FC東京がFW原大智のクロアチアNKイストラ1961への完全移籍を発表 「向こうでも楽しむことを忘れずプレーしていきます」
- 2021.02.07 23:40
- 146
FC東京は7日、FW原大智がクロアチアのNKイストラ1961に完全移籍することを発表しました。
原選手はプロ4年目の21歳で、FC東京の下部組織出身。プロ3年目の昨シーズンJ1リーグ初出場を果たすと、公式戦33試合で3ゴールを記録しました。

[FC東京公式]原大智選手 NK Istra 1961へ完全移籍内定のお知らせ
https://www.fctokyo.co.jp/news/12073
【原 大智(はら・たいち)選手プロフィール】
□ポジション:FW
□生年月日:1999年5月5日
□出身:東京都日野市
□身長/体重:191cm/84kg
□経歴:
2006-2011 多摩平Jr.SC FC東京サッカースクール 飛田給スクール、深川アドバンスクラス、国分寺アドバンスクラス
2012-2014 FC東京U-15むさし
2015-2017 FC東京U-18
2016年 第40回 日本クラブユースサッカー選手権(U-18)大会 優勝
2017年 FC東京(第2種登録選手)
第41回 日本クラブユースサッカー選手権(U-18)関東大会 優勝
第41回 日本クラブユースサッカー選手権(U-18)大会 優勝・得点王
2018-2020 FC東京
2019明治安田生命J3リーグ 得点王
2020JリーグYBCルヴァンカップ 優勝
(中略)
□原大智選手 コメント
「この度、NK Istra 1961に移籍することになりました。東京には、小学2年生からお世話になり、心の底から大好きなチームです。チームを離れることは寂しいし、不安なこともありますが、人生一度限りなので新たに環境を変えて戦おうと決意しました。
どこでも、どんな状況でも、自分次第だということを自分に言い聞かせて、またみなさんに成長した姿をお見せしたいと思います。
向こうでも楽しむことを忘れずプレーしていきます。
たくさんの熱い応援ありがとうございました!」
今オフ、原選手にはポーランドのグールニク・ザブジェ移籍の報道もありました。
ポーランド大使館のツイートはお手付きだったようで。
J1リーグFC東京のFW原大智選手が近日 #ポーランド 1部のグルニク・ザブジェに移籍予定です。グルニクでのゴールを期待しています❗️⚽️
— 駐日ポーランド共和国大使館 (@PLinTokyo) January 16, 2021
➡️https://t.co/uWVf57FYHe

ええ大智クロアチアって…
— たろう (tokyo_yz12) 2021, 2月 7
大智ぃ……
— 青赤熊ᕙ( `Д´ )ᕗ (YOTA_BxR_TOKYO) 2021, 2月 7
大智報やっと来たか。 がんばってこい!
— HIDEKI (hiij2010) 2021, 2月 7
大智!やってこい!!東京でやってきたことを見せつけてこい!!期待してるぞ!!
— はまもとりょうや (yonetokyo7) 2021, 2月 7
大智やっぱ海外か… クロアチアリーグってどうなんよ?
— まーくつー (mk2foot) 2021, 2月 7
あら、大智はクロアチアと。 まぁーどうしても外野からは急ぎすぎだという感想しか出てこないけど、東欧独特の空気を楽しんできてくれ。
— KUSANOV (6U9) 2021, 2月 7
大智やったれよ! どこに行っても東京ファミリーとして心から応援してるよ 未来を切り拓いてこい! #fctokyo
— さっちゃん (k2k2_umajo) 2021, 2月 7
原大智、クロアチアに完全移籍。 語学は大丈夫かな? 活路を絶った移籍は評価、 これからの彼を大いに応援したい。
— ゆきゆき (yukineige17) 2021, 2月 7
ポーランドじゃなくってクロアチアか、うーん。原大智はもう少し実績を積んだ上で経営や治安がまともな所に移籍したほうがいいと思うんだけどな。東欧は正直言ってよろしくないんじゃないかなと。
— LIFE with 東京痛風隊 (cagenho) 2021, 2月 7
大智はクロアチア🇭🇷か。 悩んだ末の決断なんだろうから、こちらは応援あるのみ! クロアチアで羽ばたけ!!
— sotakorin (sotakorin) 2021, 2月 7
599 U-名無しさん 2021/02/07(日) 17:09:07 ID:IgW0mGOWM
くろあちあかい(´・ω・`)
600 U-名無しさん 2021/02/07(日) 17:09:33 ID:A2/lg0s80
移籍金が気になる
605 U-名無しさん 2021/02/07(日) 17:11:29 ID:Fg4inpxX0
とにかく欧州に行きたかったのかな?
