閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1第13節 川崎F×清水】千両役者・中村憲剛が復帰戦でいきなりゴール!首位川崎が鬱憤を晴らすゴールラッシュで3試合ぶり勝利

261 コメント

  1. J1各チームが降格がないと言う事で「俺たちのサッカー」を志向してるけど、結果的に川崎への生け贄サッカーになってるね。
    勿論、横浜FCみたいにチームとして成長が感じられるところもあるけれど、他の多くのチームが選手の負け癖・失点癖・不安を作り込んで、来年の降格枠4に叩き落とされてしまうかも。
    シーズン半分くらい終わった時点でダメなら、「俺たちのサッカー」に見切りをつけた方が良さそうね。17試合やって完成しないものは、34試合やっても完成しないんじゃないかな?

  2. 憲剛の煽りにサポーターが拍手で応えるところ感動した😭 今日は出てる人皆いいね〜

  3. ※94
    94を書いたものですが、これは申し訳ないです。
    すみませんでした。

  4. 檻牛党の私、フロン太の得点力が羨ましい…。

  5. エウソンみたかったね
    学はなんでダミアンが2点目とるまでずっと突っ立ってんの…

  6. 旗手、完全に主力になったな。
    三笘、あなたはどんだけ得点とアシストするんですか?
    このふたりルーキーの貢献度エグいわ

  7. ※107
    そう思うならサポーターやめてくれたらいいんじゃない?
    恥ずかしいと思ってまで続けることじゃない
    川崎サポにでもなって中村憲剛のやる他人のギャグではしゃいでる方が多分楽しいよ

  8. 憲剛来てから何故かモニターが曇ってしまった

  9. ※69
    いいひと..
    その姿勢見習いたい

  10. ** 削除されました **

  11. ※130
    悔しいのぅ、悔しいのぅ。
    気持ちは分かるでぇ。

  12. 川崎のベスメンで欧州のクラブと試合して欲しいわ
    Jリーグがどのくらい通用するのか知りたい

  13. ※132
    去年フロンターレチェルシーに勝ってなかった?

  14. 択生……

  15. これで勝点35。まだ優勝するのに必要な勝点の半分程度。
    名古屋より消化試合が2試合多いし、まだ連戦も続く。
    こっからですよ。こっから。

  16. そういえばダンディ坂野って始球式してないよね?
    セレモニーとしてゲッツだけやるとかアリなのw

  17. 現地から帰宅
    今日は出た選手みんなよくやってくれたわ

    最終ラインはスムーズにビルドアップのパス回しができていた。名古屋戦神戸線はここが整わなかったと感じる。ここでリズムができないと攻撃の組み立てが狂う
    中盤~前線は攻守に働きまくったね。前半1点しか取れなかったぐらいしか不満がない

    旗手は攻守にそつがない。それで点取り始めたら恐ろしい

    学は三笘のプレーに触発されたのかドリブルで切り込むシーンが多くて、やっとらしさを取り戻してきたかな
    ゴールこそなかったけれど、後半三笘がのびのびとプレーできたのは相手が学と対峙して消耗したのが影響していると思う

    で、最後おいしいところを持っていく長老。さすがの抜け目のなさ

  18. 前半まだ得点出来そうな展開も取れず…最近の暗雲がと思ったら戻ってきたチームの顔が即結果をゲッツ(σ-ω-)σこれでまた暴君海豚がお目覚めかな?

    あと齋藤学はここに長谷川帰ってくることを考えるとしんどくなるね…レオダブルだし三笘も相変わらずで。

  19. 清水守備陣心折れてるやんこれ・・・
    あまりにも集中切らして凡ミスしすぎ

  20. ※136
    始球式やってる
    うちの始球式はPKだから選手入場前に済ませてる

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