次の記事 HOME 前の記事 川崎フロンターレが「2021 リミテッドユニフォーム」を発表 川崎の水道給水開始100周年を記念した“水デザイン”採用 2021.06.15 19:41 133 川崎F ユニフォーム 30 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 川崎フロンターレが「2023リミテッドユニフォーム」を発表 川崎エリアの工場地域をイメージした“川崎の夜空に光る青い炎”を表現 川崎フロンターレが「2024 LIMITEDユニフォーム」を発表 川崎市に由来する7種の代表的な木々の模様がモチーフ 川崎フロンターレが「2025リミテッドユニフォーム」を発表 黒ベース&クラブゆかりの座標コードを1本線に 133 コメント 81. 新潟 2021.6.15 21:52 ID: YyZTM2MzI5 スプリンクラーの出番はありますか? 82. 名無しさん 2021.6.15 21:57 ID: JkYTNmMWE3 どのへんに蛇いる? 拡大したけどわからない 83. 川 2021.6.15 21:57 ID: RjZDEwNzVl 2027年は南武線100周年記念で黄色ユニだな 84. 鹿 2021.6.15 22:05 ID: FlOGE1NTRl 鬼滅とコラボして水の呼吸をイメージしたユニフォームって紹介してたら話題になってバカ売れしそうやん 85. 川崎 2021.6.15 22:09 ID: AzNDRjNDY0 ※81 来年浴びに行きたいですね! 86. 海豚 2021.6.15 22:11 ID: ZiZTdlMDVk 川崎市内の生田浄水場の跡地、フロンパークにする予定で市民に説明会してるので それも見据えてのコラボだとかなーと思う 87. 海豚 2021.6.15 22:11 ID: QzZWE3NjQy ※31 9月予定のホーム3試合限定なのでご心配には及びませんぜ 88. 名無しさん 2021.6.15 22:15 ID: UzZTJmMTBh ※37 奥多摩水系からとってるから東京神奈川といえど綺麗なんやで 89. 名無しさん 2021.6.15 22:24 ID: FhNzRjMzhh 川崎、セレッソ、清水とプーマ勢のリミテッドユニフォームが発表されたので あとは大分かな 90. 川 2021.6.15 22:27 ID: RmNzhhMDFm 二ヶ領用水が川崎のルーツだから、川崎生まれからすれば違和感はない 91. 川 2021.6.15 22:32 ID: llNDRmNmM4 川崎の小学生は何故かフィールドワークで二ヶ領用水めちゃめちゃ学ぶからな水道に対する想いも他地域よりほんの少し?は強いのかも笑 個人的にはもうちょい色が薄い方がフロンターレぽくて好きだけど、デザインめっちゃ好きだな それにしても注意書きよ… 92. 川崎 2021.6.15 22:46 ID: E4MjgxYzlk 二ヶ領用水懐かしいw 限定ユニよりも今朝の日経に掲載されてたベトナムでのスクール事業のほうが大きなニュースなんだが 93. 名無しさん 2021.6.15 22:50 ID: MyYWIwMWYx ※88 いや、川崎は相模川水系と酒匂川水系から供給されてます。 多摩川の水利権は東京都側じゃないかな。 小河内ダムは東京都の管理だしね 94. 名無しさん 2021.6.15 22:50 ID: MyYWIwMWYx ※88 いや、川崎は相模川水系と酒匂川水系から供給されてます。 多摩川の水利権は東京都側じゃないかな。 小河内ダムは東京都の管理だしねね 95. 川崎 2021.6.15 22:55 ID: dlZjdiNWUx ベラベラベラベラとイメージだけで語るボケが多いな 96. 川崎 2021.6.15 22:58 ID: Q3N2U4ODIw ※92 謎の団体に加盟したことも個人的には注目してる https://twitter.com/Global_foot_all/status/1363824287577235459 97. 川 2021.6.15 23:03 ID: RmNzhhMDFm ※96 実は2月には加盟していたらしい。 https://twitter.com/Global_foot_all/status/1363824287577235459 98. 