次の記事 HOME 前の記事 ツエーゲン金沢、アウェーサポーターに向けた「エア遠征プラン」を発表 ダンボール顔写真パネル掲出の権利&石川の特産品がセットに 2020.06.10 07:32 99 金沢 126 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 ツエーゲン金沢、子どもたちの健康づくり目的に「ゲンゾイヤー体操」を制作!9日の出陣式ではヤサガラスも一緒に(?)体操を披露 ツエーゲン金沢、ギラヴァンツ北九州などで監督務めた森下仁之氏が死去 現所属元のFC町田ゼルビアが発表 川崎フロンターレが「2023リミテッドユニフォーム」を発表 川崎エリアの工場地域をイメージした“川崎の夜空に光る青い炎”を表現 99 コメント 21. 赤組 2020.6.10 08:42 ID: cxNGEyMDQz 魂身サポーターが怖いぞww 特産品はどれも美味しそう。金沢関係ないけど申し込みたくなっちゃう 22. 川 2020.6.10 08:46 ID: A4MjBiM2Q2 お土産なら落雁とか 23. 鳥栖 2020.6.10 08:48 ID: gzOTYzMmZi アウェイサポーター見本がヤッサンで草 お酒が欲しかった ※3 ヨソも似たような企画やれということですね 24. 清水 2020.6.10 08:49 ID: c4MmQ4MjVl ふぐの卵巣粕漬けも石川だっけか 原理未解明の毒抜き珍味 25. 名無しさん 2020.6.10 08:51 ID: RmNzViOWZk これは…どんだけ名産引っ張ってこれるかの勝負 なんとか納税の企画力が再び問われるわけですな キャラグッズでキャッシュ貯めるチャンスだぞ! (駅前方面を眺めつつ) 26. 赤@大阪 2020.6.10 08:54 ID: kwNDRkYTVk ※24 少し塩辛いからチビチビやってくれ。酒どころ石川の日本酒の肴にはサイコー。 ダンボールパネルが風に煽られてピッチに落下したら「サポーターがピッチに乱入!!」という記事になるのか。 27. 金沢 2020.6.10 09:01 ID: ZkNDE2ZjI4 顔を晒すのが恥ずかしい人はヤっさんの顔写真にするのはどうだろう? 大量の党員がスタンドに並ぶシュールな光景に 28. 赤 2020.6.10 09:06 ID: E5OTNjYTE5 これJ全体でやってもいいかもな どうせなら自分の顔写真ダンボールを各地に遠征させたいw 29. 松本白鵬 2020.6.10 09:18 ID: JmYmZjNjMx 金沢さんは灰田さんって超有能な人がいるからな。 サポ的には北信越時代の「俺らのほうがツエーゲン」からネタにしてきた相手だったけど、企画力では一気に抜かれたからな。 こっちはそれなりにやってるとは思うけど、無難な人がいくらいても結局無難な線で落ち着いてしまうのよね。 30. 鞠 2020.6.10 09:20 ID: hjYzRiZGU1 ※12 加賀百万石の伝統文化や美へのこだわりを実際に目にするとぞくっとする凄まじさを感じる。 成巽閣の群青の間など日本中探してもあるものではないと思う。 日本人は良くも悪くも昔からこうだったという考え方を踏襲する民族だと思うが、その中でよくも群青をこのように大胆に使った建築を試みたと鳥肌が立った。 司馬遼太郎に言わせれば徳川家からいつなんどき取り潰しされるか分からない中で加賀藩総力を上げて敵意が無い事を示す為に芸術活動に力を入れたのだとか。 凄まじさを感じるのもある意味当然で、ただの酔狂や物好きの道楽で美へのこだわりを見せているんじゃ無い、生きるか死ぬかをかけて取り組んでいたのだ。 31. グンマー白鳥 2020.6.10 09:24 ID: JiMWZjOGE1 管理人ちゃんみたいに詳しくないアウェーサポのためにも、「花咲くいろは」の限定グッズの詰め合わせも加えてほしいな(笑) 32. 金沢 2020.6.10 09:30 ID: ZlYWI5MDJm チャンカレの皿いいなあ~ 地元民だがこれ欲しいなあ~ 他のは手に入るからなあ~ 33. 