次の記事 HOME 前の記事 静岡県のJリーグ4クラブの選手会が合同プロジェクト立ち上げを発表 「One Shizuoka Project」 2020.05.16 08:14 57 磐田・沼津・清水・藤枝 新型コロナ問題 18 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 J2リーグに所属する静岡3クラブが共同イベント開催を発表 その名も「静岡三国決戦」 ジュビロ磐田の中山雅史コーチが退任→アスルクラロ沼津の監督に就任決定 【J2第5節 磐田×清水】静岡ダービーは両者譲らず2-2ドロー 清水がチアゴ・サンタナのゴールで2度追いつく 57 コメント 41. 脚 2020.5.16 16:54 ID: I0NTJmNGUy よっつの心がひとつになれば ひとつの正義は百万パワーなんやね!(ニッコリ 42. 海豚 2020.5.16 17:48 ID: M4ZTg3Njlm 神奈川県でも似たようなことやってるね。 野球、サッカー、バスケ、その他神奈川のスポーツ選手集めてる。 43. 鞠 2020.5.16 18:29 ID: lhYmE4MGE2 ※37 すげえ細かいこと言うと沼津市最南部の内浦(いわゆるラブライバーの聖地巡礼の一つ。あと三津シーパラダイスがある)あたり地域はかつて伊豆国に所属していたんでギリギリセーフ 44. 名無しさん 2020.5.16 18:30 ID: dhNmExOThl おかしい、僕らがよく知ってるはずのあのクラブが足りない気がする・・・。 45. 清水 2020.5.16 19:01 ID: VmMjRjZmNi いい動きだね。 46. 神奈川県町田市ゼルビア 2020.5.16 19:39 ID: Q1NDY0OTU4 神奈川県のクラブも団結して地域を盛り上げたいですね 47. 鹿児島 2020.5.16 20:01 ID: JiYTAwODkw ※19 誤チェスト発見💢 48. Honda 2020.5.16 20:34 ID: llOWVkNWZk …。 49. 清水 2020.5.16 21:27 ID: ZjMTdiZjYy 第12使徒レリエル! 50. 赤 2020.5.16 23:19 ID: gwYTkyOTk1 ちょっと話が反れるけど、両チーム共に1stユニで戦える静岡ダービーほんと羨ましい。今ドルトムントvsシャルケ見ていて思い出した。 ※48 Hondaさんにフタさんがいるのかとつい…。 51. 脚 2020.5.16 23:44 ID: Q0NzIzY2U2 J縛りだからしかたないけどhondaのいない違和感w 信州は豪雨被害のときも1つになれなかったが静岡は意外と仲いいのかね 大阪ダービーはプロレス要素が多くて仲悪いわけじゃないんだが 52. 名無しさん 2020.5.17 02:41 ID: BhMzk0ODYx まあネタ扱いというのはわかるけど、それにしてもHonda FCが一番強いなんてのは過大評価されすぎ。天皇杯で度々ジャイキリしてるのは事実でそれで持ち上げられてるけど、静岡のチームで同大会において一番良い成績を収めたチームでもないんだし。 53. 山形 2020.5.17 03:17 ID: RkZWJiZDI1 その天皇杯だって去年は予選で藤枝とPK戦まで行ってたしわけだし、安泰でもないよね 今後もアマチュアシード枠がJFL王者になるのであれば、そっちの方で安泰な気もするが 54. 名無しさん 2020.5.17 10:53 ID: EzZGQ1Mjc4 ※43 ていうか、西伊豆の観光名所である戸田(旧戸田村)も今は沼津市なんだからガッツリセーフでいいんじゃね? 55. 瓦斯 2020.5.17 13:10 ID: JmZjNhOTFl 素朴な質問なんですけど、静岡は本当に一つになれるの? 56. 札幌 2020.5.17 15:49 ID: U2YzlmOGQy うちも札幌なんか捨てて静岡に移転してくれ 57. 名無しさん 2020.5.17 22:18 ID: Y0Y2QyYWQ4 ※55 以前読んだ県民性の本で、 「普段はサバサバ(サッカーだとギスギスだけど…)してるけど、有事の際の一体感はピカイチ。おそらく地震に備えているからだろう。」 とのこと。 « 前へ 1 2 3 コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 麿 2020.5.16 08:25 ID: IyMjU2NjQ3 門番ホンダさんが参加したそうにこちらを見ている! 