宮崎 2021.6.15 23:04 ID: AzNTFiY2Yz 相模原の16号線沿いに川崎市上下水道局って表記してある施設あったよね それでそっちの方から汲み取ってる事を初めて知りましたわ 99. 長崎 2021.6.15 23:09 ID: cwYTA5ODM5 自分好みのデザインだわ 川崎さんらしくない青だけど普段やらないカラーリングの方が夏限定の遊び心だと思うし 水中で暮らすマスコットはJでも貴重だから水コラボはぴったりじゃないかな 100. 札幌 2021.6.15 23:12 ID: JjNjU1MTli イメージとはだいぶ違うのな。北海道の水が実は美味しい水道水ランキングのトップ10にも入っていないのには驚いたよ « 前へ 1 … 3 4 5 6 7 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2021.6.15 19:43 ID: ViMmY5ODQy 川崎の水って健康に悪そう(暴言) 2. 海豚 2021.6.15 19:43 ID: Y0ZWE0ODFj ◇選手の移籍等があった場合でもご注文完了後の変更・キャンセルはできませんのでご注意ください。 あっ(察し 3. 名無しさん 2021.6.15 19:44 ID: JhZmNlYjAw ** 削除されました ** 4. 九州緑 2021.6.15 19:45 ID: EwOTk3Zjcz 悪くないけどもう少し冒険してもいいんじゃないか 5. 川 2021.6.15 19:45 ID: g4MzBlYWJi ※2 やめて…やめて… しかし思いのほか青いですな。 6. 鹿 2021.6.15 19:45 ID: IxMjdjM2Zh プレー中に模様が動いてウ○ルトラ○とか文字が浮かび上がってきそう 7. 名無しさん 2021.6.15 19:47 ID: Y3YjZjMWMy 川崎の水道と言えば近くの円筒分水やろが 8. 瓦 2021.6.15 19:48 ID: I2NzBiZmQ4 川崎の上水道は知らないが下水道は有名だな 9. 名無しさん 2021.6.15 19:49 ID: ViOWIwNTk2 ※2 これは真ん中に写っている選手のフラグかな? 10. 松 2021.6.15 19:49 ID: UxOGMyNDc0 ※2 うちの山の日ユニでもそういう注意事項あったから特に気にするこたあないから(震え声) 11. 名無しさん 2021.6.15 19:51 ID: IwYTc5NjRi ** 削除されました ** 12. 富 2021.6.15 19:53 ID: Q2N2U2NTI2 なんかデザインに対する反応薄いけど、めっちゃかっこいいユニでない?青が濃いからこの反応? 13. 磐 2021.6.15 19:55 ID: U5NzEzZmZk 「水道開通100周年がアリなら、ガス開通○周年もアリだよね」と思ったけど、ガスは多摩川クラシコのお相手さんだったw 14. 海豚 2021.6.15 19:55 ID: c2ZWRhNzZm 揶揄しかできない小物共が吠えておるわ笑 15. 名無しさん 2021.6.15 19:55 ID: g2Mzg0ZmRi ※12 川崎が強いからやっかんでるんでしょ 16. 名無しさん 2021.6.15 19:55 ID: cyZmJjMmNm ** 削除されました ** 17. 赤 2021.6.15 19:55 ID: EwMDY2ODUz ※6 ビタイチ伏せてないな 18. 川 2021.6.15 19:56 ID: RjZDEwNzVl 水といえば水色では? なんかマリノスっぽい 19. 名無しさん 2021.6.15 19:56 ID: QwMzAyNzli リミ水属性か 20. 川 2021.6.15 19:56 ID: Q3NzNiZWQ3 良い感じのデザインだけど、色味のせいで背中がマリノスぽく見えちゃうな〜 21. 赤 2021.6.15 19:56 ID: gyNzNkMjNl プーマさん、いいなあ 22. 磐田 2021.6.15 19:56 ID: kwYzRjZWI0 真ん中の選手が首傾けてるのじわじわくる ダミアンかシミッチかわからんけど 23. 赤 2021.6.15 19:58 ID: EwMDY2ODUz 前は良いけど、後ろと袖がちと残念かな 枠背負っちゃうとやはり影響は大きい 24. 