【J1第13節 川崎F×清水】千両役者・中村憲剛が復帰戦でいきなりゴール!首位川崎が鬱憤を晴らすゴールラッシュで3試合ぶり勝利
- 2020.08.29 21:14
- 261
おすすめ記事
261 コメント
コメントする
-
現地から帰宅
今日は出た選手みんなよくやってくれたわ最終ラインはスムーズにビルドアップのパス回しができていた。名古屋戦神戸線はここが整わなかったと感じる。ここでリズムができないと攻撃の組み立てが狂う
中盤~前線は攻守に働きまくったね。前半1点しか取れなかったぐらいしか不満がない旗手は攻守にそつがない。それで点取り始めたら恐ろしい
学は三笘のプレーに触発されたのかドリブルで切り込むシーンが多くて、やっとらしさを取り戻してきたかな
ゴールこそなかったけれど、後半三笘がのびのびとプレーできたのは相手が学と対峙して消耗したのが影響していると思うで、最後おいしいところを持っていく長老。さすがの抜け目のなさ
-
憲剛復帰&ゴールおめでとう。
ターンオーバーしてたとはいえ中2日のチームに出足で負けてちゃいかん。
目指すサッカーは似てるものの完成度がまるで違くて..
今日は撃ち合いになるかなー♫なんて淡い期待を持っていたけど、同じリングにも上がらせてもらえなかった印象。
脳内お花畑かよ川崎さんの攻撃時の連動性とか個々のボールを前に運ぶ意識とスキルなんかも全然違うんだけど、今日改めて思ったのは守備がほんと素晴らしいわ。
うちの弱点をしっかりついてきて狙いが的確で効果的だった気がする。ほんとは個人名だしてボロクソに文句言いたいけど…
情けなくなるのでお酒飲んでねるーーーー -
エルゴラ表紙の長老がいいお顔で何よりw
川崎方面では売り切れ続出&メ◯カリで転売必至なヤツだこれゴールパフォーマンスやられるという事は負けが近づいたという事だから、一切ネガな感情持たないと言ったら嘘になるけど、そこまで腹が立たないのは普段の関係性も大きいと思う
川崎のプロモーション部におんぶに抱っこ感は否めないけれど何年も継続して多摩シコ開催、かつてはお互いの応援番組に選手が出演etc..
多摩シコの最中に何かあると「あーこれやべっち&スパサカで使われるヤツだw」と考えたり、「(HT明けに)悠さまエンド間違えないかなー」とポンコツ事故を期待したり
何もない塩試合で勝ち点1は死守しても、スポーツニュースの扱いが結果テロップだけだとやっぱ寂しいんだよね
必要以上に慣れ合うことはしなくていいけれど、今くらいの感じが末永く続けば嬉しい
ID: RmNzJkNzdi
※68
そりゃもう長老が点獲ったら…てカメラマンも期待して心の準備してたとしか思えないw
わー、俺の(カメラの)方キタ━(゚∀゚)━!、と
速報チラ見しながら得点者見て「なんだ憲剛じゃないのか…」と何回か思ってしまった
旗手ごめんな、貴方の活躍も素晴しいんだよ
でも今日はやっぱ長老の日なんだ
ID: Q3NWYzMzJj
ラストパスを送る10番、守備意識で影からゴールを演出した18番、とりあえずシュートブロックしてみた11番
ID: FjNmRkODBi
※78
いやいや、拓生はかわいそうになるぐらい頑張ってたよ
正面も多かったけど、それは彼のポジショニングや飛び出しのタイミング、誘い方がそうしている部分もあるわけで。
つなぎの部分ではネトの方が良い部分も確かにあるけれど、今日のゲームを後半の中盤まで引き締めていたのは拓生だと思う。
わが軍からするととても厄介だった
ID: I1YzRkYjM0
シュート35本って…
岡崎マコはお詫びに返品してもらって構わないっすよ、ホント。。。
ID: diOTYyYTQx
ベスメン組めればそれなりにやれるけど誰か抜けたらもうそれで終わりなのが現状。
とはいえキックオフ直後からずっとフワフワしてたのは一体なんなんだい。
岡崎はもう多摩川を北に渡ってくれてええよ。と、言いたいところだが他にCBもいないしもうちょいやってくれんと困るのよね
ID: RhODJlZWYw
攻撃に目が行きがちだけど、川崎はとにかく球際の守備がしつこくて嫌らしい。
取れるまで何度もチャレンジしてきて、持て余してる間に他の選手も加勢に来る。
で、奪ったボールを連動した動きでシュートに繋げる。
欧州の強豪クラブなら体格差や身体の強さでキープして展開できるんだろうけど…
ID: JmYWMxNGMy
今日横浜のモアーズ付近歩いていたら首都高を清水のバスが通過しているのを見ました。
どこで高速下りるのかな?
スタジアム以外で選手バスを目撃したことありますか?
ID: JhNzdjODIx
今日ゴール取れなかったけど、学が必死に動き回ってたしよかったな。
あと味方のプレイヤーをいい感じで叱咤激励してたのもナイス!!!
悠も山村と学の練習姿勢を褒めてたけど、この感じを続けていって欲しいわ
ID: I1YzRkYjM0
※87
等々力だからそのまま第三京浜道路に入って京浜川崎インターじゃないすかねぇ。
ID: gwOTM4YTg2
択生すごかった…
彼がいなければもっと点取れてた。
あと誰だっけあのシュートブロックした人…小林?
ID: MzN2M2Yjcw
岡崎は悪くないと思うけどね
4失点目のミスもクラモフスキーの戦術ゆえのミスだおるし
持ってるものはあるよ
ID: U4NjNiZWU3
大久保が上手かったから5点しか取れなかった
ケンゴ復帰アーンドゲッツ、主力ターンオーバーしての勝利で今日は最高すぎる!
ID: U2MTI1NWZh
清水はお笑いでも目指してたの?
ID: Y5NzI1ZTI1
ケンゴのゲッツもありましたが、ダミアンがマグマミキサー村田?をしていたのは何故・・・
ID: MwZjY5ZDVi
一方的な展開の時間もあった中で集中力を切らさずにビッグセーブ2つのソンリョンもほんとさすが。久々にクリーンシートで終われてよかった
ID: g3MGNkOGVk
※87
三ツ沢線使うってことは清水IC→横浜青葉→第三港北→第三川崎じゃなさそうだね。
ID: RlMzgyNjEz
ケンゴーすげー!
復帰すぐごーるはさすがやな!
おめでとうございます!
ID: U4NjNiZWU3
※94
アレはブラックパンサー役チャドウィック・ボーズへの追悼のワカンダフォーエバー
ID: UzYmFiMjFj
学は点取れなかったけど動きは良かったし、宮代より学をベンチに入れた方が良いと思うんだけどなぁ
ID: k0ZmE4NWMy
※94
ワカンダフォーエバーで検索