2. 名無しさん 2020.5.16 08:31 ID: VkZThiNTI5 遠江と駿河と伊豆を統一するとはなかなか豪気な野望よのう(戦国脳) 3. 桜 2020.5.16 08:32 ID: JiMjQxYTdk 藤枝だけプーマじゃないんや! 4. 札幌 2020.5.16 08:59 ID: gwNDU0NDAx そのころ町田は神奈川と東京から警戒アラートが届いてどっちに所属していいか困惑していた 5. 町 2020.5.16 09:11 ID: FmNDk5MmEx ※4 シーッ!言っちゃダメ!(小声) 6. 名無しさん 2020.5.16 09:19 ID: kwZDQ1NTQx J2あたりで静岡ダービーして 7. 磐 2020.5.16 09:29 ID: E3NzIxYjRk 地域貢献、いいことだね。 Jクラブの存在意義を高めるためことにもなる。 8. 名無しさん 2020.5.16 09:33 ID: VmNWFkMTU1 中々難しい所だね。 強い呼吸を必要とするスポーツとは、相性が悪いもので。 9. 名無しさん 2020.5.16 09:41 ID: YzMGQ3YmVj よし、全部揃ってるな! 10. 緑 2020.5.16 09:42 ID: M3M2UwYjJm J1とJ3だけか。 11. 名無しさん 2020.5.16 09:55 ID: U3ZTZkOTdm ※2 天竜川より西の遠江は統一できとらん 12. 鹿 2020.5.16 10:06 ID: g5NDhmYWE2 いいね。こういうの 13. 金沢 2020.5.16 10:16 ID: gzMzA4MjYw ※10 それ静岡じゃなくて神奈川! 14. 名無しさん 2020.5.16 10:21 ID: I3NjE1MDE1 チャリティーマッチが一番見たいけど色々あるんかな ハーフで人数減らしてエキシビションが良いかもね なんならOB枠とか諸々ね スポンサー様有志もご参加を(無理か でも動画でPRができるようになればいいね 15. 磐 2020.5.16 10:28 ID: RjMTIxZTkw ※10 折角1年猶予くれたのにすまんのぅ 16. 名無しさん 2020.5.16 10:33 ID: E5YmZjODc3 SIZUOKAが手を取り合うとは胸が熱くなるな…… なお、『一番強いクラブはどこなの?』と聞くと、抗争に発展する模様。 17. 名無しさん 2020.5.16 11:05 ID: FjNTk5ZjM1 これぞ地域密着 18. 名無しさん 2020.5.16 11:27 ID: RhNDQxYzZl ※16 いちばん強いクラブは入ってないぞ? 19. 鳥栖 2020.5.16 11:28 ID: I3NGQzNGNk 九州も鳥栖を中心に北に北Q、南に熊本、東西に大分長崎みたいな感じで九州だJでよく合同イベントやってるし似たようなもんか。 20. 酉 2020.5.16 11:49 ID: ViNTNhZmNm ※19 ツッコミ待ちか おたく九州だJに詳しくないな 21. 鞠 2020.5.16 12:10 ID: M4YmI0NTBh 選手会同士の社会活動いいね 鳥の会とバードライフインターナショナルによるコラボとか きっかけはなんであれ可能性が広がる 22. 鹿 2020.5.16 12:36 ID: MyMGQ1NTcw 1チームだけカテ違うとハブられるぞ 23. 瓦斯 2020.5.16 12:44 ID: UzMzFjMmE4 静岡最強(アマ)の参戦はいつか 24. 瓦斯 2020.5.16 12:44 ID: JlYmRiMTRl ※22 昨日くらいに出た北関東マスコットの体操動画には父ちゃんが参加してたぞ 25. 清 2020.5.16 12:46 ID: EwNzBmZDAx 理想は平時でも災害時でも継続的に カテゴリー問わず、琉球まで加え勢力拡大していく九州組のように10年20年と定着していけたら 26. 鹿 2020.5.16 13:29 ID: MyMGQ1NTcw 本当だ。いつもは神栖の先まで青く塗られているのに、違和感あるw 27. 名無しさん 2020.5.16 13:29 ID: FhNGViMjBi ※19 鳥栖を中心にwww 28. 鞠 2020.5.16 13:29 ID: lhYmE4MGE2 静岡に過ぎたるものが二つあり さわやかにHondaFC 29. 名無しさん 2020.5.16 14:23 ID: gyMDFmMDQ4 盟主「チラッ」 30. 