名無しさん 2021.6.15 19:58 ID: cxMTg2ZTdk ツイッターのサムネ見て水戸ちゃんかっこいいじゃん!! と思ったら違った笑 25. 名無しさん 2021.6.15 19:59 ID: VlNmZmYTUy 中央の濃い部分がなんか汁こぼしてシミになってるみたいに見えちゃうなw 26. 海豚 2021.6.15 20:00 ID: UyOTMyNzNj デザインは良いと思うのだけど、下が白で鶴見川向こうさん感がすごいんだよね。 後々水道ユニと呼ばれるのか、蛇口ユニと呼ばれるのか。争奪戦に勝ちたい…もっと作ってくれ… 27. 名無しさん 2021.6.15 20:04 ID: M0M2U4Nzgy 水は大切に 28. 名無しさん 2021.6.15 20:07 ID: MyYWIwMWYx ※1 ※3 意外なことに多摩川から取水してないです 相模川水系:相模湖、津久井湖、宮ヶ瀬湖+酒匂川水系:丹沢湖から供給されてる 29. 名無しさん 2021.6.15 20:11 ID: FiNjZlZjBl マリノスかな 30. 海豚 2021.6.15 20:11 ID: E0ZmZkZmQy PUMAさんは2019辺りからリミユニも独自デザインにしてくれてて個人的に好感度が爆上がりしてる 流石にACLユニは独自パターンじゃなかったけど 31. 海豚 2021.6.15 20:13 ID: RhOWZhOGE5 ちょうど9月にあるアウェイ徳島戦で間違えて徳島の選手にパス出しちゃわないか心配になった 32. 名無しさん 2021.6.15 20:13 ID: MyYWNlOWU4 ※13 開業**年記念ユニフォームがokなら、 それこそ、 東横線開業**周年とか南武線開業**周年とか 出来ちゃうな 33. 蜂 2021.6.15 20:14 ID: EyMDM1MDJk 川崎だし着用試合で水道水飲み放題とかやりそう 34. 鳥 2021.6.15 20:17 ID: U5YzY2MDI0 ※25 そのシミが”挑”という文字に! 35. 牛 2021.6.15 20:17 ID: FjZjg0MTQz めっちゃカッコいい! 36. 海豚 2021.6.15 20:17 ID: VlMmU1NzI2 着用は秋口って事は台風シーズンか 等々力の浸水も記憶に新しい多摩川氾濫の方の水ユニになりませんように 37. 磐田 2021.6.15 20:18 ID: kwYzRjZWI0 ※33 都会の水道水とかあんまよろしくないと思う… 関東の実情は知らんけど 38. 赤い白馬 2021.6.15 20:19 ID: dhOGExNzhk フロン太さんはまあ、川崎に関する色んなアイデアをブッ込んできますなあ…。 水面に絵の具を垂らしてちょっとかき混ぜた感じ。要するに、売ると裸吸ですね。 39. 赤 2021.6.15 20:19 ID: g3ZDAzN2Jl お金が欲しくて、めちゃくちゃ理由こじつけて記念ユニ作った感 40. 松 2021.6.15 20:20 ID: M2NWY0ZDI1 あと数年で川崎大師コラボで背番号900もできますね 41. 蜂 2021.6.15 20:23 ID: I2NjlhNGQ0 水道に関するユニフォームなんて世界初じゃなかろうか 42. 名無しさん 2021.6.15 20:25 ID: FiNjZlZjBl ** 削除されました ** 43. 赤 2021.6.15 20:28 ID: Q4NTg2MjAy ※37 都会ほど金かけて綺麗にしてるんやで 水道水をペットボトルに詰めて売ってたりする 44. 川 2021.6.15 20:30 ID: RkMDhlYTFj ※39 2014年から毎年記念ユニ作ってるよ 45. 甲府 2021.6.15 20:33 ID: RmZmZjNzQ2 メダカとか泳いでそう。1匹くらい付けといて! 46. 赤 2021.6.15 20:36 ID: gxYzY3ZGUz デザインはカッコイイと思うけど、水道給水開始100周年っていうのがわからん。 何でも理由付ければいいとは限らないんじゃないかな。 47. 鳥栖 2021.6.15 20:36 ID: JiZjUyNWJi かっこいいけど確かに川崎っぽいかというとわからない 48. 鹿 2021.6.15 20:37 ID: EyM2Y4ZTg4 水質が問題な所ほど水道が必要なんじゃないか(水戸下市) 49. 