瓦斯 2020.6.10 09:38 ID: g4MDNmNDRk やっさんでどうしても笑ってしまう それはそうとガスエビ食べたい 34. 鹿児島 2020.6.10 09:38 ID: JlYWEzNGUy これ対戦チームによっては実際に来るアウェーサポの人数以上に席埋めれるんじゃないの 35. Honda FC 2020.6.10 09:59 ID: gxNjE5OTI1 欲しい特産品に狙いを定めて他サポ装って手に入れたい… 36. 鹿in三十五万石 2020.6.10 10:00 ID: I3ZWMyZDgw さすがだ。完敗だ。3倍だもん、勝てねえ… 37. 道南札 2020.6.10 10:04 ID: RkZjYyYzc2 うちはホーム開幕は観客入れて出来るっぽいけど、アウェイ遠征は禁止だろうから導入して欲しいのね。 38. 熊 2020.6.10 10:06 ID: g2ZjE3ZmU5 今日読んだニュースだと、セレッソのエアアウェイも凄かったし、札幌やなんかも似たような事やろうとしてるそうな うちもなんか考えてるといいのだが 39. 瓦斯 2020.6.10 10:19 ID: k0NzEyYTk5 ダンボールに貼られた蝗の面々 まで読めた 40. 柏 2020.6.10 10:22 ID: IwYTU1NGU3 この企画力良いな。文字色的に山雅さんにまずはお願いしたいんだろうな。 金沢めっちゃ良い所だから、 同カテゴリーになったら、遠方遠征先候補ナンバーワン! 野外ステージでヤサガラスにも会えるし、 飯は上手いし、観光地も温泉も有るから最高だ。 « 前へ 1 2 3 4 5 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 瓦斯 2020.6.10 07:36 ID: djYWIxN2Yw カニですかね 2. 潟 2020.6.10 07:43 ID: cwZmEwNTA4 ※1 流石です。 3. 瓦斯 2020.6.10 07:46 ID: AzMDkzNGMz #エア蝗活 4. 赤 2020.6.10 07:47 ID: E3ZGZhYzA2 ※1 あれカニじゃないぞ 能登の香り箱ってやつ 平たく言うとカニカマ 5. 瓦斯 2020.6.10 07:48 ID: U0YmQ5MTdh うちのサポ毎試合誰か出没するんじゃないか? 6. 鞠 2020.6.10 07:50 ID: VjNzkzYjA0 ※1 はえーよ 7. 新潟 2020.6.10 07:52 ID: ZkYmE1NWUx これはぜひ他もやるべき。 クラブへ金が入るのもそうだけど、 なにより、アウェー遠征では必ずお世話になってる地元のお土産屋さんとか飲食店とかにも今回致命的なダメージ受けてるわけで、 そこにも金が入るってのが大きい。 買って満足した人は絶対コロナ終息したらそこに旅行するでしょ? まさにWinWinだよ。 交通費+チケット代+宿泊費+飲食代って考えると相当安い。 争奪戦になるぞこれは・・・ 8. 鯱 2020.6.10 07:56 ID: cyMTY0YTk2 裏山 カテゴリー違うクラブのサポでも申し込める? 9. 熊 2020.6.10 07:57 ID: g2ZjE3ZmU5 これは真似してほしい企画だなぁ 10. 名無しさん 2020.6.10 07:58 ID: A1ZDUxNWQ5 本当ヤサガラスおいしいキャラだな 写真だけで笑えてくるのは凄い 11. 名無しさん 2020.6.10 08:00 ID: hhNDdiZGY5 グッス担当の女曰く 「松本サポには食べ物が売れる」「新潟サポはマスコット全般」「長崎サポは正統派のマスコット」「 京都サポは外道(ヤサガラス)」 12. 松 2020.6.10 08:01 ID: FiMjVkODI0 このアイディア力よ。 さすが加賀百万石の伝統を今に引き継ぐ街ですわ。 小京都とも呼ばれる事もあるけど、全然ちがう独自の文化がある。 あの土地の人達には、伝統文化と歌舞伎者・前田慶次みたいな新しい事できるという、相反するものが上手く調和してる気質がある気がする。 担当者が有能なのも勿論だけど、それを援助助長する文化と応援するサポーター付いてるから、面白い事をどんどん出来ると思う。 