磐 2020.5.16 14:41 ID: I3NGE3OTJi ※16 真に強い者は孤高の存在であるべきだから 31. 山形 2020.5.16 14:52 ID: M1ZWNkM2Mz 静岡と言えば、Jが北から東から順にチーム並べるときに清水→磐田→藤枝→沼津の順になるの凄い違和感がある 32. Honda FC 2020.5.16 14:59 ID: k5Mzg5MTUw JFL以下はあまり動けない感じなので4クラブの各選手会には全国的に目立つぐらいに頑張ってほしい。(ゴンさん居るし) ※1 ウチら選手会あったっけ??? それにHonda FCは月末まで活動自粛の方針になってます。 代わりと言っちゃなんですが、クラブ公式がTwitterに動画上げたり、鈴木雄也主将がちょくちょく他チームの選手の配信・動画にゲスト出演して色々なエピソードを披露されてますので、それで癒やされてくださいまし… あと、アビスパマガジン最新号にてウチのOBの遠野大弥選手が表紙を飾ってますので見かけたら是非買ってあげてください… 33. 鹿児島 2020.5.16 15:08 ID: E1ZjcyNTlh ※19 「じゃったどかい?(意訳:せやろか?)」 34. 沼津 2020.5.16 15:16 ID: Q4ZjE4MjA0 我が軍の前澤くん、専大時代には鞠の仲川と2トップ組んで関東リーグ制覇してMVPと得点ランク1位とった逸材かつイケメンなので、ぜひ名前覚えておいてください 35. 名無しさん 2020.5.16 15:21 ID: I1N2FlOTMx Honda FCは静岡のオンリーワンなクラブ これまで天皇杯でJクラブを恐怖のどん底に叩き落してきた お前のようなアマチュアクラブがあるかという誉め言葉 日本サッカーを語るうえで絶対に欠かせない大切な存在である コロナFCには絶対に負けないようお互い頑張ろう 36. 沼津 2020.5.16 15:31 ID: I1YmEwMzMz 今後の活動に期待 37. 名無しさん 2020.5.16 15:46 ID: BmODBkNzlm ※2 正確に言うと沼津は伊豆ではないが、伊豆を取り込んだ方が地域性は出やすいんだろうなと思う。 38. 熊 2020.5.16 16:01 ID: k3ZWQ2MmEx ※22 PRIDE OF 中四国というものがありまして、ええまさしく 39. 赤 2020.5.16 16:17 ID: gwYTkyOTk1 鳥栖が九州における交通の拠点なのは確かなんだよね。 40. 瓦 2020.5.16 16:50 ID: FlOTA2YWRh ※39 そうそう、宮崎以外なら電車はどこも乗り換えなしで行けるし、(厳密には大分は久留米乗り換えだけど「ゆふ」と「ゆふいんの森」停車駅やし)大分、長崎、熊本→鹿児島へ行く高速のジャンクションも鳥栖ですしね。 41. 脚 2020.5.16 16:54 ID: I0NTJmNGUy よっつの心がひとつになれば ひとつの正義は百万パワーなんやね!(ニッコリ 42. 海豚 2020.5.16 17:48 ID: M4ZTg3Njlm 神奈川県でも似たようなことやってるね。 野球、サッカー、バスケ、その他神奈川のスポーツ選手集めてる。 43. 鞠 2020.5.16 18:29 ID: lhYmE4MGE2 ※37 すげえ細かいこと言うと沼津市最南部の内浦(いわゆるラブライバーの聖地巡礼の一つ。あと三津シーパラダイスがある)あたり地域はかつて伊豆国に所属していたんでギリギリセーフ 44. 名無しさん 2020.5.16 18:30 ID: dhNmExOThl おかしい、僕らがよく知ってるはずのあのクラブが足りない気がする・・・。 45. 清水 2020.5.16 19:01 ID: VmMjRjZmNi いい動きだね。 46. 神奈川県町田市ゼルビア 2020.5.16 19:39 ID: Q1NDY0OTU4 神奈川県のクラブも団結して地域を盛り上げたいですね 47. 鹿児島 2020.5.16 20:01 ID: JiYTAwODkw ※19 誤チェスト発見💢 48. Honda 2020.5.16 20:34 ID: llOWVkNWZk …。 49. 清水 2020.5.16 21:27 ID: ZjMTdiZjYy 第12使徒レリエル! 50. 赤 2020.5.16 23:19 ID: gwYTkyOTk1 ちょっと話が反れるけど、両チーム共に1stユニで戦える静岡ダービーほんと羨ましい。