閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

カターレ富山が株式会社IACとの胸スポンサー契約締結を発表 ユニフォーム胸ロゴは「黒部からのおくりもの」

148 コメント

  1. ※37
    素晴らしい!
    Jサポ全体がこういう意識だとJリーグクラブを支援することの企業側の意識が随分変わると思う。
    正直、採算度返しで単に地元のクラブを応援したいからスポンサーになっている地場の企業さんもたくさんいると思うので、そういう企業さんにもスポットライトが当たってほしい。

  2. マラガの海のおくりもの

  3. J2で待ってるぞ!

  4. おめでとうございます!
    このご時世にホントありがたいですね

  5. 見える、強化部長自らスタジアムで水を売る姿が見える

  6. ホント、良かったですね。サッカー界全体であまりいい話が無かったところに一服の清涼剤。

  7. 流石に水には蝗も群がらないか…

    出張で富山行く時、見かけたら買いますね
    近くには売ってなさそう

  8. ※37
    はぇ〜勉強になる。今日から実践するわ。

    平仮名の胸スポって良いよね。印象に残る。
    米に混ぜる押し麦は、はくばくブランドで決めてる。

  9. ※37
    すばらっ!いいねそれ 自分も真似しよ!

    ※53
    乗った時にいた者が降りた時にいないってことよくあるよ

  10. ※5
    鳥栖さんへもそのうち ”おくりもの”が届きますように

  11. とろーりぃー

  12. 黒部は昔にYKKの工場に部材確認に出張で行ったけど、駅前の道路の側溝なんかにも大量の流水があるんだよね
    アルミの精錬には大量の水が必要だから、工場立地に黒部の地形と特性が必要なのを悟ったよ

    「水」という、YKKAPと密接な関係があるスポンサーで良かったね

  13. Jクラブのスポンサー商品だけを使う生活ってできるんかな。とりあえず水とはくばくで食には困らんな。

  14. よかおめ

    ※73
    炭水化物と塩分はまかせろ。野菜もちょっとだけ入ってる製品あり。

  15. おめでとうございます!
    早くJ2上がってきてくれ 雉さんとうちとで同期ダービーしようぜ

  16. ※73
    家は我らがPOLASで建てて、その後のリフォームはLIXILとかで。
    家具はアイリスオーヤマがある。
    家電や車は選り取り見取り。
    酒も鹿児島からお取り寄せ。
    甘い物は白い恋人がある。
    保険は冠スポンサーがいる。
    エネルギー系は瓦斯がある。
    衣服は各クラブのサプライヤーが居るから問題ない。

    何とかなりそう。

  17. ※76
    POLUSだ、肝心なとこ間違えた

  18. スポンサー、特に胸スポンサーは認知度上げるのに一役買うのがよくわかる
    はくばくやつや姫はサッカーで知りました

  19. もし富山相手に失点したら、黒部からの贈り物だとおもえばいいんだな
    うち相性悪いんだよなあ

  20. 福岡出張で土産に明太子買う時もふくやを選ぶしね。
    やっぱりJリーグ関連で名前見た事あるメーカーさんは積極的に選びたくなるよ。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