閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

日本サッカー協会が天皇杯のチケット一般販売停止と払い戻し開始を発表 政府のイベント人数制限の影響で


日本サッカー協会は24日、天皇杯の準決勝および決勝について、一般販売の中止と販売済みチケットの払い戻し受付を発表しました。
これは政府が発表した年末年始のイベント人数制限の方針が変更されることに伴う措置で、感染拡大地域で1万人を超える収容人数のイベントは50%まで(最大5000人)と定められました。


[JFA]天皇杯 JFA 第100回全日本サッカー選手権大会 準決勝・決勝チケット 一般販売中止、払い戻しを受付
https://www.jfa.jp/match/emperorscup_2020/news/00026107/
天皇杯 JFA 第100回全日本サッカー選手権大会につき、日本政府のイベント人数制限の方針に則り、準決勝のチケット一般販売を本日より停止、12月26日(土)から予定していた決勝のチケット一般販売を中止します。また観戦取りやめを希望される方を対象に、払い戻しを試合前日まで受け付けます。
公益財団法人日本サッカー協会は、新型コロナウイルスの感染拡大防止に最大限協力することを最優先とします。すでにご購入済のチケットについては入場制限の対象ではございませんが、現在の感染拡大の状況、医療のひっ迫状況に鑑み、ご来場に際していま一度慎重に検討をお願いします。準決勝は試合前日の12月26日(土)まで、決勝は12月31日(木)までチケットの払い戻しを受け付けます。
なお、今後の感染状況の推移や政府・自治体からのさらなる追加要請によっては、下記方針を変更する場合がございますので、あらかじめご了承ください。運営にあたっては、「新型コロナウイルスの影響下における競技会・試合運営の手引き」に則り、大会に関わるすべての方々の安全と健康を第一に感染拡大防止対策を講じてまいります。

天皇杯 JFA 第100回全日本サッカー選手権大会 準決勝・決勝チケット
試合概要
準決勝:
12月27日(日)
13:05キックオフ(予定)@等々力陸上競技場(神奈川)
16:00キックオフ(予定)@パナソニックスタジアム吹田(大阪)

決勝:
2021年1月1日(金・祝)
14:40キックオフ(予定)@国立競技場(東京)

一般販売
準決勝は本日より停止、決勝は実施せず

払い戻し
払い戻し期間
準決勝は試合前日の12月26日(土)まで
決勝は試合前日の12月31日(木)まで
※期間を過ぎた場合、払い戻しに応じかねますのでご注意下さい




現時点ではすでに購入したチケットは有効で、試合当日に改めて入場制限はしない方針ですが、今後の政府・自治体の追加要請によっては対応を変更する可能性があるとのことです。

00



なお、1月4日に予定されているルヴァン杯決勝は、予定通り約26,000名を入れて開催することが発表されています。
すでに発売済みのチケットの場合は制限の超過が認められているためです。


[Jリーグ公式]決勝 チケットのお取り扱いについて【ルヴァンカップ】
https://www.jleague.jp/news/article/18886/

02


関連記事:
政府が年末年始のイベント開催に対し入場者数上限の厳格化を表明 天皇杯やルヴァン杯に影響か
https://blog.domesoccer.jp/archives/60162365.html



ツイッターの反応


















88 コメント

  1. 天皇杯もルヴァンも選手権も贅沢は言わん。
    このご時世開催出来るだけでもありがたい。

  2. 決勝は無観客がいいのでないかと思ってしまう

  3. ??「コロナはただの風邪!」

  4. 仕方なしな部分があるとはいえ、釈然としない部分があるのも確か…
    現地でみたかったな……

  5. こっそり見に行こうとしていた準決勝も行けず決勝も無しか。
    こりゃ寝正月だな。

  6. 同じ扱いになった高校サッカーも心配やわ

    センバツは中止にはならんやろうけど、無観客は避けられんのかな

  7. 払い戻しするならチケット譲ってください、みたいなのTLで何個か見たけど、なんで一般発売せんのか全く理解してなくて溜め息出たわ。年末年始は出歩くなって言っとるんやぞ……

  8. 大学ラグビーの決勝も一般発売は中止
    2月にはリーグ始まるけどその頃までどうなってるか心配

  9. 天皇杯もルヴァンみたいに早めに売り切っちゃえばよかったね
    出場チーム決まってないから厳しかったかもしれないけど

  10. そこまでして東京でやる意味あるの?
    専用スタジアムごがある違う場所でやればいいんじゃね

  11. 年末年始は大寒波が来そうだし家でゆっくりするのが一番よ

  12. ルヴァンは追加販売のタイミングが絶妙だったのか
    川崎、ガンバ、徳島、秋田サポは仕方ないこととはいえ現地で見たかったよな…

  13. しっかりと感染対策してリーグ戦の何百試合を無事終わらせたのに、仕事してますアピールの為に再度規制するとかもうね…
    Jリーグとサッカー協会で声明出せないんかね
    政府が仕事してますアピールするなら、こっちもアピールすればええんや

  14. きちんと実績積み上げてもあっさり無視されるの辛いな

  15. 勝負の3週間いったい何をしてたんですかねぇ…?

  16. 無観客にならないだけマシだな
    ※10
    少なくとも首都圏は一蓮托生なんで無理
    いうか現状試合も含めてスタジアムで病人怪我人出ても搬送先見つからないレベル

  17. オリンピックももうやめろや

  18. このご時世だとゴネてもこの白い目で見られるだけ
    開催できるだけでもありがたい

  19. 冬に増えるのがわかってた感染者で大パニックになって、経済止めて大損害を出す
    日本人は自分の首を絞めるのが好きね

  20. Jリーグ秋春制にしなくてよかったわ。
    乾燥した季節はどうしても伝染病蔓延しやすいからなぁ。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