名無しさん 2021.6.15 20:40 ID: I5NTdhMmU2 何か水戸っぽく見えた。 50. 名無しさん 2021.6.15 20:41 ID: MzMDNiNGMw 風呂には水は大事ですからな 51. 名無しさん 2021.6.15 20:41 ID: ViOWIwNTk2 川崎の歴史に詳しくないけど、川崎の水道給水開始100周年ってかなり大きな出来事なの? 52. 名無しさん 2021.6.15 20:42 ID: JhMTUwMDY4 >>7 あれは農業用水の設備よん。 53. 名無しさん 2021.6.15 20:44 ID: U1ZTJkMmE5 なんでダミアンこの表情でOK出たの ホントはもっとかわいいのに!!! 54. 名無しさん 2021.6.15 20:44 ID: IwYTc5NjRi つーかそのまま”2021年を記念したユニフォーム”でいいのでは? 55. 名無しさん 2021.6.15 20:45 ID: RmZmE2ODM5 瓦斯戦でも着用するんだし、普通に多摩川モチーフでよかったんじゃない? 56. 北神奈川 2021.6.15 20:47 ID: VlOGY0ZDYy ※1 どこ住み? 57. 川崎 2021.6.15 20:48 ID: Q2ZDMzZDBk ※51 株主の川崎市が行う記念事業の一環ですわ 58. 熊 2021.6.15 20:48 ID: E2MmZiNzkw 水デザインかw 水戸デザインに空目したわw 59. 海豚 2021.6.15 20:51 ID: RmMzhlNjQ3 ※12 いや、単純に水道モチーフなのが珍しいからそっちのコメントが目立つんじゃないかw 60. 名無しさん 2021.6.15 20:53 ID: cxOWMxM2Ez アンリミテッド! 61. 蜂 2021.6.15 20:55 ID: czYjJmMGM0 水の呼吸ですね うちもあれですけど 62. 鹿 2021.6.15 20:58 ID: BkYWYyZjQx 川崎で水って汚水のイメージしか・・・ 63. 鞠 2021.6.15 21:02 ID: gzYzU3NzE0 むしろ※46みたいなコメントの方が何か無理くり理由をつけてる感じに見えるけどな。 毎年スペユニ出すのなんて珍しいことじゃないし、そこに地元の記念を祝う題目をつけるのも地域密着を重視する川崎らしいプロモーション。 64. 名無しさん 2021.6.15 21:03 ID: QwMzAyNzli 川崎の水が美味しいか美味しくないかで争うんじゃない! 味については東京サポに聞けばよろしい。 このコメント欄の1は東京サポか? 65. 名無しさん 2021.6.15 21:03 ID: NhNTAzZjUz 水道給水開始100周年に他サポが文句言ってる意味が分からん 年一回位の記念やコラボのユニの題材なんてそこのサポが文句なければ何でもいいじゃん 今年のコンセプトが水道給水100周年ってだけだろ デザインはかっこいいけど第一印象マリノスぽいなw 66. 熊 2021.6.15 21:04 ID: k0YTY3YmU4 毎年何かの100周年記念できそう 67. 海豚 2021.6.15 21:08 ID: RhOWZhOGE5 来年はフロンターレ26周年記念風呂ユニなのが確定してるのでまずお湯を溜めないとね 68. 海豚 2021.6.15 21:10 ID: lmYjZkZjA2 ※1 市内の多摩区三田には川崎市管轄の長沢浄水場の隣に、東京都管轄の長沢浄水場もあるので、世田谷、大田、目黒区辺りの都民にお届けしてますよ。 たまたまかも知れませんが、その辺りは後援会加入者が有る程度居そうな地域と重なりそうです。 69. 北神奈川 2021.6.15 21:12 ID: JjNzA4NDli 2024年には市制100周年記念ユニが控えてるけど、先んじて言いたい事があればどうぞw 70. 海豚 2021.6.15 21:16 ID: IwMDg0ZjUz 逆に聞きたいんだけど、ホームタウンにまつわるアニバーサリーを絡めない理由って何? 71. 赤 2021.6.15 21:21 ID: EwMDY2ODUz ウルトラマンやウルトラQを連想するヤツ、結構居てるけど 青×青の水紋と言えば”怪奇大作戦”やろ 72. 川崎 2021.6.15 21:22 ID: U2MDg1NTUx 背中側は水戸と言われても信じそう 73. 