなりました 小池選手今季2回目のハットトリックおめでとうございます 田村選手現役生活お疲れ様でした、サポーターの方が掲げてたフラッグの23番が、仙台とヴェルディの両方のカラーで描いてあって素敵だなと思いました 28. 海豚 2019.11.24 22:51 ID: JmMTMyMjI2 小池くんはうちのRSBでどうですか 29. 緑 2019.11.24 23:02 ID: JhNzNhNjRk 見たいプレイが全部見れたお祭り試合だったな ・相手エリアで反復して攻撃し続ける ・ジャイルトンのドリブル突破 ・エーコのハット ・新人チマ大活躍 来年はこういう試合を30試合くらい見せてくれるならばブッチギリなんだけどな 30. 岐阜 2019.11.24 23:06 ID: MyNjk5YWRi 今年何度もあった、現地行かなくて良かったという試合。 更に、だぞんで”生”で観てなくて良かったという試合。 金額発表まだだけど、シーチケ続けるか悩んでる。 31. 名無しさん 2019.11.24 23:36 ID: c4NzZjOWQz ※22 岐阜さん乙 32. 名無しさん 2019.11.24 23:37 ID: c4NzZjOWQz ※28 マギーニョと鈴木雄斗との2体1で 33. 名無しさん 2019.11.25 00:39 ID: RhMDcxNzVk 岐阜はJ2昇格後の2~3年目くらいに大卒中心で躍進したじゃん あれを再現すればJ3でも闘える 34. 渦 2019.11.25 00:56 ID: c5ZTJkNjE3 ※9 0-7のウチの試合ですら、最後まで声出してたからなあ。本当に頭が下がる。 J3も魔境なので「このサポがいるなら」とは簡単に言えんけど、頑張って欲しい。 35. 脚 2019.11.25 02:40 ID: ZkMTA4OGMy 馬場は0ゴール0アシスト(間違ってなければ)なのに最後まで出して貰える立場に何故あるのか疑問しかなかったな… 昨日の試合のやる気の無さを見ると、選手間同士にも何かしら問題ありかと思ってしまうね 36. 名無しさん 2019.11.25 02:51 ID: AzYzU0OGVk 他サポからしたら小池16点スゲーなって思うだろうけど正直その他が物足りなさ過ぎて来シーズンは保証出来ない。特にドリブルで1枚も剥がせないのはサイドではキツい。 37. 名無しさん 2019.11.25 05:04 ID: I1ZGFlMGJj エーコがことしここまで覚醒したのはなんだろうな とにかく、ようやく開花してくれたことは嬉しい 来年に向けて何処かからオファー来ても来年まではヴェルディに残ってて欲しい 38. 海豚 2019.11.25 06:47 ID: kwY2ZmZTFi ※35 昨日のゴールは馬場のアシストでした 一番やる気見せてたのは馬場とゴール裏 39. 岐阜 2019.11.25 08:06 ID: FlZjA3MTU3 降格よりも、この1試合で失った物のほうが大きいわ。 ただ、ベンチの横山がハーフタイムで引き上げる選手や、交代で入る選手の肩を抱いて語りかけてる様子を見て、 こういう選手が必要だと思うし、 来期もいて欲しい。 40. 名無しさん 2019.11.25 08:31 ID: c1ZjhlYTlm 5点しか取れなかった。 41. 名無しさん 2019.11.25 09:04 ID: YzNTdjMTE2 ※28 小池をSBで使うのはこれまで幾多のチームがやらかした失敗 SBとしては守備が軽いので、シーズン進むと自然使われなくなって移籍 守備の仕事をしなくていいウイング起用したからこそのの今年の成績 42. 名無しさん 2019.11.25 09:06 ID: YzNTdjMTE2 かといってJ1でウイングやるには物足りない このままJ2エースとして君臨するか、ワンチャン昇格チームの横浜FCに行くかの2択 43. 