閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

川崎フロンターレが「2021 リミテッドユニフォーム」を発表 川崎の水道給水開始100周年を記念した“水デザイン”採用

133 コメント

  1. 水の呼吸ですね
    うちもあれですけど

  2. 川崎で水って汚水のイメージしか・・・

  3. むしろ※46みたいなコメントの方が何か無理くり理由をつけてる感じに見えるけどな。
    毎年スペユニ出すのなんて珍しいことじゃないし、そこに地元の記念を祝う題目をつけるのも地域密着を重視する川崎らしいプロモーション。

  4. 川崎の水が美味しいか美味しくないかで争うんじゃない!
    味については東京サポに聞けばよろしい。
    このコメント欄の1は東京サポか?

  5. 水道給水開始100周年に他サポが文句言ってる意味が分からん
    年一回位の記念やコラボのユニの題材なんてそこのサポが文句なければ何でもいいじゃん
    今年のコンセプトが水道給水100周年ってだけだろ

    デザインはかっこいいけど第一印象マリノスぽいなw

  6. 毎年何かの100周年記念できそう

  7. 来年はフロンターレ26周年記念風呂ユニなのが確定してるのでまずお湯を溜めないとね

  8. ※1
    市内の多摩区三田には川崎市管轄の長沢浄水場の隣に、東京都管轄の長沢浄水場もあるので、世田谷、大田、目黒区辺りの都民にお届けしてますよ。
    たまたまかも知れませんが、その辺りは後援会加入者が有る程度居そうな地域と重なりそうです。

  9. 2024年には市制100周年記念ユニが控えてるけど、先んじて言いたい事があればどうぞw

  10. 逆に聞きたいんだけど、ホームタウンにまつわるアニバーサリーを絡めない理由って何?

  11. ウルトラマンやウルトラQを連想するヤツ、結構居てるけど
    青×青の水紋と言えば”怪奇大作戦”やろ

  12. 背中側は水戸と言われても信じそう

  13. サムネ見たときうちの新ユニかと思ったわ

  14. ※70
    イメージとか関係性とかあるんじゃない?
    絡めるか絡めないかも各々のクラブチームの自由でしょ

  15. 都会の水道はすごく改善されて
    水道水で日本酒を作る酒蔵が出現するくらいじゃなかったか

  16. 後ろはマリノスやね
    コメ欄みるとなんか色々大変なんやなと
    お疲れ様です

  17. 今年はソフトクリーム日本上陸(明治神宮での出店)70周年なので、東京のクラブは記念ユニを作ることが可能かな

  18. フロンターレだから余計なこと言ってる輩もいそう
    ユニホームだけに言及してればまだいいのに

  19. タイトル気にせず読み始めてしまって、今年のプーマ勢の夏ユニ発表第一弾かと思ってしまった。
    住んでる町のライフラインの記念でユニ作るとか着眼点がユニークだね。さすが川崎のグッズ担当の方々!

  20. なんか色々書かれてるけど
    デザインそのものを貶めすものはないな
    自分も今回のは結構カッコいいと思います

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