鞠 2021.6.15 21:25 ID: dmMmYzY2Qz サムネ見たときうちの新ユニかと思ったわ 74. 名無しさん 2021.6.15 21:26 ID: NhNTAzZjUz ※70 イメージとか関係性とかあるんじゃない? 絡めるか絡めないかも各々のクラブチームの自由でしょ 75. 清水 2021.6.15 21:31 ID: YyYWVlZWMx 都会の水道はすごく改善されて 水道水で日本酒を作る酒蔵が出現するくらいじゃなかったか 76. 鹿 2021.6.15 21:40 ID: FlOGE1NTRl 後ろはマリノスやね コメ欄みるとなんか色々大変なんやなと お疲れ様です 77. 清水 2021.6.15 21:46 ID: YyYWVlZWMx 今年はソフトクリーム日本上陸(明治神宮での出店)70周年なので、東京のクラブは記念ユニを作ることが可能かな 78. 赤 2021.6.15 21:48 ID: Q4NTg2MjAy フロンターレだから余計なこと言ってる輩もいそう ユニホームだけに言及してればまだいいのに 79. 名無しさん 2021.6.15 21:49 ID: E4YzA5NjAw タイトル気にせず読み始めてしまって、今年のプーマ勢の夏ユニ発表第一弾かと思ってしまった。 住んでる町のライフラインの記念でユニ作るとか着眼点がユニークだね。さすが川崎のグッズ担当の方々! 80. 川崎 2021.6.15 21:50 ID: U4OTNkMTE4 なんか色々書かれてるけど デザインそのものを貶めすものはないな 自分も今回のは結構カッコいいと思います 81. 新潟 2021.6.15 21:52 ID: YyZTM2MzI5 スプリンクラーの出番はありますか? 82. 名無しさん 2021.6.15 21:57 ID: JkYTNmMWE3 どのへんに蛇いる? 拡大したけどわからない 83. 川 2021.6.15 21:57 ID: RjZDEwNzVl 2027年は南武線100周年記念で黄色ユニだな 84. 鹿 2021.6.15 22:05 ID: FlOGE1NTRl 鬼滅とコラボして水の呼吸をイメージしたユニフォームって紹介してたら話題になってバカ売れしそうやん 85. 川崎 2021.6.15 22:09 ID: AzNDRjNDY0 ※81 来年浴びに行きたいですね! 86. 海豚 2021.6.15 22:11 ID: ZiZTdlMDVk 川崎市内の生田浄水場の跡地、フロンパークにする予定で市民に説明会してるので それも見据えてのコラボだとかなーと思う 87. 海豚 2021.6.15 22:11 ID: QzZWE3NjQy ※31 9月予定のホーム3試合限定なのでご心配には及びませんぜ 88. 名無しさん 2021.6.15 22:15 ID: UzZTJmMTBh ※37 奥多摩水系からとってるから東京神奈川といえど綺麗なんやで 89. 名無しさん 2021.6.15 22:24 ID: FhNzRjMzhh 川崎、セレッソ、清水とプーマ勢のリミテッドユニフォームが発表されたので あとは大分かな 90. 川 2021.6.15 22:27 ID: RmNzhhMDFm 二ヶ領用水が川崎のルーツだから、川崎生まれからすれば違和感はない 91. 川 2021.6.15 22:32 ID: llNDRmNmM4 川崎の小学生は何故かフィールドワークで二ヶ領用水めちゃめちゃ学ぶからな水道に対する想いも他地域よりほんの少し?は強いのかも笑 個人的にはもうちょい色が薄い方がフロンターレぽくて好きだけど、デザインめっちゃ好きだな それにしても注意書きよ… 92. 川崎 2021.6.15 22:46 ID: E4MjgxYzlk 二ヶ領用水懐かしいw 限定ユニよりも今朝の日経に掲載されてたベトナムでのスクール事業のほうが大きなニュースなんだが 93. 名無しさん 2021.6.15 22:50 ID: MyYWIwMWYx ※88 いや、川崎は相模川水系と酒匂川水系から供給されてます。 多摩川の水利権は東京都側じゃないかな。 小河内ダムは東京都の管理だしね 94. 名無しさん 2021.6.15 22:50 ID: MyYWIwMWYx ※88 いや、川崎は相模川水系と酒匂川水系から供給されてます。 