閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J2第15節 群馬×磐田】群馬が一時逆転するも磐田が追いつきドロー 大前元紀がJ通算100ゴール達成

83 コメント

  1. 失点の仕方としては中々堪えるものがある
    しんどいから平井堅がインド映画みたいに踊ってる曲のPVみて無理矢理笑うわ

  2. ウチとの試合でも良い動きしていたけど、
    大前は良い選手だな。

  3. ※25
    残りは5連戦×5回+3連戦だけど、上位2チームはもう3勝2敗ペースでも昇格ライン目安の勝ち点80に手が届くんだよね
    だから14節終了時点での磐田以下が追い上げるには、5連戦あたり勝ち点11~12をずっと続けないと厳しい
    上が調子を維持し続ければ、勝ち点13かそれ以上のペースが必要かもしれない

    4位以下のチームはだいぶ厳しくなってきたね…

  4. 試合出ている選手に対して、単純にミスを責めるならともかく、
    ベンチやベンチ外の選手を引き合いに出して誰々を出せ、誰々のほうが良いは違うとは思う。

    プロの監督が全て正しい選択をするわけではないけれど、
    普通に考えれば、試合出ている選手よりもパフォーマンスが低調ってことでしょう。

    フロントを批判し、監督を批判し、選手を批判する。
    ストレスの捌け口にしたいだけで、一体何を応援しているのかわからない人が一定数いるよね。

  5. 「やっとチームになってきた」から
    「どことでも渡り合えるチーム」になってきた。

    次もたのむよ。

  6. 大武は駄目なの?
    怪我?(昨日はベンチ入りしてたけど)

  7. 大前は足元にもらえればそこからなんとかする技術はまだあるな、100ゴールおめ。

  8. グンマーの選手たちのパスワークに自信が感じられるようになってきた
    次々節当たるが攻守に強度を保たないとやられそう
    もちろんウチの選手たちの力を信じてるけどね

  9. 群馬さんちの青木はアスルクラロにいた青木ですか……アスルクラロ在籍時に見て記憶に残った選手でしたが、やはり良い選手(磐田からするとやっかい!)でした。

  10. ※64
    今のうちが弱いことを認められないんだろう
    昇格出来たらラッキーレベルだよ
    強化の人間はなにやってんだろとは思うけどそれ以外は被害者だね

  11. 群馬、岡山、琉球に引き分けてるところを見ると本当に弱いんだと思う。
    もう昇格はほぼ不可能なので、
    ミスばっかして試合を破壊する藤田や大井はバックアップに回して若手の育成に注力して欲しい。
    若手のミスならまだ許せる。

  12. バンは将来は監督やりたいらしいが、解説を聞いている限り厳しいだろうな
    タレントのほうが向いていると思う

  13. …フロントについて誰か言ってたっけか?
    ま、明後日には試合なんだから切り替え切り替え
    …また厄介なのがw

  14. 小川はJ2レベルでもダイブ狙ってるようじゃ大成しないぞ

  15. ※72
    あの漢「そうか?」

  16. ※74
    こういうサッカー見る目のない人ってどこにでもいるね。

  17. 今、あきらめたとか言ってるのは磐田サポだとは思わない。最後の笛が鳴り終わるまであきらめないのがサポだよw

  18. 今のサッカーやるなら足元が悪いDFは真っ先に切るべきだった
    結局名前でしか見てないからこういうことになる

  19. オフの選手入れ替えがどの程度フロント主導でどの程度監督の意見が聞き入れられたか知りたいな。
    新里高橋は本人の発言やJ2に移ってるところからして残そうと思えば残せたでしょ。
    川又もフロントに対して不信感示してたしどうなんだろう。
    秀人は強化部長に収まり、その他強化部は特に変わらないスタッフ多し。
    去年サポーターが掲げた「強化の責任」はホントどこにあるんだろう。

  20. ※68
    仰る通りだと思います。
    浸透するまで時間は掛かるんだろうなあ、とは思ってたけど、漸く形になってきたと思う。
    林選手をレンタルで引っ張ってきた強化部には感謝しかない。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