閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

川崎フロンターレが「2021 リミテッドユニフォーム」を発表 川崎の水道給水開始100周年を記念した“水デザイン”採用

133 コメント

  1. プーマさん、いいなあ

  2. 真ん中の選手が首傾けてるのじわじわくる
    ダミアンかシミッチかわからんけど

  3. 前は良いけど、後ろと袖がちと残念かな
    枠背負っちゃうとやはり影響は大きい

  4. ツイッターのサムネ見て水戸ちゃんかっこいいじゃん!!
    と思ったら違った笑

  5. 中央の濃い部分がなんか汁こぼしてシミになってるみたいに見えちゃうなw

  6. デザインは良いと思うのだけど、下が白で鶴見川向こうさん感がすごいんだよね。
    後々水道ユニと呼ばれるのか、蛇口ユニと呼ばれるのか。争奪戦に勝ちたい…もっと作ってくれ…

  7. 水は大切に

  8. ※1
    ※3
    意外なことに多摩川から取水してないです
    相模川水系:相模湖、津久井湖、宮ヶ瀬湖+酒匂川水系:丹沢湖から供給されてる

  9. マリノスかな

  10. PUMAさんは2019辺りからリミユニも独自デザインにしてくれてて個人的に好感度が爆上がりしてる
    流石にACLユニは独自パターンじゃなかったけど

  11. ちょうど9月にあるアウェイ徳島戦で間違えて徳島の選手にパス出しちゃわないか心配になった

  12. ※13
    開業**年記念ユニフォームがokなら、
    それこそ、
    東横線開業**周年とか南武線開業**周年とか
    出来ちゃうな

  13. 川崎だし着用試合で水道水飲み放題とかやりそう

  14. ※25
    そのシミが”挑”という文字に!

  15. めっちゃカッコいい!

  16. 着用は秋口って事は台風シーズンか
    等々力の浸水も記憶に新しい多摩川氾濫の方の水ユニになりませんように

  17. ※33
    都会の水道水とかあんまよろしくないと思う…
    関東の実情は知らんけど

  18. フロン太さんはまあ、川崎に関する色んなアイデアをブッ込んできますなあ…。
     
    水面に絵の具を垂らしてちょっとかき混ぜた感じ。要するに、売ると裸吸ですね。

  19. お金が欲しくて、めちゃくちゃ理由こじつけて記念ユニ作った感

  20. あと数年で川崎大師コラボで背番号900もできますね

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