多摩川の水利権は東京都側じゃないかな。 小河内ダムは東京都の管理だしねね 95. 川崎 2021.6.15 22:55 ID: dlZjdiNWUx ベラベラベラベラとイメージだけで語るボケが多いな 96. 川崎 2021.6.15 22:58 ID: Q3N2U4ODIw ※92 謎の団体に加盟したことも個人的には注目してる https://twitter.com/Global_foot_all/status/1363824287577235459 97. 川 2021.6.15 23:03 ID: RmNzhhMDFm ※96 実は2月には加盟していたらしい。 https://twitter.com/Global_foot_all/status/1363824287577235459 98. 宮崎 2021.6.15 23:04 ID: AzNTFiY2Yz 相模原の16号線沿いに川崎市上下水道局って表記してある施設あったよね それでそっちの方から汲み取ってる事を初めて知りましたわ 99. 長崎 2021.6.15 23:09 ID: cwYTA5ODM5 自分好みのデザインだわ 川崎さんらしくない青だけど普段やらないカラーリングの方が夏限定の遊び心だと思うし 水中で暮らすマスコットはJでも貴重だから水コラボはぴったりじゃないかな 100. 札幌 2021.6.15 23:12 ID: JjNjU1MTli イメージとはだいぶ違うのな。北海道の水が実は美味しい水道水ランキングのトップ10にも入っていないのには驚いたよ 101. 栃木 2021.6.15 23:13 ID: I3OWYxMTZj 圧倒的な讃岐感 102. 宮崎 2021.6.15 23:15 ID: AzNTFiY2Yz ※100 冬場のキンキンに冷えた水道水がGW明けくらいから生ぬるくなってきて悲しい 麦茶を作る季節の合図だと思って麦茶買ってきた 103. しみじみ 2021.6.15 23:17 ID: ExZTY0ZjBl カッコよくて羨ましい… うちなんて一昨年の劣化版。 同じPUMAなのに。 104. 長崎 2021.6.15 23:19 ID: E3ZGY1MDMz ※88 東京が水不足で給水制限してるときも、我々神奈川県民は影響ないよ。 105. 蜂 2021.6.15 23:25 ID: kwOTI4ZmJi ※37 熊本の親戚が浦和駅近くに引っ越し「水道の水が意外と美味い」と感動していた (熊本県は蛇口からミネラルウォーターが出るとたとえられるほど地下水が豊富) ユニフォームきっかけでライフラインを改めて見つめ直せたら水道局にとっても地域密着を目指すクラブにとっても良い取り組みだと思う 106. 鉄鹿 2021.6.15 23:29 ID: Q2NzRmNTMx ※83 それ良いな。うちは25年に大洗鹿島線40年だから、ユニを赤く…違う、車両を鹿島ユニデザインに。 107. 宮崎 2021.6.15 23:36 ID: AzNTFiY2Yz ※106 40周年記念ラッピング電車&模型販売とかやれそうですな! その前にクラブ創設30周年じゃないですか!(鹿島として) 住金入れるともっとですかね50年以上? 108. 名無しさん 2021.6.16 00:22 ID: Y2ZTUxZTVk ※22 ダミアン!ダミアン!ダミアン! I’mパーフェクトダミアン♪ 109. 町 2021.6.16 00:47 ID: QxY2RiNGU3 ※101 何年か前のうどんさんのユニフォームがこんなのじゃなかった? 110. 川 2021.6.16 01:02 ID: MzZDc4NzJm アイムレアンドロダミアン 111. 鞠 2021.6.16 01:22 ID: QzYzNlZGZj ※1 神奈川に住んでるエルフ」さん? 112. 鞠 2021.6.16 01:24 ID: QzYzNlZGZj 「移籍があった場合でも」の注意書き、いいねー 113. 川 2021.6.16 01:46 ID: I5M2UzNTM4 川崎でウルトラシリーズなら、川崎区浜町在住宇宙人として有名なメトロン星人でしょう なお等々力に来たことあります 114. 海豚 2021.6.16 06:30 ID: EyNGE1ODY4 移籍があった場合でも云々って注意書きは確かに気になるけど、それ以外の注意事項も昨年よりだいぶ詳しく書いてあるから、単純にクレーマー対策強化しただけにもみえる 115. 