顛末が全く分からないから何とも言えない…
とりあえず違約金払ってもらえるならまあ仕方ないけどFW足りないなあ
607 U-名無しさん 2021/02/07(日) 17:12:36 ID:wpZkHyKsd
まあ、クロアチアはメシが美味いから。
609 U-名無しさん 2021/02/07(日) 17:13:56 ID:z8txj6WBa
クロアチアリーグ最下位のチームに移籍って、ヨーロッパであればどこでもよかったのかな
615 U-名無しさん 2021/02/07(日) 17:15:45 ID:kXs6pypkp
移籍金払ってくれたんならもうどこでもいいけど
ステップアップできるのかコレ?
622 U-名無しさん 2021/02/07(日) 17:18:35 ID:EvVFn5Jr0
>>615
クロアチアリーグ最下位
クロアチアリーグは優勝してもCLの予選2回戦から出場
2-4位はELの予選3-1回戦
正直バカみたいに点取らないと他のリーグにも行くのは難しいと思う
617 U-名無しさん 2021/02/07(日) 17:16:52 ID:BaRhjhEq0
クロアチア移籍かよ
ミキッチのインタビュー記事読めよな
まぁ、金払ってくれるならどこにいこうがどうでもいいがな

618 U-名無しさん 2021/02/07(日) 17:17:01 ID:lw2SAVET0
他の欧州のリーグに移籍できるくらい活躍できればいいね
629 U-名無しさん 2021/02/07(日) 17:21:36 ID:EvVFn5Jr0
とにかくヨーロッパのマーケットに乗るのが目的だよな
おそらくの理想は半年で活躍して夏に国内上位クラブか他国リーグに移籍なんだろうけど上手くいくかね
642 U-名無しさん 2021/02/07(日) 17:27:38 ID:P4gzfHAB0
Twitterで大智頑張れ〜って言っている奴らは立派だわ
そんなこという気になれないよ
754 U-名無しさん 2021/02/07(日) 19:15:19 ID:zV6qJw i0
>>642
俺Twitterでは大智頑張れって書いてるw
757 U-名無しさん 2021/02/07(日) 19:16:36 ID:h0w94uKE0
>>754
ここで正直に本音を吐き出すんだ!
649 U-名無しさん 2021/02/07(日) 17:31:22 ID:tvvmGVn8d
小学二年生からの東京育ちがこんな形で出ていくんだな。
才能に期待してたから残念だよ
おすすめ記事
146 コメント
コメントする
-
長友も昔「エトーのエトーはデカかった」って言ってたな
※21
MLBでマネーボールが流行ったりして査定の基準が洗練されてきたみたいに、欧州移籍市場もシステム化されてるというかかなり煮詰まって来て、今はJ→欧州の移籍で億単位の移籍金がとれるのは基本的に18〜21くらいなのも移籍金獲得を難しくしてますね…22、3くらいからは露骨に値崩れするというか。
20代半ばくらいの選手が「Jでは一定の活躍も出来たしそろそろ別の目標持ちたい」って欧州移籍願望を持っても、向こうの査定額が低く億どころか移籍金自体とれないケースが増えるので厳しいですね。 -
「海外に行けば代表入り」はもうはるか昔の話でしょ。いまやポルトガルオランダベルギーあたりでも代表にかすらない選手のほうがはるかに多い時代だというのに。
スイスやクロアチアはJ1レベルの2万人入るクラブからJ3レベルの1000~2000人しか入らないようなクラブまでが混じってる環境なので、伸び悩んでてJ3に武者修行するような選手なら思い切って環境を変える、という選択にはなりえる。ミキッチは現地で「ステップアップ先としてのJリーグ」を新聞論説に載せてるが、逆パターンでJの育成の預け先としてのクロアチアはありだと思うよ。クロアチア下位はベルギーあたりのリーグまで育成レンタルを引き受けていたりする。そこにJが加わってもおかしくはない。
-
このクラブはスクール運営(金になる部分)以外のエリート若手育成機関を持つ意味があるのかと率直に思う
久保は無料、室屋は髪切れ、橋本は多少ましだが、あとは原大智とか近年の諸々全部足してもジャエルの移籍金すら捻出できんのやろ
特に久保なんて半期貢献したかどうかでしかない
機会を与えたJ3は赤字運営?だったか忘れたが、そこで巣立ってトップチームにいってもこれではクラサポとかいうクラウドファンド型育成システムも一体なんなんだ
現状、若手を海外に安値で提供する為の穴埋めカンパ費用にしかみえない移籍しそうな選手のユニの売れ行きが鈍い(逆も然り)とか集客に苦戦するとかリピーターの定着が鈍いとかサイレントマジョリティーの考え方はデータに顕著な形で現れているのでは
