【J1第17節 札幌×G大阪】G大阪が鬼門の厚別で初勝利!交代出場の渡邉千真が値千金の決勝ゴール
2020年 J1 第17節 北海道コンサドーレ札幌 VS ガンバ大阪
札幌 0-1 G大阪
札幌厚別公園競技場(2749人)
得点: 渡邉千真
警告・退場:
戦評(スポーツナビ):
攻守ともにきっ抗したゲームは決定力の差でわずかに上回ったG大阪の勝利に終わった。ホームの札幌は1トップに置いたジェイを起点に、周囲を駒井や荒野が動いて攻撃を仕掛ける。ジェイの交代後はDオリヴェイラやAロペスが縦に速い攻撃を展開し、バリエーションの多さを披露した。だが、欠けていたのは決定力。鋭いシュートは枠を外れ、枠に入るシュートには勢いが足りず。無得点で敗戦を喫した。一方のG大阪は互角で迎えた終盤、カウンターから渡邉が値千金のゴールを奪取。札幌厚別でのリーグ戦初白星を7節以来の完封勝利で飾った。
得点: 渡邉千真
警告・退場:
戦評(スポーツナビ):
攻守ともにきっ抗したゲームは決定力の差でわずかに上回ったG大阪の勝利に終わった。ホームの札幌は1トップに置いたジェイを起点に、周囲を駒井や荒野が動いて攻撃を仕掛ける。ジェイの交代後はDオリヴェイラやAロペスが縦に速い攻撃を展開し、バリエーションの多さを披露した。だが、欠けていたのは決定力。鋭いシュートは枠を外れ、枠に入るシュートには勢いが足りず。無得点で敗戦を喫した。一方のG大阪は互角で迎えた終盤、カウンターから渡邉が値千金のゴールを奪取。札幌厚別でのリーグ戦初白星を7節以来の完封勝利で飾った。
[Jリーグ公式]J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match/1/2020/091917/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match/1/2020/091917/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match/1/2020/091917/recap/
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match/1/2020/091917/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match/1/2020/091917/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match/1/2020/091917/recap/

[YouTube]ショートハイライト:北海道コンサドーレ札幌vsガンバ大阪 明治安田生命J1リーグ 第17節 2020/9/19
https://www.youtube.com/watch?v=Jb3F0onXXn8
ツイッターの反応
久しぶりの勝利きたー。 #gamba
— りょうくん。 (ryooooochin) 2020, 9月 19なんか、知らんけど ガンバさん勝ったな
— ︎🌸国木田ましゅ丸🌸 (WUGner_matthew) 2020, 9月 19やったあああああガンバさんが厚別で札幌に勝ったあああああ
— I S O V I C ™ (isovic) 2020, 9月 19勝った宇佐美が絶不調なのが心配 アウェイでは謎の強さを発揮するガンバ
— JACK (kjgung1) 2020, 9月 19よっしゃ久しぶりの勝利キタ━(゚∀゚)━!めちゃくちゃ嬉しい! #gamba #ガンバ大阪
— ヒカル@コロナどっかいけ (hikaru_aokuro) 2020, 9月 19千真が今のガンバに必要なプレーしてくれた
— マサ (masa77gamba) 2020, 9月 19ガンバさん厚別で勝って遠藤さんのいい笑顔も見られてガンバサポーターの溜飲下がる思いであります
— I S O V I C ™ (isovic) 2020, 9月 19ガンバ勝ったで! 三浦の負傷交代というアクシデントもベンチに昌子がいるという強み。 上に行くためにはもっと攻撃に厚みが必要だけど、ゴールに繋がったカウンターは鋭かった
— アイブロ🐸 (eyebros) 2020, 9月 19ガンバの勝ち〜♪ 試合前に文句言ってた奴らは https://t.co/j7mYDXvLR6
— G boy〜♪Gedō-san(🏘)_official (Aoyamaman30) 2020, 9月 19内容は褒められたもんではないけど、集中切らさず最後まで戦い切れた。これもガンバイズム。いい勝利や! #gamba #ガンバ大阪
— ヒカル@コロナどっかいけ (hikaru_aokuro) 2020, 9月 19宇佐美はまだ本来の姿になれてない気がする ガンバがさらに上に行くためには宇佐美の覚醒が必要
— じぇいたい@ガンバーマン今年こそタイトル!! (blue_black3911) 2020, 9月 195chの反応
896 U-名無しさん 2020/09/19(土) 15:56:30.69 ID:ehRQcJTI0
