閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【ルヴァン杯 神戸×浦和】シュート2本で2点奪った浦和がアウェーで先勝!開始直後に失点するも伊藤・興梠のゴールで逆転勝利

146 コメント

  1. 神戸がアラートすべきは慎三よりも芝だった、思わぬ失点にアラーといった感じでしたね

  2. 三浦監督はなぜ大崎を変えたんだ?
    納得いく説明出来なかったら解任して、どうぞ

  3. 蒸し焼き状態で芝がヒドイ状況だった時代のノエスタ
    水撒きしすぎて芝がツルツル状態だった今日のノエスタ

    良い状態の方が珍しいホームの芝って凄い環境でやってるよね神戸さん。

  4. アラートさに助けられたね。今年の浦和の決定力はかなり高いような気がする。

  5. 怪我を誘発してしまうような芝の環境はノエスタのピッチ管理者の立場としてどうなんでしょうかね。
    アウェイに不利って状況を超えて全選手にとって怖い環境って方針以前の問題だと思うんですけど。

  6. ※20
    リンコンは元々加入前から能力は申し分ないけどメンタル面が…と言われていたけど、今のところ能力面でも違いを見せられてないよねえ。
    向こうのサポが神戸加入決定時に「どうぞどうぞ」的な反応だったのはこうやってみると納得はできる。

  7. 西村の肩ジェスチャーで「肩はハンドにはあたりません」と言ってたらリプレイ映像映った瞬間に「意図しないプレーでハンドではありません」と瞬時に言い直す実況スゲー。

    忖度具合が

  8. ユンカーと小泉を遠征から外しての勝利どころか、アウェーゴール2発(シュート2本)だから、上手く行き過ぎ。
     
    小泉、ユンカーから離れるなと言われたのかな…♥️。

  9. 芝へのアラートさもそうだけど、淳宏自身もそろそろ自分のクビに対してアラートさを持った方がいいかもな。本当にアラート大事。

  10. 流石にあれはハンドだろ笑
    西村さん浦和嫌いなのはわかるけどそれは無理があるような

  11. 神戸は選手より芝を補強しろよ

  12. 西村は脳みそと視神経にアラートさが足りないわ

  13. マシカさげてリンコンは助かる

  14. ハンドはさすがにミスジャッジだと思う
    芝は神戸側の方が苦しんでたかな、浦和もズルズルだったけど神戸は怪我人出てるんじゃないか
    デンは釣っただけだと信じたいが

  15. 審判も人間だからしょうがないよ
    人間だから好き嫌いがあるからしょうがないよ
    ひとつだけ言えるのは西村氏は浦和レッズが嫌いななを隠しきれていないor隠す気がない
    二桁年、彼を見てきてこの気持ちは変わらないよ正直な話

  16. 今頃小泉とユンカーはマンツーマンで指導中なんですね。

  17. ハンドハンド!!! 西村のウチ嫌いもう少し判り辛く表現してくれよ。ダダ漏れじゃねーか。
    勝ったからまだ良かったものの引き分けや負けだったらバチボコですわ。
    ただH&Aでの対戦だからアウェイゴール3じゃなかったことが響かないことを願ってる。

  18. 毎回アウェイ神戸はピッチとの戦いになる
    挙句神戸にも有利に働かないし

  19. ** 削除されました **

  20. 致命的な場面でこけたほうが負けなスリリングなゲームでしたね・・・

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