閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

静岡県のJリーグ4クラブの選手会が合同プロジェクト立ち上げを発表 「One Shizuoka Project」


静岡県内に本拠地を置くジュビロ磐田、藤枝MYFC、清水エスパルス、アスルクラロ沼津の各選手会は15日、合同で「One Shizuoka Project」を立ち上げたことを発表しました。
「いま静岡のためにできること」を合言葉に、新型コロナウイルスの影響で活動自粛や外出自粛が続く現状を踏まえ、スポンサー、サポーター、地域を支える活動を進めていくとのことです。



【One Shizuoka Project 始動!】 県内4つのJクラブ選手会が合同で立ち上げました。
https://twitter.com/OneShizuoka/status/1260842365331189760?s=19









プロジェクトは最初の取り組みとして、クラウドファンディングの開始を発表しました。
寄付額に応じて、各クラブ選手会からさまざまな返礼品が提供されます。





「One Shizuoka Project」のロゴは4クラブのクラブカラーがそれぞれ波紋のように広がる模様。
今回の活動の趣旨にぴったりですね。


1589195673_2020-05-11


ツイッターの反応

















57 コメント

  1. 門番ホンダさんが参加したそうにこちらを見ている!

  2. 遠江と駿河と伊豆を統一するとはなかなか豪気な野望よのう(戦国脳)

  3. 藤枝だけプーマじゃないんや!

  4. そのころ町田は神奈川と東京から警戒アラートが届いてどっちに所属していいか困惑していた

  5. ※4
    シーッ!言っちゃダメ!(小声)

  6. J2あたりで静岡ダービーして

  7. 地域貢献、いいことだね。
    Jクラブの存在意義を高めるためことにもなる。

  8. 中々難しい所だね。
    強い呼吸を必要とするスポーツとは、相性が悪いもので。

  9. よし、全部揃ってるな!

  10. J1とJ3だけか。

  11. ※2
    天竜川より西の遠江は統一できとらん

  12. いいね。こういうの

  13. ※10
    それ静岡じゃなくて神奈川!

  14. チャリティーマッチが一番見たいけど色々あるんかな
    ハーフで人数減らしてエキシビションが良いかもね
    なんならOB枠とか諸々ね スポンサー様有志もご参加を(無理か
    でも動画でPRができるようになればいいね

  15. ※10
    折角1年猶予くれたのにすまんのぅ

  16. SIZUOKAが手を取り合うとは胸が熱くなるな……
    なお、『一番強いクラブはどこなの?』と聞くと、抗争に発展する模様。

  17. これぞ地域密着

  18. ※16
    いちばん強いクラブは入ってないぞ?

  19. 九州も鳥栖を中心に北に北Q、南に熊本、東西に大分長崎みたいな感じで九州だJでよく合同イベントやってるし似たようなもんか。

  20. ※19
    ツッコミ待ちか
    おたく九州だJに詳しくないな

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