あそこのサポーター達、ボランティアさん達が、昔から毛色がよそとは一味違ったもん 13. 金沢 2020.6.10 08:06 ID: NkMmRkNTJh アウェイサポは特産品を堪能しながらチームへの後押しができてWin ツエーゲンはアウェイサポからの収入が得られてWin スポンサーは特産品の売り上げと宣伝効果も得られてWin Win-WinどころかWin-Win-Winだな 14. 鹿 2020.6.10 08:14 ID: E0YmZmZWI4 ヤッさんは、ジュビロに移籍した方がビジュアル的にしっくり来ると思う。 15. 酉兼赤 2020.6.10 08:18 ID: VhMzhmYTg4 アウエー向けではないけど、札幌さんや秋田さんもコロナ支援の企画を始めてますね。他のクラブもやっているなら情報欲しいです。 16. 札幌 2020.6.10 08:23 ID: YzM2FlMmU1 スタジアムがやっさんで真っ黒に染まるんですね 17. 札 5310 2020.6.10 08:25 ID: RlMWYzZWJl サポの顔貼らないで、ヤサガラス氏の顔のままで500枚並べたら結構威圧感ありそうw 18. から松 2020.6.10 08:26 ID: MzMTdiMmQx 金沢さんの企画力と実行のスピード感は群を抜いてるなあ ちなみにこの中だと金沢さん的にはどれがおすすめ? 19. 名無しさん 2020.6.10 08:31 ID: M5MjNkZjlj ※11 何その冷静なマーケティング分析ᴡ ちょっと優秀だから、うちの会社に欲しいかな。 20. 桜 2020.6.10 08:34 ID: QyNjIzYzJh これはナイスアイデア ただ石川特産ってカレー以外には意外とあんまりピンとこないな からすみとかかなぁ 21. 赤組 2020.6.10 08:42 ID: cxNGEyMDQz 魂身サポーターが怖いぞww 特産品はどれも美味しそう。金沢関係ないけど申し込みたくなっちゃう 22. 川 2020.6.10 08:46 ID: A4MjBiM2Q2 お土産なら落雁とか 23. 鳥栖 2020.6.10 08:48 ID: gzOTYzMmZi アウェイサポーター見本がヤッサンで草 お酒が欲しかった ※3 ヨソも似たような企画やれということですね 24. 清水 2020.6.10 08:49 ID: c4MmQ4MjVl ふぐの卵巣粕漬けも石川だっけか 原理未解明の毒抜き珍味 25. 名無しさん 2020.6.10 08:51 ID: RmNzViOWZk これは…どんだけ名産引っ張ってこれるかの勝負 なんとか納税の企画力が再び問われるわけですな キャラグッズでキャッシュ貯めるチャンスだぞ! (駅前方面を眺めつつ) 26. 赤@大阪 2020.6.10 08:54 ID: kwNDRkYTVk ※24 少し塩辛いからチビチビやってくれ。酒どころ石川の日本酒の肴にはサイコー。 ダンボールパネルが風に煽られてピッチに落下したら「サポーターがピッチに乱入!!」という記事になるのか。 27. 金沢 2020.6.10 09:01 ID: ZkNDE2ZjI4 顔を晒すのが恥ずかしい人はヤっさんの顔写真にするのはどうだろう? 大量の党員がスタンドに並ぶシュールな光景に 28. 赤 2020.6.10 09:06 ID: E5OTNjYTE5 これJ全体でやってもいいかもな どうせなら自分の顔写真ダンボールを各地に遠征させたいw 29. 松本白鵬 2020.6.10 09:18 ID: JmYmZjNjMx 金沢さんは灰田さんって超有能な人がいるからな。 サポ的には北信越時代の「俺らのほうがツエーゲン」からネタにしてきた相手だったけど、企画力では一気に抜かれたからな。 こっちはそれなりにやってるとは思うけど、無難な人がいくらいても結局無難な線で落ち着いてしまうのよね。 30. 鞠 2020.6.10 09:20 ID: hjYzRiZGU1 ※12 加賀百万石の伝統文化や美へのこだわりを実際に目にするとぞくっとする凄まじさを感じる。 成巽閣の群青の間など日本中探してもあるものではないと思う。 