閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

Jリーグと日本野球機構、ブーイングや指笛などコロナ対策ルール無視の観客に厳正な対応をとる方針示す 退場させる可能性も


Jリーグと日本野球機構は5日、新型コロナウイルス対策連絡会議を開き、現在のプロトコルで禁止されているブーイングや指笛などが確認されていることについて議論し、厳重に対処する方針をとることを明かしました。
4日に埼玉スタジアムで開催された浦和レッズ対名古屋グランパスの試合では、試合後にブーイングや指笛が響き、ルール無視の横行が問題視されています。



[デイリー]プロ野球&J「退場をお願いする」ヤジやブーイングの観客への対応を確認
https://news.yahoo.co.jp/articles/dc59d4bc3da3072c21908b5966d7e8c7e94a3899
日本野球機構(NPB)とJリーグは5日、「新型コロナウイルス対策連絡会議」を開催。ブーイングや大声での応援など、禁止行為をする観客の対応について言及した。

 大声での応援は飛沫の懸念から、禁止行為としてルール設定されている。Jリーグの村井チェアマンは「お客さんの中で大きな声を出してしまうというケースはあるが、野球界もサッカー界もそういう応援に対してどう対処していくか、啓発していくかという議論もした」と報告。

 そのうえで前日4日、浦和-名古屋の試合で客席からブーイングや指笛が鳴り響いたことを受け、「ルールを守れないお客さんに対しては退場を願うような施策をしていきたい。多くのお客さんは善良でルールを守っている。そういう人からすると迷惑行為。選手を鼓舞するものではなく、まわりへの迷惑行為。厳重に対応していきたい」と、語った。(以下略、全文はリンク先で)




ブーイングや指笛が問題になっているのはこの試合だけではないので、やはり罰則を伴わないとルールの徹底は難しいと思われます。
もちろん、一部の困った観客だけの話だとは思うのですが……






ツイッターの反応















299 コメント

  1. いいぞ!もっとやれ!!
    退場にした上で数年間全スタジアム出禁にしろ!

  2. ブーイングする防犯ブザーみたいなのを持って行こう

  3. 厳格に退場処置して欲しいな
    そいで各スタジアムで何人退場者が出たか発表してみて欲しい

  4. そりゃそうなるわな

  5. ようやく対策してくれるか
    よその話ばかり話題になるが、日本平も酷くて辟易していた

  6. 中華鍋お断り

  7. まぁそうだよね。
    そういう奴は排除すべき。

    別に難しい注文されてるわけじゃないんだから。

  8. クラスター出したら観客数また絞られるんやで
    それすら理解できない脳みそでサポやるなや

  9. 様々な人の努力と協力によって今の観戦状況が出来てるって事を、一切理解してないんだな。
    浦和どころかサッカーファンとして失格だわ

  10. 指笛やブーイングはやめてほしい 浦和がリーグの足引っ張ってるのがわからんのか?
    どんなに審判の判定がアレでも、耐えろ。 椅子は蹴らずに地面を蹴れ

  11. ウチがブーイングする理由は痛いほど分かるけどもこれは機構側GJ

  12. まぁ観客席に人置いて
    やってたの見つけたら抑えるしかないよな

  13. 思いつくのは浦和と横浜FCかな。
    横浜FCはこの機に一掃した方が風通しよくなりそう。

  14. ※6
    そんな殺生なー!(笑顔で没収していく警備のおっちゃんを見つめながら

  15. We are Reds!!!

  16. ルール破る人ならマスクなしの大声で抵抗してもおかしくないし
    リスク考えると誰がどうやって退場させるかも悩みどころ

  17. ブーイングっていつの間に禁止になったんだ?最初(7月くらい)は明文化されて(禁止されて)いなかったはずだが。

  18. 当然だな
    ここ数試合の埼スタは酷すぎ

  19. お気持ち表明、言うだけなら特定野党でも出来る

  20. ※17
    大声出すなって書いてあるでしょ。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