閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

4都府県への緊急事態宣言で大規模イベントは原則無観客、中止要請の場合も Jリーグは対応を協議


政府は25日から来月11日まで、東京都、大阪府、京都府、兵庫県に緊急事態宣言を発令することを正式に発表しました。
これに伴い、対象地域ではJリーグなど大規模イベントは、原則無観客での開催とすることも決定しました。



[毎日新聞]25日から緊急事態宣言 東京、大阪、京都、兵庫 政府が正式決定
https://news.yahoo.co.jp/articles/30ce261c853636f66c648a1f327c96f3df02fb50
政府は23日夕、首相官邸で新型コロナウイルス対策本部会合を開き、東京、大阪、京都、兵庫の4都府県を対象に、緊急事態宣言を発令すると正式決定した。期間は25日から5月11日までで、宣言発令は2020年4月、21年1月に続き3回目。

 4都府県では、酒類やカラオケ設備を提供する飲食店に休業要請し、それ以外の飲食店には午後8時までの営業時間短縮を求める。床面積が合計1000平方メートル超の大型商業施設には休業を要請する。大規模イベントは原則無観客での開催を求める。
(以下略、全文はリンク先で)




クラブ単位では25日開催の試合についてビジター席の設置取りやめを発表していますが、まだJリーグから緊急事態宣言下での開催方針についてのリリースはなし。
報道によると、無観客試合も開催できない場合は、ホームとアウェーを入れ替えて実施することも検討中とのことです。


[NHK]Jリーグ “宣言”4都府県での試合 無観客開催の方向で検討
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210423/k10012994551000.html
これを受けて、Jリーグは緊急事態宣言が出された期間の25日から来月11日まで、4つの都府県で行う予定だった試合は「リモートマッチ」として観客を入れずに開催する方向で検討を進めています。

J1ではFC東京、ガンバ大阪、セレッソ大阪、それにヴィッセル神戸が4都府県に本拠地を置いていて、期間中のホームゲームはリーグ戦とJリーグカップで合わせて6試合が予定されています。

ただ、政府や自治体から延期や中止を求められた場合はホームとアウェーを入れ替えて開催することなども検討することにしていて、要請の内容を踏まえて最終的な調整を進めることにしています。




12


関連記事:
Jリーグで再び無観客試合実施か…25日再発出の緊急事態宣言で対象地域のスポーツイベントは「原則無観客」に
https://blog.domesoccer.jp/archives/60168818.html

162 コメント

  1. 5/1のうちと瓦斯さんの試合はそれぞれ距離も近いし、入れ替え現実的だね。
    日産が空いてるかは知らん。

  2. GW終盤のガンバ戦をホームとアウェイを入れ替えたら、ラスト4節がアウェイになってしまう…
    (その場合の最後のホームは34節 11/3)

  3. コロナ禍になってから、アウェイ側チケットを売ってる試合と売ってない試合がクラブによって判別しにくくて。
    例えばFC東京は『この試合はビジター側の販売はありません』って書いてあってわかりやすいけど。他のクラブは明示してないけど、売ってないっていう。

  4. 「でもオリンピックはやりまぁす(はぁと)」てのが腑に落ちないんだよね・・・

  5. お上がアホやから野球もサッカーもできへん

    いや開催36時間前にいきなり無観客試合だの緊急事態宣言発令地域内での試合開催不可だの指示するのは流石に朝令暮改が過ぎやしませんかねぇ……

  6. ※4
    もし五輪中止になったらスポーツ興行もっときつくなるだろうけどね、五輪が駄目だったんだから当然国内スポーツは全部だめってなる可能性がどう考えても高いから。今でも五輪やるって前提があるから外国人選手の事かとかで興行スポーツは優遇してもらってるけどそういうの一切なくなるからね

  7. 良かれと思って大阪ダービーを5月12日の平日から5月2日のGW開催に変更してくれたのに結果的に無観客になりそうなのは皮肉すぎる…

  8. まあ正直大阪の状況はもうなりふり構ってられないと思うけど
    東京が付き合う必要があるかというとね…

  9. ※6
    中止なんてしなくても、あと2年延期すればいいだけだよ。
    もとより4年分の1サイクルずらすだけでよかったんだ。

  10. なんでこういうのを土日直前に決めるんだろうな
    火水くらいにしてくれれば調整もしやすいのに

  11. 大規模イベントに中止要請か
    つまり五輪という超大規模イベントも中止やね
    これで一件落着、良かった良かった

  12. ※3
    Jリーグチケット見てきたけど、マリノスのホームゲームでも明示してたよ。

  13. 流石に「不真面目な人に合わせてルールを作った結果、真面目な人が損をする」ていう構図はもう無理

  14. セキュリティもそうだけど、
    ルールはボトムがやらかすから厳しくなる、やらかす前提で策定される。

    なのでルールをクリアできる人間に点数をつけて優遇するしかないのよねぇ

  15. ※6
    どこでももっともらしく言ってるけど、全く別問題でしょう。
    あちらはとんでもない人数・国数の人を一度に入国させるのが問題な訳で。

  16. 今回の緊急事態宣言が今の所
    東京 京都 大阪 兵庫だけど
    恐らく 神奈川 千葉 埼玉 福岡も追加されるだろうけど
    ウチなんてまた無観客に成ったら
    政府が補償してくれないと
    経営が傾くよ
    ヴェルディも経営が苦しいと聞いてるし
    相模原は大丈夫か

  17. 5/1 FC東京戦がホームアウェー入れ替えてやるかもってことは予定空けとかなきゃ。
    クラブの運営担当とかスタグル統括のCDAさんとかバッタバタやん。

  18. 大宮行きたかった・・・orz

  19. オブリ「ルールよりも気持ちが大事」

  20. 明日の維新の試合は直前でビジター席設置なしになるし、1日と9日の試合も無観客だし、この分だと5日の
    沖縄県総もビジター席なしだろうし。

    DAZNには入ってるけど、なんか寂しい。現地で見たい。麿ファン・サポだってだけで何でこんなことになるのか。
    半月にいっぺんの楽しみを奪うなよぉ!!

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