閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ツエーゲン金沢、アウェーサポーターに向けた「エア遠征プラン」を発表 ダンボール顔写真パネル掲出の権利&石川の特産品がセットに

99 コメント

  1. 補足
    海鮮丼セットはご飯に乗せればそこは近江町市場。是非、地酒と一緒に味わって欲しい逸品
    和菓子は丸ごと甘栗と羊羹の甘さと風味と食感のバランスが絶妙。こしあん派におすすめ。
    一方のきんつばは粒の大きさによる食感とやさしい甘さが絶品。つぶあん派におすすめ
    金箔かければなんでもゴージャス。ビール風飲料も見切り品の刺身もとにかくゴージャス。
    なんならハーゲンダッツにかければ石油王の気分が味わえるかもしれない

  2. 各試合500名か
    やばい全部ほしいビジター側の商品に心が奪われてる
    チャンカレもいいしスギヨさんの香り箱もおいしいし加賀屋さんのも美味しそう
    家族とペットの写真総動員で申し込んだりして

  3. 埋まらなかった部分は全部ヤサガラス立たせおけばよくない?

  4. これ魚介類取り扱ってるけど食品衛生法的に大丈夫なんだよね?

  5. ※33

    GASエビ!
     
    自分としては、東茶屋街で旨いソフトクリームをハシゴして、腹を下すのが夢です。食巡りをしたいなら、金沢だけでまく、富山もセットで廻るというのもアリかな?

  6. ビジター買い占めて、500体の段ボールヤッさんでも並べるか

  7. ※12※30
    群青の間気になって画像見たらなにこれ
    あの時代の日本とは思えないセンスでしかもお殿様が母君の隠居として作ったとかいろいろぶっ飛んでる
    フランスから材料取り寄せるってどんな経緯だったんだろう
    うちみたいな交易による和華蘭(和洋折衷)文化でもなく金沢さんの感性はほんと不思議
    この深い色みで限定ユニ作ったら見惚れそう

  8. ※47
    すまん、母方の祖母が長崎出身なのでうちみたいな〜と分かりずらい書き方してしまった

  9. 皆様好意的に捉えられているようで何よりです。後は実際の売り上げがあがれば尚良し!

    ※18
    好みの問題であると思うけど、自分としてはチャンカレ一択かなー。カレー自体よりもあの皿とフォークのセットが欲しいw
    次点で月よみ山路&きんつばかな。名産の類だけど、きんつばは地元民でも偶に買う。

  10. アウェイサポに紛れるのは気が引けるので、一般向けエア遠征プランでバックスタンドとかにヤッさんを配置するバージョンを発売してくれないかな…

  11. 昨秋金沢行ったときに三幸本店で食べた「こんかいわし」
    (鰯の糠漬け)がクッソ辛くて酒が進みまくったな…。

  12. 治部煮食べたい。忘れじの美味さよ。

  13. やっさんw
    ヒール役、相手側サポーターキャラをうまく生かしてるなあ

  14. ※14
    ※19
    やらんぞ!!

  15. ※52
    やはり治部煮だよなぁ。

  16. ビジターゴール裏にパネル設置まで出来るのは金沢だけじゃないかな。ほんとヤッさんという存在が大きすぎる…

    ※1で反応するんじゃなくて、既に商品決める段階に入ってるの草w

  17. 大都会やアウェイ動員力を有するでかい組織から金を引き出すたくましさ
    地方の中小クラブは敵の財布を狙ったマーケティング・営業戦略が大事だな

  18. 他のクラブも真似するところ出てくる?

  19. やっぱチャンカレの銀皿は魅力的だな
    野々市工大OB

  20. ※58

    試しに、段ボールをニートにしてみるか…。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