今の若手売却戦略と優勝との戦略的整合性が全く見えないのが最大の問題
深慮遠謀でもあるのかな、全然そうみえないのだが -
ミキッチの件は試合したらどっちが勝つかみたいな単純なサッカーや選手の質だけの話じゃなくて、リーグ、クラブの運営面や施設環境、給与や治安、ファンの質なんかも含めて選手キャリアを費やすに足る総合的に優れたリーグだって意味だと思う。人生観とかキャリアプランの話の面があるんじゃないかな。
ただその上で、上昇志向というか5大リーグ目指したいとか選手としてどこまで上にいけるか試したいみたいな人は多少環境を悪くしてでも辺境リーグや下位クラブに行くしかないから、ミキッチの言葉はあまり響かない気はする。今だと青田買いを除けばドルトムントやシャルケクラスに直接移籍するのは現実的じゃないもの。
-
※141
随分と都合の良い解釈だな
内田はクラブで結果残したりそうでないなら移籍金支払ってまで欲しいと思わせる程の選手になれって言ってる
そんな甘い世界じゃないからってのは、そのまま前の文章にかかってんだよ。
つまり行きたかったらいけばいいはあくまで個人の判断だから止めることはできないけどって意味でしかない
内田本人の言葉としてやることやってないような奴が移籍しても無駄通用しねーよって言ってる
そしてミキッチは半端なリーグやクラブに行くならJリーグで研鑽を積む方がステップアップに繋がることを言ってる
この二人は高いレベルで挑戦することを是としてるんであって安易な海外挑戦には両者とも批判してんだよ
ID: UyOWVkYmRh
クロアチアって伊野波がもめたイメージだけど大丈夫か
ID: QyMWVmYTQ2
全然関係ない人たちのありがたいお言葉よろしくでーす
ID: I2NWUzYTcx
原大智の原大智には意味があるの?
ID: I5NTkxZTk1
タイトルが「原大智の原大智」になっててミスとわかるけどよからぬ想像をしてしまった
ID: EyYWNiMTQx
原大智の原大智がってシモネタかと。
ID: ZjZGY5MWRk
海外ならどこでもいいっていう移籍が増えてきたね
ID: A2NmQ3MWZi
去年はWGとして途中出場で頑張ってくれた…CFとして欧州で成長してほしいよ
ID: RhNjdhNjUx
そういえば長友の移籍金は結局どうなったの
ID: UwMmQwZTUz
長束さん情報では今はアラベスが持っているチームらしく結果残せば
主要リーグへのラインは太目なクラブなのかね
ID: Y0NmFiMzYy
FC東京がFW原大智の原大智がクロアチア原大智NKイストラ1961の原大智への完全原大智移籍を原大智発表 原大智「向こうでも楽しむことを忘れずプレーしていきます」
ID: FkM2UzNDk3
長友の移籍金は回収済よ
契約書に書いてある債権なんだから問題ない
原は…空気吸いたいんだから止めはしない
ただ海外志向の選手を抛りだすフロントには注文付けたい
育成型クラブならキチンと売れよ!!
ID: VhYWI0MjZm
ミキッチ案件って言いたいけど元神戸の森岡みたいに
まずは欧州にいって「見てもらう」っていう人が出てくるのも一つの道。
世界の距離はネットで近くなったって言うけどまだまだあるのも事実。
FC東京には辛いだろうけどビジネスと割り切って移籍金貰ってエールを送るしかないと思う。
ID: hhNTYwZWU0
ばっかじゃなかろか
伊野波がどんな目にあったかくらい知らないとは言わせないぞ
代理人はどこの馬の糞だよ
ID: U0NTM3Yzgx
長束さんのツイートを見ると
「クラブ自体には金はないけどアラベスとのルートがあって、
アラベスが金を出す買取OPレンタルで獲得していることがある。」
って感じだから移籍金0で送り出したと取るのも早計かもね。
ID: E0NGI1NGE4
クロアチア1部最下位(一応まだ巻き返せる勝点差)だけどアラベスとのツテがあるだけマシ…なのか?
ID: llNDQwNzQx
ミキッチ定期
ID: A4YzE5NmI4
ステップアップというより人材流出に感じる
Jの若手の違約金ってどれくらいなんだろ?
欧州でもカップ戦で結果を残せるリーグ以外(クロアチアとかではなくスウェーデンとかブルガリアくらい)の国のリーグや各大陸の国のリーグなんかと比べても低いなんてことはないのかな?
ID: JmMjNlOWVk
原大智の原大智が移籍か
よほど良いモノを持っているんだろう
ID: Y2Y2JmMDli
原大智の原大智が海外でビッグになるって?
欧州ステップアップのための移籍なんだろうけどFC東京と比較してステップになるのか疑問…
ID: QzZTkwNjJj
立派なイチ◯ツだぁ…