今年前半のサンドバッグになりながらも
なぜか勝ってしまうサッカーが復活したな
899 U-名無しさん 2020/09/19(土) 15:56:35.15 ID:1t//oHTZ0
ボール持ってくれると助かる
903 U-名無しさん 2020/09/19(土) 15:56:51.97 ID:arQuH3nB0
パトチマの前線からの守備が印象的やった。あれが出来ないポンコツフォワード達はどれだけテクニカルでも要らん
907 U-名無しさん 2020/09/19(土) 15:57:10.49 ID:8x/jwmvE0
次ホームで負けたら無意味。
910 U-名無しさん 2020/09/19(土) 15:57:30.39 ID:2ehAUNL30
さすが千真やわ
今のFW陣で唯一戦えるわ
914 U-名無しさん 2020/09/19(土) 15:57:52.30 ID:iKCJboBr0
鬼門キラー宮本
923 U-名無しさん 2020/09/19(土) 15:58:25.80 ID:dqES3Ngh0
4-4-2の方が機能すると分かったことが収穫
走らない2トップが癌だとハッキリしたことも収穫
その収穫を次節に活かせるかどうかは監督次第だけど、どうなることやら
925 U-名無しさん 2020/09/19(土) 15:58:33.91 ID:EyjZfz690
藤春と渡邉に助けられた。
藤春にボロクソ言ってたやつはちゃんと謝れよ。
935 U-名無しさん 2020/09/19(土) 16:00:04.23 ID:9lbxnOMPa
チマは途中から入るとしっかり仕事してくれるな
955 U-名無しさん 2020/09/19(土) 16:02:14.39 ID:7rQnb00T0
しかし見事に結果だけの試合やったわ
970 U-名無しさん 2020/09/19(土) 16:04:36.75 ID:sV8O4PMH0
三浦ハムやったなら結構かかるんかなぁ…
昌子は足首の事もあるし、菅沼新里はよ上がってこい
998 U-名無しさん 2020/09/19(土) 16:08:32.61 ID:TmKs Y cM
>>970
ヨングォンもちょくちょくコンディション不良とかになるしな…
今季は特に怪我人復帰しないときつい
973 U-名無しさん 2020/09/19(土) 16:04:56.56 ID:Wkgtm8mCM
ミシャの内容では勝ってたコメあく








ID: kzODhkZGE5
カズマが元気そうで良かった。
ID: BmOTNmMTgz
いいとこなし…
ID: EyZTBjYTFk
やっぱりカズマやでー!!!
ID: JhZDJlOTBh
負けました。見事なカウンターでした。
敗因はこちらの決定力不足とCBの守備力の無さですね。
ハンドによるPKを見逃してもらった部分も考えると、単純にガンバの実力が上だったと思います。
おめでとうございました。
ID: NjMWUxNTNj
荒野ハンドで草
ID: AxMDJjMmE4
ズッ友ちゃん、おめでとう
ID: Y3N2U3Yjc4
まぁいつもの事だけど、前半圧倒している時間帯に点入れられなきゃ勝てる訳ないのよね。
とりあえず誤審で勝ったor引き分けたという展開にならなかったという意味では一安心。
ID: QzZWU2NGQz
内容が💩
中2日の選手より動きが悪い宮澤キャップはどうしたの?
ロペちゃんはキツいなもう
ID: hmZTgyOWVh
ドドのケチャドバはまだか
ID: Y3YTYwODY5
ジェイを下げさせるのは百歩譲って分かるとしても、だ。
高嶺を下げさせて宮澤を投入した意図が分からんかった。
今日は交代策が稚拙で、交代選手の差が大きく出ちゃったな。
ID: Y3YTYwODY5
ジェイを下げさせた後にアンロペへのクロス→ヘディングって、あのねぇ・・・
オフェンスがチグハグだもん。決定力不足とかそれ以前の問題。
ID: VhN2JkODZi
宇佐美を一度外してみては?
ID: hmZTgyOWVh
鳥栖戦ではちょっと遠目でも積極的にミドル打ってて、なにがなんでも勝ちたい、点を取りたいってのが伝わってきたんだけど、今節は同じようなシーンでパスを選んで失敗してるのを何度か見た。
ID: FiNWEzYThh
アンロペは後半から出して活きるタイプじゃないと思うんだけどな
ID: Y3YTYwODY5
※13
鳥栖はバイタルエリアがガバガバだったけどガンバはそうではなかった。
その差だな。
勿論、打たないよりはいいけど。
ID: IyZjU5MjAx
カズマ(╹◡╹)
ID: Y3YTYwODY5
ドドはオフ・ザ・ボールの動きに緩急を付ければ化ける、と思う。
真面目な話。
ID: hiNGQ3NTgw
大卒ルーキー3人の成長を見守るのが今年の楽しみですよ
3人とも長く札幌にいてほしい
ID: A2MzQzZDRh
ながら見だったけど、ゴールの雰囲気がなくて正直つまらなかった
ガンバのサッカーいつの間にウノゼロになったんだ?
ID: U1NmU5ZWM2
ガンバは交代で流れ変えたな