日本人は良くも悪くも昔からこうだったという考え方を踏襲する民族だと思うが、その中でよくも群青をこのように大胆に使った建築を試みたと鳥肌が立った。 司馬遼太郎に言わせれば徳川家からいつなんどき取り潰しされるか分からない中で加賀藩総力を上げて敵意が無い事を示す為に芸術活動に力を入れたのだとか。 凄まじさを感じるのもある意味当然で、ただの酔狂や物好きの道楽で美へのこだわりを見せているんじゃ無い、生きるか死ぬかをかけて取り組んでいたのだ。 31. グンマー白鳥 2020.6.10 09:24 ID: JiMWZjOGE1 管理人ちゃんみたいに詳しくないアウェーサポのためにも、「花咲くいろは」の限定グッズの詰め合わせも加えてほしいな(笑) 32. 金沢 2020.6.10 09:30 ID: ZlYWI5MDJm チャンカレの皿いいなあ~ 地元民だがこれ欲しいなあ~ 他のは手に入るからなあ~ 33. 瓦斯 2020.6.10 09:38 ID: g4MDNmNDRk やっさんでどうしても笑ってしまう それはそうとガスエビ食べたい 34. 鹿児島 2020.6.10 09:38 ID: JlYWEzNGUy これ対戦チームによっては実際に来るアウェーサポの人数以上に席埋めれるんじゃないの 35. Honda FC 2020.6.10 09:59 ID: gxNjE5OTI1 欲しい特産品に狙いを定めて他サポ装って手に入れたい… 36. 鹿in三十五万石 2020.6.10 10:00 ID: I3ZWMyZDgw さすがだ。完敗だ。3倍だもん、勝てねえ… 37. 道南札 2020.6.10 10:04 ID: RkZjYyYzc2 うちはホーム開幕は観客入れて出来るっぽいけど、アウェイ遠征は禁止だろうから導入して欲しいのね。 38. 熊 2020.6.10 10:06 ID: g2ZjE3ZmU5 今日読んだニュースだと、セレッソのエアアウェイも凄かったし、札幌やなんかも似たような事やろうとしてるそうな うちもなんか考えてるといいのだが 39. 瓦斯 2020.6.10 10:19 ID: k0NzEyYTk5 ダンボールに貼られた蝗の面々 まで読めた 40. 柏 2020.6.10 10:22 ID: IwYTU1NGU3 この企画力良いな。文字色的に山雅さんにまずはお願いしたいんだろうな。 金沢めっちゃ良い所だから、 同カテゴリーになったら、遠方遠征先候補ナンバーワン! 野外ステージでヤサガラスにも会えるし、 飯は上手いし、観光地も温泉も有るから最高だ。 41. 金沢 2020.6.10 10:22 ID: Q2NTMwZmM5 補足 海鮮丼セットはご飯に乗せればそこは近江町市場。是非、地酒と一緒に味わって欲しい逸品 和菓子は丸ごと甘栗と羊羹の甘さと風味と食感のバランスが絶妙。こしあん派におすすめ。 一方のきんつばは粒の大きさによる食感とやさしい甘さが絶品。つぶあん派におすすめ 金箔かければなんでもゴージャス。ビール風飲料も見切り品の刺身もとにかくゴージャス。 なんならハーゲンダッツにかければ石油王の気分が味わえるかもしれない 42. 金沢 2020.6.10 10:26 ID: NmYzU1NTlj 各試合500名か やばい全部ほしいビジター側の商品に心が奪われてる チャンカレもいいしスギヨさんの香り箱もおいしいし加賀屋さんのも美味しそう 家族とペットの写真総動員で申し込んだりして 43. 麿 2020.6.10 10:55 ID: VkYTdlZGRj 埋まらなかった部分は全部ヤサガラス立たせおけばよくない? 44. 名無しさん 2020.6.10 10:59 ID: U5NWViOTNl これ魚介類取り扱ってるけど食品衛生法的に大丈夫なんだよね? 45. 赤 2020.6.10 11:16 ID: NiOGM0NjVj ※33 GASエビ! 自分としては、東茶屋街で旨いソフトクリームをハシゴして、腹を下すのが夢です。食巡りをしたいなら、金沢だけでまく、富山もセットで廻るというのもアリかな? 46. 名無しさん 2020.6.10 11:27 ID: BlYzJmNWQ2 ビジター買い占めて、500体の段ボールヤッさんでも並べるか 47. 