閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

静岡県のJリーグ4クラブの選手会が合同プロジェクト立ち上げを発表 「One Shizuoka Project」

57 コメント

  1. よっつの心がひとつになれば ひとつの正義は百万パワーなんやね!(ニッコリ

  2. 神奈川県でも似たようなことやってるね。
    野球、サッカー、バスケ、その他神奈川のスポーツ選手集めてる。

  3. ※37
    すげえ細かいこと言うと沼津市最南部の内浦(いわゆるラブライバーの聖地巡礼の一つ。あと三津シーパラダイスがある)あたり地域はかつて伊豆国に所属していたんでギリギリセーフ

  4. おかしい、僕らがよく知ってるはずのあのクラブが足りない気がする・・・。

  5. いい動きだね。

  6. 神奈川県のクラブも団結して地域を盛り上げたいですね

  7. ※19
    誤チェスト発見💢

  8. …。

  9. 第12使徒レリエル!

  10. ちょっと話が反れるけど、両チーム共に1stユニで戦える静岡ダービーほんと羨ましい。今ドルトムントvsシャルケ見ていて思い出した。
     
    ※48

    Hondaさんにフタさんがいるのかとつい…。

  11. J縛りだからしかたないけどhondaのいない違和感w
    信州は豪雨被害のときも1つになれなかったが静岡は意外と仲いいのかね
    大阪ダービーはプロレス要素が多くて仲悪いわけじゃないんだが

  12. まあネタ扱いというのはわかるけど、それにしてもHonda FCが一番強いなんてのは過大評価されすぎ。天皇杯で度々ジャイキリしてるのは事実でそれで持ち上げられてるけど、静岡のチームで同大会において一番良い成績を収めたチームでもないんだし。

  13. その天皇杯だって去年は予選で藤枝とPK戦まで行ってたしわけだし、安泰でもないよね
    今後もアマチュアシード枠がJFL王者になるのであれば、そっちの方で安泰な気もするが

  14. ※43
    ていうか、西伊豆の観光名所である戸田(旧戸田村)も今は沼津市なんだからガッツリセーフでいいんじゃね?

  15. 素朴な質問なんですけど、静岡は本当に一つになれるの?

  16. うちも札幌なんか捨てて静岡に移転してくれ

  17. ※55
    以前読んだ県民性の本で、
    「普段はサバサバ(サッカーだとギスギスだけど…)してるけど、有事の際の一体感はピカイチ。おそらく地震に備えているからだろう。」
    とのこと。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