川海豚 2021.6.16 07:35 ID: JhNTVlNTk1 今年はマーブル模様かあ 今年も買わないから買える奴だけ買ってスタジアムでオラつけばいいよ 116. 川海豚 2021.6.16 07:37 ID: JhNTVlNTk1 近年からだけど限定ユニ便乗グッズも出るよね 117. 鹿 2021.6.16 07:58 ID: QxNzMxMjYy デザインいいなぁ 5chでも言われてるけど、確かに水道ならもう少し水色に寄せてもいい気はするw 118. 鞠 2021.6.16 09:03 ID: QzYzNlZGZj ※116 とりあえず「フロンターレの水」は出すのかな? 環境配慮でアルミ缶にしそう 119. 磐田 2021.6.16 09:42 ID: E4NTMzYmQ0 ※118 上にみかん乗せて売ってほしい 川崎さんならやれる 120. 鞠 2021.6.16 10:05 ID: g3ZWE4MGY1 ※71 怪奇大作戦と絡むなら「京都買います」にちなんでぜひ京都サンガで そういえば川崎の長沢浄水場は昔の特撮ロケでおなじみの建物だったりする 121. 赤@大阪 2021.6.16 10:15 ID: JmMmI2NjU5 ※58 ※106 そこはぜひとも水戸岡デザインでおねがいしたい。 122. 名無しさん 2021.6.16 10:32 ID: JmZDVlY2Ix 横浜市の「はまっ子どうし」みたいな天然水の販売が川崎市にもあるんだな https://www.city.kawasaki.jp/800/page/0000105454.html 123. 鞠 2021.6.16 10:41 ID: QzYzNlZGZj ※121 組子デザインになるんですね 124. 犬 2021.6.16 11:46 ID: Y4NTFkMjQ4 ※106 ※107 電車ならジェフが先にやってもらいたいもんだけど、J1上がらないと無理だろな。 過去に京葉線を〜と噂はあったんだけど昇格できてないし。 ちなみに、先日がジェフ30周年&古河75周年の記念試合で川淵とかゲストで来て負けました。 カッパ最終年と絡めてそのうち限定ユニ出るはず…。 125. 鞠 2021.6.16 11:58 ID: kxY2YyNGJl 普通にかっこいいし、市側としたって行政の貧相なPR活動よりもコラボしたほうが周年行事や水道行政について理解されるだろうし、なによりホームタウンのためになるってよくない? 126. 名無しさん 2021.6.16 12:15 ID: hkMGZiZTY4 ※37 小岩とかじゃなきゃ大丈夫と思う 要は金町浄水場から来てなきゃ桶 127. 宮崎 2021.6.16 13:00 ID: JiMWY5NWI2 ※125 今年だと坂本九生誕80周年記念事業ってのも川崎市がやったりしてるね その関係もあってそちらとの開幕戦の始球式 柏木由紀子さん(奥さん)がやったり 明日があるさを川崎市のスポーツ団体や音楽団体で歌ったりしてる 毎日誰かの誕生日ならぬ毎年どこかの記念年って感じで絡めていってる気がする 128. 鹿 2021.6.16 13:42 ID: I0YTQ4MmM3 ※124 ジェフカラーの115系なら新潟支社であった。その頃はアルビもプロ入り前だからできたんだろう、水戸支社だといたずらされかねない。 129. 名無しさん 2021.6.16 19:58 ID: Q5YmU4YmZh ※104 神奈川県(湯河原)民は影響ないよ。 130. 名無しさん 2021.6.18 17:29 ID: NmZDc3YzI4 ※1 イメージだけで語る前に少しは調べてから書けば? 実体は全然違うことが多々ありますよ。 川崎駅付近の治安は他政令指定都市の繁華街と比較して圧倒的に犯罪発生率が低いって信じます?? 131. 川 2021.6.18 21:45 ID: FhMjIzYzg3 ※112 その節はすまんな… 132. 川崎 2021.6.19 07:02 ID: ZiZmRhODFk 欲しいけど2500枚だったらアクセスできた時には売り切れてるんだろなぁ。 133. 川崎 2021.6.19 21:16 ID: QxOTY3OGMx 瞬殺 でした。 次の記事 HOME 前の記事
ID: YyZTM2MzI5
スプリンクラーの出番はありますか?