札 2020.6.10 11:41 ID: QwOWZmZjhj ※12※30 群青の間気になって画像見たらなにこれ あの時代の日本とは思えないセンスでしかもお殿様が母君の隠居として作ったとかいろいろぶっ飛んでる フランスから材料取り寄せるってどんな経緯だったんだろう うちみたいな交易による和華蘭(和洋折衷)文化でもなく金沢さんの感性はほんと不思議 この深い色みで限定ユニ作ったら見惚れそう 48. 札 2020.6.10 11:44 ID: ViN2E3YzNi ※47 すまん、母方の祖母が長崎出身なのでうちみたいな〜と分かりずらい書き方してしまった 49. 金沢 2020.6.10 11:48 ID: g0M2RlYWZm 皆様好意的に捉えられているようで何よりです。後は実際の売り上げがあがれば尚良し! ※18 好みの問題であると思うけど、自分としてはチャンカレ一択かなー。カレー自体よりもあの皿とフォークのセットが欲しいw 次点で月よみ山路&きんつばかな。名産の類だけど、きんつばは地元民でも偶に買う。 50. 清水 2020.6.10 11:55 ID: YzNzM0NTRh アウェイサポに紛れるのは気が引けるので、一般向けエア遠征プランでバックスタンドとかにヤッさんを配置するバージョンを発売してくれないかな… 51. 麿 2020.6.10 12:00 ID: NlYTlkYjY5 昨秋金沢行ったときに三幸本店で食べた「こんかいわし」 (鰯の糠漬け)がクッソ辛くて酒が進みまくったな…。 52. 瓦斯 2020.6.10 12:01 ID: NmMGE5OGU5 治部煮食べたい。忘れじの美味さよ。 53. 酉 2020.6.10 12:06 ID: A4MzA5Nzli やっさんw ヒール役、相手側サポーターキャラをうまく生かしてるなあ 54. 金沢 2020.6.10 12:10 ID: NkMmRkNTJh ※14 ※19 やらんぞ!! 55. 鞠 2020.6.10 12:13 ID: VjNmRmZmVk ※52 やはり治部煮だよなぁ。 56. 山形 2020.6.10 12:15 ID: NiMWVkNjBl ビジターゴール裏にパネル設置まで出来るのは金沢だけじゃないかな。ほんとヤッさんという存在が大きすぎる… ※1で反応するんじゃなくて、既に商品決める段階に入ってるの草w 57. 柏 2020.6.10 12:18 ID: Q4OTc5NThm 大都会やアウェイ動員力を有するでかい組織から金を引き出すたくましさ 地方の中小クラブは敵の財布を狙ったマーケティング・営業戦略が大事だな 58. 金沢 2020.6.10 12:31 ID: k2Y2NiZjQw 他のクラブも真似するところ出てくる? 59. 名無しさん 2020.6.10 12:35 ID: E4OGQ2ODRi やっぱチャンカレの銀皿は魅力的だな 野々市工大OB 60. 赤 2020.6.10 12:38 ID: NiOGM0NjVj ※58 試しに、段ボールをニートにしてみるか…。 61. 金沢 2020.6.10 12:39 ID: EwYTNkODMw ※51 こんかいわしはキャベツと一緒にペペロンチーノ(パスタ)にするのもめっちょ美味しいです 62. 長崎 2020.6.10 12:40 ID: VkNDEwYmU5 やっさんのポスターはもう販売してないよね この渾身パネルのやっさんかっこいいし、部屋に飾りたいからオンラインで売ってほしい 63. 潟 2020.6.10 12:41 ID: BiYzQ1ZDBk 金沢さんは商売がうまい 東南アジアだかの国で大人気のドラマのロケ地が福井で観光スポットになった時も、金沢のPRしに行った行動力は度肝ぬかれた 64. 赤@金沢出身 2020.6.10 12:51 ID: I1NWUyY2Iw 加賀屋はもちろんきんつばの中田屋、天狗ハム、スギヨ(初めてカニカマ作ったとこ)、箔一などなど 地元民なら絶対知ってる有名どころで攻めてきたね 自分も参加したい ※52※55 治部煮は不室屋のオンラインで売ってるよ ガスさんなら知ってるだろうけれど、金沢にはオール麩の麩懐石食べられるとこあります (不室屋じゃない方の麩の有名店) 65. 