閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

川崎フロンターレが「2021 リミテッドユニフォーム」を発表 川崎の水道給水開始100周年を記念した“水デザイン”採用

133 コメント

  1. 圧倒的な讃岐感

  2. ※100
    冬場のキンキンに冷えた水道水がGW明けくらいから生ぬるくなってきて悲しい
    麦茶を作る季節の合図だと思って麦茶買ってきた

  3. カッコよくて羨ましい…
    うちなんて一昨年の劣化版。
    同じPUMAなのに。

  4. ※88
    東京が水不足で給水制限してるときも、我々神奈川県民は影響ないよ。

  5. ※37
    熊本の親戚が浦和駅近くに引っ越し「水道の水が意外と美味い」と感動していた
    (熊本県は蛇口からミネラルウォーターが出るとたとえられるほど地下水が豊富)
    ユニフォームきっかけでライフラインを改めて見つめ直せたら水道局にとっても地域密着を目指すクラブにとっても良い取り組みだと思う

  6. ※83 それ良いな。うちは25年に大洗鹿島線40年だから、ユニを赤く…違う、車両を鹿島ユニデザインに。

  7. ※106
    40周年記念ラッピング電車&模型販売とかやれそうですな!
    その前にクラブ創設30周年じゃないですか!(鹿島として)
    住金入れるともっとですかね50年以上?

  8. ※22
    ダミアン!ダミアン!ダミアン!
    I’mパーフェクトダミアン♪

  9. ※101
    何年か前のうどんさんのユニフォームがこんなのじゃなかった?

  10. アイムレアンドロダミアン

  11. ※1
    神奈川に住んでるエルフ」さん?

  12. 「移籍があった場合でも」の注意書き、いいねー

  13. 川崎でウルトラシリーズなら、川崎区浜町在住宇宙人として有名なメトロン星人でしょう
    なお等々力に来たことあります

  14. 移籍があった場合でも云々って注意書きは確かに気になるけど、それ以外の注意事項も昨年よりだいぶ詳しく書いてあるから、単純にクレーマー対策強化しただけにもみえる

  15. 今年はマーブル模様かあ
    今年も買わないから買える奴だけ買ってスタジアムでオラつけばいいよ

  16. 近年からだけど限定ユニ便乗グッズも出るよね

  17. デザインいいなぁ
    5chでも言われてるけど、確かに水道ならもう少し水色に寄せてもいい気はするw

  18. ※116
    とりあえず「フロンターレの水」は出すのかな?
    環境配慮でアルミ缶にしそう

  19. ※118
    上にみかん乗せて売ってほしい
    川崎さんならやれる

  20. ※71
    怪奇大作戦と絡むなら「京都買います」にちなんでぜひ京都サンガで
    そういえば川崎の長沢浄水場は昔の特撮ロケでおなじみの建物だったりする

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