ID: JkYTNmMWE3
どのへんに蛇いる? 拡大したけどわからない
ID: RjZDEwNzVl
2027年は南武線100周年記念で黄色ユニだな
ID: FlOGE1NTRl
鬼滅とコラボして水の呼吸をイメージしたユニフォームって紹介してたら話題になってバカ売れしそうやん
ID: AzNDRjNDY0
※81
来年浴びに行きたいですね!
ID: ZiZTdlMDVk
川崎市内の生田浄水場の跡地、フロンパークにする予定で市民に説明会してるので
それも見据えてのコラボだとかなーと思う
ID: QzZWE3NjQy
※31
9月予定のホーム3試合限定なのでご心配には及びませんぜ
ID: UzZTJmMTBh
※37
奥多摩水系からとってるから東京神奈川といえど綺麗なんやで
ID: FhNzRjMzhh
川崎、セレッソ、清水とプーマ勢のリミテッドユニフォームが発表されたので
あとは大分かな
ID: RmNzhhMDFm
二ヶ領用水が川崎のルーツだから、川崎生まれからすれば違和感はない
ID: llNDRmNmM4
川崎の小学生は何故かフィールドワークで二ヶ領用水めちゃめちゃ学ぶからな水道に対する想いも他地域よりほんの少し?は強いのかも笑
個人的にはもうちょい色が薄い方がフロンターレぽくて好きだけど、デザインめっちゃ好きだな
それにしても注意書きよ…
ID: E4MjgxYzlk
二ヶ領用水懐かしいw
限定ユニよりも今朝の日経に掲載されてたベトナムでのスクール事業のほうが大きなニュースなんだが
ID: MyYWIwMWYx
※88
いや、川崎は相模川水系と酒匂川水系から供給されてます。
多摩川の水利権は東京都側じゃないかな。
小河内ダムは東京都の管理だしね
ID: MyYWIwMWYx
※88
いや、川崎は相模川水系と酒匂川水系から供給されてます。
多摩川の水利権は東京都側じゃないかな。
小河内ダムは東京都の管理だしねね
ID: dlZjdiNWUx
ベラベラベラベラとイメージだけで語るボケが多いな
ID: Q3N2U4ODIw
※92
謎の団体に加盟したことも個人的には注目してる
https://twitter.com/Global_foot_all/status/1363824287577235459
ID: RmNzhhMDFm
※96
実は2月には加盟していたらしい。
https://twitter.com/Global_foot_all/status/1363824287577235459
ID: AzNTFiY2Yz
相模原の16号線沿いに川崎市上下水道局って表記してある施設あったよね
それでそっちの方から汲み取ってる事を初めて知りましたわ
ID: cwYTA5ODM5
自分好みのデザインだわ
川崎さんらしくない青だけど普段やらないカラーリングの方が夏限定の遊び心だと思うし
水中で暮らすマスコットはJでも貴重だから水コラボはぴったりじゃないかな
ID: JjNjU1MTli
イメージとはだいぶ違うのな。北海道の水が実は美味しい水道水ランキングのトップ10にも入っていないのには驚いたよ