今ドルトムントvsシャルケ見ていて思い出した。 ※48 Hondaさんにフタさんがいるのかとつい…。 51. 脚 2020.5.16 23:44 ID: Q0NzIzY2U2 J縛りだからしかたないけどhondaのいない違和感w 信州は豪雨被害のときも1つになれなかったが静岡は意外と仲いいのかね 大阪ダービーはプロレス要素が多くて仲悪いわけじゃないんだが 52. 名無しさん 2020.5.17 02:41 ID: BhMzk0ODYx まあネタ扱いというのはわかるけど、それにしてもHonda FCが一番強いなんてのは過大評価されすぎ。天皇杯で度々ジャイキリしてるのは事実でそれで持ち上げられてるけど、静岡のチームで同大会において一番良い成績を収めたチームでもないんだし。 53. 山形 2020.5.17 03:17 ID: RkZWJiZDI1 その天皇杯だって去年は予選で藤枝とPK戦まで行ってたしわけだし、安泰でもないよね 今後もアマチュアシード枠がJFL王者になるのであれば、そっちの方で安泰な気もするが 54. 名無しさん 2020.5.17 10:53 ID: EzZGQ1Mjc4 ※43 ていうか、西伊豆の観光名所である戸田(旧戸田村)も今は沼津市なんだからガッツリセーフでいいんじゃね? 55. 瓦斯 2020.5.17 13:10 ID: JmZjNhOTFl 素朴な質問なんですけど、静岡は本当に一つになれるの? 56. 札幌 2020.5.17 15:49 ID: U2YzlmOGQy うちも札幌なんか捨てて静岡に移転してくれ 57. 名無しさん 2020.5.17 22:18 ID: Y0Y2QyYWQ4 ※55 以前読んだ県民性の本で、 「普段はサバサバ(サッカーだとギスギスだけど…)してるけど、有事の際の一体感はピカイチ。おそらく地震に備えているからだろう。」 とのこと。 次の記事 HOME 前の記事
ID: I0NTJmNGUy
よっつの心がひとつになれば ひとつの正義は百万パワーなんやね!(ニッコリ
ID: M4ZTg3Njlm
神奈川県でも似たようなことやってるね。
野球、サッカー、バスケ、その他神奈川のスポーツ選手集めてる。
ID: lhYmE4MGE2
※37
すげえ細かいこと言うと沼津市最南部の内浦(いわゆるラブライバーの聖地巡礼の一つ。あと三津シーパラダイスがある)あたり地域はかつて伊豆国に所属していたんでギリギリセーフ
ID: dhNmExOThl
おかしい、僕らがよく知ってるはずのあのクラブが足りない気がする・・・。
ID: VmMjRjZmNi
いい動きだね。
ID: Q1NDY0OTU4
神奈川県のクラブも団結して地域を盛り上げたいですね
ID: JiYTAwODkw
※19
誤チェスト発見💢
ID: llOWVkNWZk
…。
ID: ZjMTdiZjYy
第12使徒レリエル!
ID: gwYTkyOTk1
ちょっと話が反れるけど、両チーム共に1stユニで戦える静岡ダービーほんと羨ましい。今ドルトムントvsシャルケ見ていて思い出した。
※48
Hondaさんにフタさんがいるのかとつい…。
ID: Q0NzIzY2U2
J縛りだからしかたないけどhondaのいない違和感w
信州は豪雨被害のときも1つになれなかったが静岡は意外と仲いいのかね
大阪ダービーはプロレス要素が多くて仲悪いわけじゃないんだが
ID: BhMzk0ODYx
まあネタ扱いというのはわかるけど、それにしてもHonda FCが一番強いなんてのは過大評価されすぎ。天皇杯で度々ジャイキリしてるのは事実でそれで持ち上げられてるけど、静岡のチームで同大会において一番良い成績を収めたチームでもないんだし。
ID: RkZWJiZDI1
その天皇杯だって去年は予選で藤枝とPK戦まで行ってたしわけだし、安泰でもないよね
今後もアマチュアシード枠がJFL王者になるのであれば、そっちの方で安泰な気もするが
ID: EzZGQ1Mjc4
※43
ていうか、西伊豆の観光名所である戸田(旧戸田村)も今は沼津市なんだからガッツリセーフでいいんじゃね?
ID: JmZjNhOTFl
素朴な質問なんですけど、静岡は本当に一つになれるの?
ID: U2YzlmOGQy
うちも札幌なんか捨てて静岡に移転してくれ
ID: Y0Y2QyYWQ4
※55
以前読んだ県民性の本で、
「普段はサバサバ(サッカーだとギスギスだけど…)してるけど、有事の際の一体感はピカイチ。おそらく地震に備えているからだろう。」
とのこと。