松本 2020.6.10 12:58 ID: ExYzkxMDRk 先着500名限定か、仕事終わってからだと売り切れかな? 自分はチャンカレ一択なんですが。 ホント金沢さんの企画力は凄いよな、羨ましい。 アウェー金沢行きたかったなあ… 66. たいまにん桜 2020.6.10 13:24 ID: YwOTA2NjRj 一万だけど高く感じないな 67. 鹿児島 2020.6.10 13:44 ID: M2ZmY5Zjg0 ※52 治部煮うまうま いつか本番で食べてみたい (都内の加賀料理店で食したのみ) 68. 清水 2020.6.10 15:13 ID: c4MmQ4MjVl そういや金沢の夜に食べたお茶漬けは旨かった。 69. 瓦斯 2020.6.10 15:15 ID: Y3Zjc3MzRi ※60 私には雨でグダグダになる段ボール製ニートが見えます 70. 札 2020.6.10 15:53 ID: Y4ZTQ3ZDdl これって対戦相手チームのサポじゃなくても買えるよね? 71. 赤組 2020.6.10 16:13 ID: cxNGEyMDQz ※60 やめなさいww よそさまの試合を雨にしてどうするんですか、ご迷惑でしょww 72. 金沢 2020.6.10 16:16 ID: hlM2RkM2Ni 詳しくは、ライブショッピングで!(ダイマ 6月13日(土)11:00〜12:00 ツエーゲン金沢公式YouTubeチャンネルにて 73. 赤 2020.6.10 16:17 ID: NiOGM0NjVj おでん大好きピーター・ウタちゃん。日本での終着点は金沢だと私は予想している。 まあ、いずれは金沢を訪れようとは思っている。数年後には北陸新幹線も福井まで延び、京都に繋がるというプランもあるとか。能登半島でオススメとかあるかな? 74. 鹿 2020.6.10 16:23 ID: NkMjkwMzBh ※71 自分とこの試合を霧にする○鹿よりましかと。 75. 麿 2020.6.10 16:24 ID: Y3NjRiMDFh ※11 外道呼ばわりされて草。うちと金沢さんは近いので無観客のうちにやりそうなんだよねえ。 76. 名無しさん 2020.6.10 17:08 ID: I4ZDIyOWJl 豊橋カレーうどん食べたいので三遠地方のジュビロ磐田さんもお願いします 77. 赤 2020.6.10 17:46 ID: lhZTdlNGVk 財政やばいウチもなんかやって… 食の資源は乏しいかもしれないが、「さきめし」システムで再来年くらいまで使えるスタグルチケットつけるとか限定ユニ復活させるとかとにかく何でもセット売りしてくれ… 78. 海豚 2020.6.10 17:51 ID: EyZmU1NDc5 ※58 アウェイサポに差し出す名物がないなぁ・・・ 79. 鹿 2020.6.10 17:59 ID: JlYjQzYWY1 うちはドラスル式グルメフェスを14日にやる(申込明日まで)けど、食材が多い。 80. 甲府市民(実は金沢も兼任) 2020.6.10 18:47 ID: dmMGJmYjk4 海鮮めっちゃ食いたい…(>_<) 81. 金沢 2020.6.10 19:05 ID: JhNGM2YzYz チャンカレの皿とフォークはチャンカレの通販サイトで購入出来ます。 皿が2200円、フォークが660円 チャンカレの商品を通販サイトで購入すると、合計5020円なので、告知通り5000円相当の商品です。 82. 金沢 2020.6.10 19:31 ID: I1ZDY1Zjk1 これ無観客制限が解除になっても続けたほうがいいよな どうせ一部のチームを除いてアウェイ側の観客席って埋まらないんだし 83. 長崎 2020.6.10 19:40 ID: g3ZjcyNTc3 ※82 試合当日もスタジアムでヤッさんパネル売ったらどうかな。金沢マスコットのぬいぐるみ持ってるけど実写のグッズも欲しい。 84. 北Q 2020.6.10 20:35 ID: c4OTQxYzE1 くお~相変わらずの企画力w そして、相変わらずいいように使われるヤッさんw 85. 