緑 2019.11.25 09:27 ID: hiMDRkNWNi 16点は凄いけど、それでもエーコはJ2専用機だと思うよ 年齢的にもJ1は厳しいんじゃなかろうか 44. 岐阜 2019.11.25 10:28 ID: RlY2E0MWYx 現地のアウェイ端っこで観戦したけど辛かった… 45. 名無しさん 2019.11.25 18:51 ID: U2MWI3YTIx 大昔浦和に居た頃は得点の匂いが全くしない師匠見習い補佐代理付的なFWだったんだけどね 適性見つけたのと経験積んで覚醒した感じかな 横浜FC辺り獲るか? 46. 熊 2019.11.25 19:09 ID: Y1NjRkMjJk サボらずガンガン走れてシュート決定率30%越えでPK無しなら日本人2位の得点を稼いでくれたウイングに不満たらたらとか良いご身分なんですね 来年いなくなってその点の有りがたさに気付けば良いんじゃない 47. 脚 2019.11.25 23:21 ID: FiNGIyYzM2 岐阜サポさんまじでおつ 今年の現地観戦は岐阜ちゃんもヴェルディさんもあまりいいところがみれなかったから 来年の躍進をたのしみにしとく ※25 でも岐阜ちゃんとこのセカンドの選手ってホーム最終節のセレモニーでへらへら笑いながらずっと私語してた奴らでしょ あれはあれでないとおもった 大量失点だろうが降格だろうがどんな状況でも声をあげて応援してたサポや支援継続を表明してくれた日特さんの前でさ トップの収益で賄われている立場だろうに 48. 緑 2019.11.27 23:11 ID: g4MGM5OGMw エーコの2度目のハットトリック、5-1は確かに凄かった。すごいけど、柏の野球スコアでかすんじゃったよ・・・。 サッカーに興味がない母親が驚いたくらいだから。 次の記事 HOME 前の記事
ID: YzNTdjMTE2
※28
小池をSBで使うのはこれまで幾多のチームがやらかした失敗
SBとしては守備が軽いので、シーズン進むと自然使われなくなって移籍
守備の仕事をしなくていいウイング起用したからこそのの今年の成績
ID: YzNTdjMTE2
かといってJ1でウイングやるには物足りない
このままJ2エースとして君臨するか、ワンチャン昇格チームの横浜FCに行くかの2択
ID: hiMDRkNWNi
16点は凄いけど、それでもエーコはJ2専用機だと思うよ
年齢的にもJ1は厳しいんじゃなかろうか
ID: RlY2E0MWYx
現地のアウェイ端っこで観戦したけど辛かった…
ID: U2MWI3YTIx
大昔浦和に居た頃は得点の匂いが全くしない師匠見習い補佐代理付的なFWだったんだけどね
適性見つけたのと経験積んで覚醒した感じかな
横浜FC辺り獲るか?
ID: Y1NjRkMjJk
サボらずガンガン走れてシュート決定率30%越えでPK無しなら日本人2位の得点を稼いでくれたウイングに不満たらたらとか良いご身分なんですね
来年いなくなってその点の有りがたさに気付けば良いんじゃない
ID: FiNGIyYzM2
岐阜サポさんまじでおつ
今年の現地観戦は岐阜ちゃんもヴェルディさんもあまりいいところがみれなかったから
来年の躍進をたのしみにしとく
※25
でも岐阜ちゃんとこのセカンドの選手ってホーム最終節のセレモニーでへらへら笑いながらずっと私語してた奴らでしょ
あれはあれでないとおもった
大量失点だろうが降格だろうがどんな状況でも声をあげて応援してたサポや支援継続を表明してくれた日特さんの前でさ
トップの収益で賄われている立場だろうに
ID: g4MGM5OGMw
エーコの2度目のハットトリック、5-1は確かに凄かった。すごいけど、柏の野球スコアでかすんじゃったよ・・・。
サッカーに興味がない母親が驚いたくらいだから。