金沢 2020.6.10 20:39 ID: JhNGM2YzYz これって自分のパネルがちゃんと掲示されたのか、わかるのだろうか? 仮に設置した写真を撮影して応募者にメール等で送るとすると、1試合辺り最大1000人に送る事になり、ものすごく手間がかかるけど、そこまでは出来ないだろうし。 86. 蝗 2020.6.10 20:57 ID: lmYmNjZjIx これはいいアイデアですね… 87. 瓦斯 2020.6.10 21:08 ID: MzMWNlODA2 ※85 試合見に行けなくてDAZN観戦なのにさらに金を落とすのはクラブの活動を支援したいからこそ スタッフの手間かかる作業や顔出しの証をはっきりさせるというより、寄付した自負&ご当地グルメで気持ちは満たされるんじゃないかな 個人的にパネルサポーターが集合したスタンドの写真を何枚かSNSで報告してくれたらOK 88. 瓦斯 2020.6.10 21:31 ID: hhMjhkNGIz ※78 川崎さんには他には真似出来ない名物・バナナがあるじゃない!被る方のな… 以前売ってた「タイトルめざし」の名称を「収束めざし」とかに変えて ついでに選手ビックリマンチョコとレダミのマカダミアチョコも付けてセット販売希望 89. 松本 2020.6.10 21:47 ID: BiNDgxY2Ji 俺たちのやっさんが打倒ツエーゲンを応援してくれるって最高じゃないか やっさんデビュー戦以来華々しい戦果を挙げてるしな 90. 名無しさん 2020.6.10 22:14 ID: FjZGVjY2Ji これはJ1サポも一般参加したい 91. 麿 2020.6.10 22:57 ID: VjZTA2NWFh 海鮮づけ椀の具かローストビーフ&ポークかなぁ月よみ山路&きんつばも捨てがたい 92. 栗鼠 2020.6.10 23:50 ID: VkOGY0OTE0 顔写真は恥ずかしいのでやっさんで・・・とかもありやな。 93. 名無しさん 2020.6.11 00:19 ID: M2MzU4Mzg0 金沢サポ向けに返礼品を石川の名産品にもできるプランも予定されてるみたいやん そっちのプランも気になるな アウェイサポ向けのやっさんに心惹かれるが推しチームが他カテなので… 94. 赤 2020.6.11 01:10 ID: FhMmY0ZDZk ウチは十万石まんじゅうしかねぇな。 95. 金 2020.6.11 11:30 ID: hjMDhkZWEz 最初の松本さんに間に合わせたわね どうせ来る予定だったんだからお金落としてねー ついでにそろそろ勝ち点も落としてくれると嬉しいな 96. 海豚 2020.6.11 23:28 ID: RlYTJkZTY1 地元の名産があるところはいいな。 川崎は何があるのだろうか… 97. 鯱 2020.6.12 00:54 ID: llYmFhZTcz ホームからすれば地元にお金を落としてこそのJリーグだと思うし、アウェイからするとウマイものこそが遠征の楽しみ。 両方実現するなんてすごいな! 98. 松 2020.6.12 12:17 ID: M1MmI5NDM3 カレーセット買えた! 勝ち点3も一緒にもらいますのでよろしく! にしてもパネル設置の登録フォームに下川君の名前が入ってるのズルいw あとヤッさんの写真の置き場所最高でした 99. 赤 2020.6.13 19:19 ID: c4ZTBhNTFi ※1 期待を裏切らない 次の記事 HOME 前の記事
ID: cxNGEyMDQz
魂身サポーターが怖いぞww
特産品はどれも美味しそう。金沢関係ないけど申し込みたくなっちゃう
ID: A4MjBiM2Q2
お土産なら落雁とか
ID: gzOTYzMmZi
アウェイサポーター見本がヤッサンで草
お酒が欲しかった
※3
ヨソも似たような企画やれということですね
ID: c4MmQ4MjVl
ふぐの卵巣粕漬けも石川だっけか
原理未解明の毒抜き珍味
ID: RmNzViOWZk
これは…どんだけ名産引っ張ってこれるかの勝負
なんとか納税の企画力が再び問われるわけですな
キャラグッズでキャッシュ貯めるチャンスだぞ!
(駅前方面を眺めつつ)
ID: kwNDRkYTVk
※24
少し塩辛いからチビチビやってくれ。酒どころ石川の日本酒の肴にはサイコー。
ダンボールパネルが風に煽られてピッチに落下したら「サポーターがピッチに乱入!!」という記事になるのか。
ID: ZkNDE2ZjI4
顔を晒すのが恥ずかしい人はヤっさんの顔写真にするのはどうだろう?
大量の党員がスタンドに並ぶシュールな光景に
ID: E5OTNjYTE5
これJ全体でやってもいいかもな
どうせなら自分の顔写真ダンボールを各地に遠征させたいw
ID: JmYmZjNjMx
金沢さんは灰田さんって超有能な人がいるからな。
サポ的には北信越時代の「俺らのほうがツエーゲン」からネタにしてきた相手だったけど、企画力では一気に抜かれたからな。
こっちはそれなりにやってるとは思うけど、無難な人がいくらいても結局無難な線で落ち着いてしまうのよね。
ID: hjYzRiZGU1
※12
加賀百万石の伝統文化や美へのこだわりを実際に目にするとぞくっとする凄まじさを感じる。
成巽閣の群青の間など日本中探してもあるものではないと思う。
日本人は良くも悪くも昔からこうだったという考え方を踏襲する民族だと思うが、その中でよくも群青をこのように大胆に使った建築を試みたと鳥肌が立った。
司馬遼太郎に言わせれば徳川家からいつなんどき取り潰しされるか分からない中で加賀藩総力を上げて敵意が無い事を示す為に芸術活動に力を入れたのだとか。
凄まじさを感じるのもある意味当然で、ただの酔狂や物好きの道楽で美へのこだわりを見せているんじゃ無い、生きるか死ぬかをかけて取り組んでいたのだ。
ID: JiMWZjOGE1
管理人ちゃんみたいに詳しくないアウェーサポのためにも、「花咲くいろは」の限定グッズの詰め合わせも加えてほしいな(笑)
ID: ZlYWI5MDJm
チャンカレの皿いいなあ~
地元民だがこれ欲しいなあ~
他のは手に入るからなあ~
ID: g4MDNmNDRk
やっさんでどうしても笑ってしまう
それはそうとガスエビ食べたい
ID: JlYWEzNGUy
これ対戦チームによっては実際に来るアウェーサポの人数以上に席埋めれるんじゃないの
ID: gxNjE5OTI1
欲しい特産品に狙いを定めて他サポ装って手に入れたい…
ID: I3ZWMyZDgw
さすがだ。完敗だ。3倍だもん、勝てねえ…
ID: RkZjYyYzc2
うちはホーム開幕は観客入れて出来るっぽいけど、アウェイ遠征は禁止だろうから導入して欲しいのね。
ID: g2ZjE3ZmU5
今日読んだニュースだと、セレッソのエアアウェイも凄かったし、札幌やなんかも似たような事やろうとしてるそうな
うちもなんか考えてるといいのだが
ID: k0NzEyYTk5
ダンボールに貼られた蝗の面々
まで読めた
ID: IwYTU1NGU3
この企画力良いな。文字色的に山雅さんにまずはお願いしたいんだろうな。
金沢めっちゃ良い所だから、
同カテゴリーになったら、遠方遠征先候補ナンバーワン!
野外ステージでヤサガラスにも会えるし、
飯は上手いし、観光地も温泉も有るから最高だ。